プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

社会福祉法人あいの実
会社概要

【チャリティ展示企画】ピカソやシャガール、平⼭郁夫まで120余点を展観できる『現代国際巨匠絵画展』を6月8日から10日の3日間仙台青葉の風テラスにて開催

医療的ケア児を育てるママが働くカフェ『CAFE de CHILL MILL(カフェ・ドゥ・チルミル』応援企画!招待画家ジョルディ・イセアン画伯との国際交流やチャリティグッズ等も販売

SWCあいの実

SWC(社会福祉法⼈)あいの実(本部事務所:宮城県仙台市泉区実沢中⼭北100-2・理事⻑:乾祐⼦)は、2024年4⽉にオープンした医ケア児ママの働くカフェこと『カフェ ドゥ チルミル』のさらなる認知拡大や⽀援の輪の広がりを⽬指し、株式会社ほるぷA&Iの協⼒のもと、青葉の風テラス(国際センター駅付随施設)にて2024年6月8日から6月10日までの3日間、チャリティ絵画展を開催します。絵画展前⽇6月7日には、招待画家のジョルディ・イセアン画伯の来⽇を記念したレセプションも開催されます。

「現代国際巨匠絵画展〜どのファミリーも取りこぼされない仙台へ〜」絵画展概要 

「現代国際巨匠絵画展〜どのファミリーも取りこぼされない仙台へ〜」では、ピカソ、シャガールから東⼭魁夷、平⼭郁夫など国内外約50名の画家による120余点の作品を⼀堂に展⽰いたします。現代画家の油彩、⽔彩、パステル、⽇本画、版画など多彩な作品で構成された展示をお楽しみいただける絵画展となっております。


また、スペインからジョルディ・イセアン画伯を招待し、油彩40点を紹介する他、前夜イベントやサイン会を開催します。


その他、医療的ケア児ママが働くカフェ「カフェ・ドゥ・チルミル」の建設に至る経緯のパネル展示、カフェオリジナルグッズの販売等も行います。企画展示による販売収益の一部は「カフェ・ドゥ・チルミル」の運営へと寄付されます。


 絵画展詳細 

【開催⽇時】  2024/6/8(⼟)〜 6/10(⽉)10:00〜18:00

【場所】  仙台市地下鉄東⻄線  国際センター駅『⻘葉の⾵テラス』2F  屋内イベントスペース

【入場料】  無料

【主催】  社会福祉法人あいの実

【後援】  (社福)仙台市社会福祉協議会 / 読売新聞東北総局 / 仙台放送 / 河北新報社 / NPO法⼈まちづくりスポット仙台《順不同》

【協力】  ほるぷA&I  


絵画展開催に寄せて 

多くの⽅のご期待を背負って、『カフェ ドゥ チルミル/CAFE de CHILL MILL』がついにオープンしました。温かく先進的な事業のモデルケース作りが、ここ仙台でついにスタートです。カフェ経営により、仙台の医療的ケア児者のお⼦さんを持つ⺟親たちがカフェスタッフとして働くためのデータや、課題、対策が明らかになります。SWCあいの実は、このカフェを応援する絵画展―カフェ応援チャリティ〜どのファミリーも取りこぼされない仙台へ〜を企画。絵画展の収益の⼀部が、カフェ事業を含むあいの実のプロジェクトに充てられます。社会福祉法⼈あいの実は、仙台市においてアートを通じてつながるイベントを開催し、国際交流や社会課題の共有の機会を創りたいと願っています。







絵画展前⽇レセプション

絵画展前⽇の6/7(⾦)18:00から、絵画展会場にて、プロジェクトに共感する団体や企業他、地域で活躍している⽅々、病院や学校代表や報道関係者の方々をお招きして招待画家のジョルディ・イセアン画伯の来⽇を記念したレセプションを開催します。 


招待画家:ジョルディ・イセアン画伯


作品の多くは、歴史ある街並みや⻨畑、⼭脈をテーマにした⾵景画です。画⾵は、詩的、抒情的、優美、時に⼒強いと批評されています。


 






カフェ・ドゥ・チルミルについて

『CAFE de CHILL MILL/カフェ・ドゥ・チルミル』のコンセプトはアウトドアとキャンプの体験。店名のchill は『ゆったりする』、millは『豆を挽く』を意味します。アウトドアを気軽に楽しみたい方にも、オリジナルのキャンプスタイルを極めたい方にも、そしてゆっくりと寛ぎたい方にも来ていただきたいカフェです。


カフェ・ドゥ・チルミル紹介:https://www.chillmill.shop/



SWCあいの実について


SWCあいの実(社会福祉法人)は、仙台を拠点に重症心身障害児者・医療的ケア児者、神経難病の方たちを支援している団体です。「人からしてほしいと思うことを、人にする」の法人理念のもと、障がい者当事者だけでなく、家族支援にも力を入れています。


代表者名:乾祐子

住所:宮城県仙台市泉区実沢中山北100-2

HP:https://ainomi.com/



SWCあいの実のプレスリリース⼀覧 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/111672

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
宮城県仙台市本社・支社宮城県仙台市店舗・民間施設宮城県仙台市イベント会場
関連リンク
https://www.chillmill.shop/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

SWCあいの実のプレスキットを見る

会社概要

社会福祉法人あいの実

3フォロワー

RSS
URL
https://ainomi.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
宮城県仙台市泉区実沢中山北100-2
電話番号
022-785-9440
代表者名
乾祐子
上場
-
資本金
-
設立
2021年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード