病気のある子どもたちを支援する多職種研修会を鳥取市で開催~教育・医療・福祉の垣根を越えて「共に寄り添う」支援のあり方を考える~

教員・医療従事者・学生が集い、当事者視点の支援スキルを学ぶワークショップ形式の研修を実施

認定NPO法人ポケットサポート(所在地:岡山市北区、代表理事:三好 祐也)は、鳥取市と共催で「病気のある子どもたちを支援する多職種研修会 in 鳥取市」を2025年12月7日(日)に開催いたします。

病気のある子どもたちへの支援は、担任の先生はもちろん、養護教諭・保育士・医師・看護師・保健師・ソーシャルワーカーなど、多職種の協力が必要です。本研修会では、学校現場の先生や医療従事者だけでなく、将来教育や医療分野を担う学生も対象に、当事者の視点に立った支援スキルを学び合う機会を提供します。

多職種研修会in鳥取開催案内

開催概要

イベント名:病気のある子どもたちを支援する多職種研修会in鳥取市

開催日:12月7日(日)13-16時

会場:鳥取市役所本庁舎 市民交流センター2階 多目的室1

対象者:自立支援員・学校教員(担任・校長・養護教諭)・教育委員会・医療従事者・保健師・教育や医療等を目指す高校生・大学生など

定員:30名程度

主催:認定NPO法人ポケットサポート

共催:鳥取市

申込WEB:https://www.pokesapo.com/ps2512

申込締切:12月1日(月)まで

イベント内容

【つながる】60分間:自己紹介、チームづくり

【寄り添う】40分間:学習や交流中の声掛けワーク

【想像する】40分間:当事者目線で考えるワーク

【支援する】30分間:それぞれの立場でできる支援策を考える

報道メディアの皆様へ

ポケットサポートは病気のある子どもの学習や復学・自立を支援する NPO 法人です。小児がん、心臓病などの慢性的な疾患、長期にわたる治療や入院が必要な子どもたちが、将来への希望をもって自分らしく暮らせるように支援を行っています。

病気のある子どもたちへの支援は、担任の先生はもちろん、養護教諭・保育士・医師・看護師・保健師・ソーシャルワーカーなど、多職種の協力が必要です。

将来、学校の先生や医療従事者を目指す学生の皆さんも一緒に、病気のある子どもたちへの学習支援や交流活動を行う際のスキルアップ、学生ボランティア同士の交流を深めるためのワークショップを開催し、鳥取市内でも多職種連携を深めていただきたいと考えています。

つきましては、本研修会の対象となる教育や医療・福祉の関係者に向けて、参加の呼びかけにご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.pokesapo.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
岡山県岡山市北区春日町7-21-103号室
電話番号
086-289-8528
代表者名
三好 祐也
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年11月