「やりたいことが見つからない」と悩むすべての人へ。新しい自分探しの習慣をまとめた一冊『理想(仮) ちゃんと迷って、ちゃんとなりたい自分になる方法』2025年9月25日発売

1万人のありたい自分を見つけ、行動に変えるサポートをしてきたライフコーチ本橋へいすけによる「ウェルビーイング習慣のつくり方」

feppiness株式会社

「TO BEリストでウェルビーイングな習慣をつくる」ガイド付きジャーナリング手帳『pure life diary』を展開するfeppiness株式会社(所在地:福岡県糸島市、代表取締役:本橋へいすけ)は、代表 本橋へいすけの著書『理想(仮)ちゃんと迷って、ちゃんとなりたい自分になる方法』を、2025年9月25日に発売します。本日より全国の書店・Amazonにてご購入いただけます。

出版の背景 

AIと共に生きるVUCA時代に必要なチューニング思考

AIの進化によって、調べればすぐに“答え”を手に入れられる時代になりました。

しかし、一瞬の安心を得られても先行きが見えない未来に不安を抱えたり、自分探しが終わらなくて悩む人は増える一方。

「自己理解はしたけど現実が変わらない」、「考えすぎて動けない」、「失敗が怖い」、といった足踏み状態に陥る人が増えています。

そうした“AI時代のやりたいこと迷子”に必要なのは、“仮の理想”から始める新しい自分探しの方法です。

理想は最初から完璧である必要はありません。仮の理想をつくることで人生が動き出します。

変化が速い時代だからこそ、チューニングしながら、ありたい自分へ近づいていくことで人生の幸福度を高めていくことができます。

予測困難なこれからの時代を生きるみなさんにとっての新しい自分探しのバイブルとなり、変化のきっかけをつかむきっかけになることを願い、本書を出版いたしました。

著書『理想(仮) ちゃんと迷って、ちゃんとなりたい自分になる方法』の概要 

本書は、「やりたいことが見つからない」「理想の自分がわからない」と悩む人に向けて、完璧な夢や目標がなくても人生を動かす方法を解説しています。

価値観や強みを起点に“仮の理想”を立て、日々「TO BEリスト」に落とし込み、無理なく自然に理想の自分に近づける習慣をお伝えします。

第1章 終わらない「自分探し」に多くの人が苦しむ理由 

「やりたいことが見つからない」と悩む人が増えている背景には、AIや技術の進歩で変化が速くなった社会の構造があります。かつてのように「一つの夢や理想を決めて努力し続ける」生き方は、いまの時代には合わなくなってきているのです。

第1章では、こうした“終わらない自分探し”が生まれる理由を整理し、自己理解ブームやTO DOリスト中心の従来の方法ではなぜうまくいかないのかを解説しています。

第2章 「理想」や「夢」が見つかってない人が知っておくべきこと 

理想や夢が見つからずに迷う人にとって大切なのは「完璧なゴールを探すこと」ではありません。本章では、変化の速い時代に必要な新しい考え方として「チューニング思考」を紹介しています。

チューニング思考とは、楽器を調律するように心や環境を少しずつ整えながら、自分らしい理想へ近づいていく柔軟な生き方です。この章では、「理想は探すものではなく、つくるもの」という視点を提示し、“理想(仮)”を設定して行動することの大切さを解説しています。

第3章 自分の「強み」の解像度を上げる 

自己理解を深め、理想を実現するための第一歩は「強みの解像度を上げること」にあります。本章では、理想を実現するために強みを武器として活かす方法を解説しています。

強みには「欲求的な強み(心スイッチ)」と「能力的な強み(スキル)」の2種類があり、両方をセットで理解することが成果につながると説明。一見無関係な経験や特性を組み合わせることで、独自の強みを生み出せることも紹介しています。

第4章 理想(仮)の作り方 

理想を実現するための第一歩は「完璧な目標探し」ではなく、仮のゴールをつくり行動することにあります。本章では、理想(仮)の作り方を4ステップで紹介しています。

1.自分が大切にしたい価値観を知る

自分が大切にしたいことをジャンルごとに明確化し、過去の体験も振り返ることで、理想の土台となる価値観を発見します。

2.自分の強みを知る

第3章で紹介した「欲求的な強み」と「能力的な強み」と「やりたいこと」結びつけることで、強みと理想を接続することで臨場感と行動力が生まれます。

3.価値観と強みをもとに、理想(仮)を作る

価値観と強みをもとに「仮の理想」を設定。枠の外側に小さなゴールを置き、検証と更新を繰り返すことで作る理想の精度を上げていきます。理想(仮)を作るときの3つの注意点も紹介。

4.TO BE リストで日々の生活に落とし込む

人生の優先順位を「TO DO」から「TO BE」へ入れ替え、理想(仮)を日々に落とし込み行動に移すための習慣として「TO BEリスト」を紹介。詳しい作り方は第5章・第6章で解説。

第5章 理想(仮)で動き出すTO BE リストの作り方 

本章では、理想(仮)を日常に落とし込み、自然に行動を続けるためのTO BEリストの具体的な作り方を紹介しています。

TO BEリストは「やるべきこと」に追われるTO DO思考から、「ありたい自分」を基点にしたTO BE思考へのシフトを促す仕組みです。達成できなくてもOKとすることで、挫折感なくプロセスを楽しみながら継続できます。

第6章 TO BEリストを確実に習慣化するコツ 

本章では、挫折を避けながら自己効力感を高め、理想(仮)の実現を加速するための具体的な習慣化テクニックを紹介しています。

意思力に頼らず続けるための環境設計や朝の取り入れ方、「目に入れるだけメソッド」といった工夫を解説。さらに、「できない日があってもいい」というマインドセットや、ポジティブに意識を向ける振り返りの習慣を通じて、挫折感に陥らない方法を提示しています。

書籍概要

タイトル:『理想(仮) ちゃんと迷って、ちゃんとなりたい自分になる方法』

発売日:2025年9月25日

価格:1,650円

著者:本橋へいすけ

出版社:株式会社すばる舎

販売ページ:https://amzn.asia/d/8d1T17J

目次 

はじめに

第1章 終わらない「自分探し」に多くの人が苦しむ理由

第2章 「理想」や「夢」が見つかってない人が知っておくべきこと

第3章 自分の「強み」の解像度を上げる

第4章 理想(仮)の作り方

第5章 理想(仮)で動き出す TO BEリストの作り方

第6章 TO BEリストを確実に習慣化するコツ

おわりに

 読者特典 

『理想(仮)』をご購入いただいた方に、3つの特典をご用意しております。

特典1. 書きたいことが絶対に見つかる「TO BE リスト300」(PDF全10ページ)

「TO BEリストに実際に何を書いたらいいかわからない…」という方のために、10個のカテゴリ別にTO BEリストの例を記載したPDFをプレゼント。

特典2. 才能の見つけ方の具体例と仕分けの方法(PDF全8ページ)

第3章の内容をより深く理解できる、本書に書ききれなかった「才能の見つけ方と才能の仕分け方」を2ステップで解説。

特典3. TO BEリストの書き方 著者バージョン(PDF全9ページ)

著者自身のTO BEリストの書き方を、具体例としてご紹介。

特典は、本書巻末にあるQRコードよりお受け取りいただけます。

こんな方におすすめ 

  • タイプ診断や自己理解によって「自分のことはよくわかったけど現実が変わらない」と悩んでいる方 

  • 「やりたいことが見つからない」「理想の自分像がわからない」と悩んでいる方。

  •  目標を立てても長続きせず、挫折してしまう方。 

  • 終わりのない「自分探し」のループにはまり、抜け出し方が分からない方。

  •  完璧主義や、まじめながんばり屋さん、内向型の方で、なかなか最初の一歩を踏み出せないと悩む方。「間違ってはいけない」という固定観念に縛られ一歩踏み出せない方。

著者メッセージ

「やりたいことが見つからない」

「理想の自分がわからない」

「将来の夢が思い浮かばない」

このような悩みを抱え、終わらない「自分探し」に苦しむ人が増えています。

しかし、無理やりひねり出した「偽・やりたいこと」で、これらの悩みが解消されるはずもなく……。

今世界はAIの進化などで急激に社会が変容し、新たな職業が認められたり、反対に今ある職業がなくなったり、価値観のアップデートがどんどん起こる時代。

このような時代においては確固たる「理想」や「やりたいこと」を決めることが難しくなっており、むしろ「理想」や「やりたいこと」をすぐに決めようとせず柔軟な心を持ちながら、変化していく時代に対して自らをチューニングしていくというしなやかな生き方も有力な選択肢となるでしょう。

まじめながんばりやさん、完璧主義、内向型……そういった人ほど、最初から正しい目標を設定しようとして、なかなか一歩を踏み出すことができません。

しかし本当に自分を変えたいのであれば、仮のゴール=理想(仮)を作り、それに向かって行動することが大切です。

ゴールは探すものではなく、作るもの。

本書は、確固たる夢ややりたいことの決まっていない人が、理想(仮)を作り、本当にやりたいことやありたい自分に出会えるようになるまでを、さまざまなアプローチからサポートする一冊です。

自分が心から大切にしたい価値観や、本当の強みを知る、慌ただしい毎日に余白を作り、日々の意識にピュアな自分の理想を上げながら成長していく。そういった習慣をお伝えします。

 著者プロフィール

本橋へいすけ

feppiness株式会社CEO。

ライフコーチ、コンサルタント、手帳『pure life diary』考案者。

東京都出身、京都産業大学経営学部経営学科卒。大学卒業後、ギタリストとして活動した後に外資系保険会社、国内大手保険総合代理店にて、営業、営業教育、新規事業立ち上げ、マネジメント業務などを行う。

福岡県糸島市へ移住後、運営していた地域ブログが月間12万PV以上を記録するなどヒット。テレビや雑誌などで取り上げられるようになり、フリーランスのWEBコンサルタントとして独立。

YouTubeやInstagramなどのSNS運用からビジネス全般のコンサルティングやセミナーを個人、企業、官公庁向けへ行う。

顧客を支援する中で「やり方」での限界と、脳や心の仕組みであるマインドからのアプローチや「あり方」の必要性を感じ、Mindset Coaching Academyを経てプロコーチとなる。

2021年feppiness株式会社創業。feppinessは英語のfeelとhappinessを足した造語で、「しあわせを感じられる」がめぐる世界へ、というVisionに向かって、人がより良く生きるためのプロダクトやサービスを開発し提供している。

コーチングメソッドを取り入れ、1日3分のふりかえりやウェルビーイングな習慣を作ることを目的として、スケジュール管理をしない手帳『pure life diary』を開発。

発売から3年で年間1万人以上の人生の変化に関わる人気の手帳となる。WELLBEING AWARDS2024では福岡の企業としては初めてファイナリストに選出された。

ペンシルベニア大学のポジティブ心理学のオンラインプログラムを経て、2025年4月より桜美林大学大学院 国際学術研究科 心理実践プログラム ポジティブ心理の修士課程へ進学し、東京と糸島の2拠点生活中。

メディア掲載実績

テレビ西日本ももち浜ストア、西日本新聞、読売新聞、雑誌TURNS その他多数

各種SNS

Instagram https://www.instagram.com/heisuke335/

YouTube https://www.youtube.com/@heisuke

X  https://twitter.com/heisuke335

会社概要 

feppiness株式会社(フェピネス)

feppiness=feel(感じる)+happiness(しあわせ)。 「「しあわせを感じられる」がめぐる世界へ」をビジョンに掲げ、日々生きづらさを抱えて生きている「まじめながんばり屋さん」の悩みを解決し、「らしさ」が開花するサポートをしています。 1年間の毎月無料サポートで経済的な事情に関わらず、自分を知り、深め、変化の伴走をしていくガイド付きジャーナリング手帳『pure life diary』 、感情や他人の言動に振り回されない心理的柔軟性を育む『カウンセリング講座』、手帳の先の飛躍を伴走する『pure life コーチング』 、その他にコミュニティ運営などを行っています。 『pure life diary』は福岡県初の「WELLBEING AWARD2024 FINALIST」に選出。 読売テレビ『す・またん!』、Abemaヒルズ、NHK『あさイチ』、『読売新聞』、雑誌『STORY』『日経WOMAN』 などメディア掲載多数。

基本情報

社名    : feppiness株式会社

本社所在地 : 〒819-1601 福岡県糸島市二丈深江2-5-16

代表取締役 : 本橋へいすけ

設立    : 2021年8月2日

事業内容  : 手帳『pure life diary』の企画・販売事業、コーチング・カウンセリング事業

コミュニティ運営、ビジネスプロデュース事業

ホームページ: https://purelifediary.com/company/

YouTube https://www.youtube.com/@purelifediary

Instagram https://www.instagram.com/purelife_diary/

X https://x.com/DiaryPurelife

<お問い合わせ>

本書籍の内容、取材のご依頼などについては、下記連絡先へお気軽にお問い合わせください。

feppiness株式会社

広報担当:中(なか)、杉野

info@feppiness.co.jp

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

feppiness株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://purelifediary.com/company/
業種
サービス業
本社所在地
福岡県糸島市二丈深江2-5-16
電話番号
-
代表者名
本橋平祐
上場
未上場
資本金
150万円
設立
2021年08月