プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社クレスコ
会社概要

自動車の未来を支えるAPI策定プロジェクト「Open SDV Initiative」設立・参加に関するお知らせ

株式会社クレスコ

当社からの寄付を契機に設立された「名古屋大学 大学院情報学研究科 附属組込みシステム研究センター クレスコSDV(※1)研究室(以下SDV研究室)」は、経済産業省と国土交通省が公表している「モビリティDX戦略」の実現に貢献するため、「Open SDV Initiative」を設立し、SDVに重要となるビークルAPI(※2)の策定活動を開始いたしました。当社も、「Open SDV Initiative」に参加いたします。
※1 SDV(Software Defined Vehicle):車と外部との双方向通信機能を使って車を制御するソフトウェアが搭載された自動車。ソフトウェアを通して、販売後も機能を拡張したり、性能を高めたりできる。
※2 ビークルAPI(Vehicle API):自動車のシステムにアクセスするためのインターフェース。

現在、自動車業界ではSDVが注目を集めています。経済産業省と国土交通省が2024年5月に公表した「モビリティDX戦略」では、「日系自動車メーカーのSDV世界シェア3割」が目標とされています。
「Open SDV Initiative」は、「モビリティDX戦略」の実現に貢献するため、SDV研究室を中心に、賛同いただける企業とともに、スピード感を持ってビークルAPIの策定を進める取り組みです。
当社は、組み込みソフトウェア開発にて培ってきた自動車システムに関するスキルや知見を用いて、「モビリティDX戦略」と、より便利で豊かな生活の実現に向けて尽力してまいります。

詳細は、SDV研究室のプレスリリースをご覧ください。
2024年06月20日 名古屋大学 大学院情報学研究科 附属組込みシステム研究センター クレスコSDV研究室 ⾃動⾞の未来を⽀えるAPI策定プロジェクト−「Open SDV Initiative」設⽴−(PDF:330KB)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
キーワード
ITSDV
位置情報
北海道本社・支社東京都本社・支社愛知県本社・支社大阪府本社・支社福岡県本社・支社
関連リンク
https://www.cresco.co.jp/ja/corpinfo/news/news-958311557908629943.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社クレスコ

5フォロワー

RSS
URL
https://www.cresco.co.jp/ja/index.html
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟26階
電話番号
03-5769-8011
代表者名
冨永 宏
上場
東証プライム
資本金
25億1487万円
設立
1988年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード