【平和マネキン】地域イベントで”迷わない安心”を演出

「TOTOアクアテクノ㈱大分工場 夏まつり」に案内板を設置〜レンタル什器を活用し、来場者4,600人の回遊性と円滑な運営、安全性をサポート〜

株式会社 平和マネキン

マネキンやディスプレイ什器の製作・レンタルや、商業施設の展示デザインやイベント企画・施工などの事業を展開する株式会社平和マネキン(本社:大分県別府市、本部:東京都豊島区、代表取締役:末次 広憲)は、2025年9月6日(土)に開催された「TOTOアクアテクノ株式会社 大分工場 夏まつり」にて、会場案内板を製作・設置いたしました。

 来場者が迷うことなく安心して会場を回遊できる環境を整え、地域イベントの円滑な運営と安全性向上に貢献しました。

夏まつりのチラシと様子

◼️制作の背景とレンタル什器の新たな活用法

 TOTOアクアテクノ株式会社 大分工場では、地域の皆さまへの感謝を込めて1984年から夏まつりを開催しており(新型コロナ禍を除く)、今年で36回目 を迎えました。当日は約4,600名が来場し、地域住民に親しまれる恒例行事となっています。

 当社は来場者がより快適に楽しめるよう、受付、トイレ、喫煙所、入口などを分かりやすく示す案内板を製作・設置しました。これらは、当社のレンタル什器に専用シートを組み合わせて製作したものです。当社のレンタル什器は、アパレルや雑貨店での商品展示だけでなく、地域イベントなど多様なシーンに柔軟にご活用いただけます。

 

設置した案内板

◼️平和マネキンの想い

 当社は、大分県別府市で創業して以来、本社を別府市に構えて来年で77年を迎えます。これまで継続して地域とのつながりを大切にし、地域社会への貢献を続けてまいりました。今後も「人が集い、楽しむ場をより心地よくする」ことを目指し、地域に根ざした活動に取り組んでまいります。

 また当社は、大分県をはじめ全国47カ所に営業拠点を展開し、展示什器のデザイン・製作・レンタルを設営から撤去まで一貫対応しています。POPUPストアや自治体主催イベント、商業施設での展示演出など、短納期かつ高品質な空間提案を通じて、企業や自治体の多様な課題解決に貢献しています。企画段階からのご相談も可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

◼️イベント概要

・イベント名: TOTOアクアテクノ株式会社 大分工場 夏まつり

・開催日: 2025年9月6日(土)

・会場: TOTOアクアテクノ株式会社 大分工場 敷地内

・イベントURL: https://tat.jp.toto.com/community/event

夏まつり会場の様子

株式会社平和マネキンについて

 マネキンやディスプレイ什器の製作・レンタルを中心に、商業施設のディスプレイやイベント企画・施工などの事業を展開しています。本社を大分県別府市に置きながら、全国に47つの営業拠点があり、お客さまのニーズに対応した一貫したサポートを行っています。また、国内だけでなく海外マーケットへも積極的に進出し、世界の水準をいち早く取り入れながら、お客さまのあらゆるご要望に応えていきます。

・住 所 :(本社)大分県別府市石垣東7丁目1番9号

     :(東京本部)東京都豊島区北大塚1丁目22番3号パークサイドビル3階

・代表者 :代表取締役 末次 広憲

・設 立 :昭和24年4月

・U R L :https://heiwa-mq.co.jp/

・採用HP :https://heiwa-mq.co.jp/recruit/career/

 〜社員募集中〜

 詳細は上記よりご確認ください。

【本件についての問合せ先 】

 株式会社平和マネキン

 東京本部:東京都豊島区北大塚1丁目22番3号パークサイドビル3階(TEL:03-3949-2122)

 本  社:大分県別府市石垣東7丁目1番9号(TEL:0977-23-3351)

すべての画像


ビジネスカテゴリ
芸能広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://heiwa-mq.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大分県別府市石垣東7-1-9
電話番号
0977-23-3351
代表者名
末次 広憲
上場
未上場
資本金
4500万円
設立
1957年10月