「通わせない整体」を貫き、創業7年で全国100店舗達成!

表参道ワンルームからの出発、理学療法士の情熱が切り拓いた「青山筋膜整体理学BODY」の軌跡と、”世界中の人々を健康に”という壮大なビジョン

株式会社理学ボディ

株式会社理学ボディ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:木城拓也)は、“通わせない整体”というコンセプトを掲げる「青山筋膜整体理学BODY」が、このたび全国100店舗を達成したことをお知らせいたします。記念すべき100店舗目となる「池袋2号店」は2025年6月下旬にオープン、現在、各店舗でもご予約を受け付けております。

店舗一覧はこちら:https://kabushikigaisya-rigakubody.co.jp/seitai/all-stores-info/

表参道ワンルームから始まった「3回以内の改善」を目指す愚直な挑戦

2018年の創業以来、「青山筋膜整体理学BODY」が貫いてきたのは、「回数券は売らない」「3回以内の改善を目指す」という一見するとビジネスに不利とも思えるポリシーです。代表の木城拓也が、表参道の手狭なワンルームにたった一つのベッドを置いて事業を始めた7年前、その胸には「改善できる痛みで人生のQOLを諦めて欲しくない」という強い信念と、「理学療法士の有資格者たちが、その専門性と情熱を正当に評価され、やりがいを持って活躍できる社会を創りたい」という切なる願いがありました。

お客様の痛みに真摯に向き合いたい。そして、最高の技術を提供することで、痛みに悩む方々が諦めていた人生の楽しみを取り戻してほしい。この揺るぎない思いが、「3回以内の改善を目指す」という、お客様への徹底したコミットメントとして結実しました。

愚直なポリシーが呼んだ成長と、志願者が後を絶たない理由

「通わせない整体」というコンセプトは、お客様にとって「短期間で結果が出る」という絶大な信頼に繋がり、高い顧客満足度と口コミが全国各地に広がる原動力となりました。お客様からの「もっと近くで理学BODYの施術を受けたい」という切実な声に応える形で、店舗数は着実に増加。そして創業からわずか7年で、このたび全国100店舗達成という快挙を成し遂げました。

この成長を支えているのは、他でもない「人」です。創業当初に木城が掲げた「理学療法士の技術が正当に評価される社会を」という目標は、今や現実のものとなりました。当社では、同じくお客様の痛みに真摯に向き合いたいと願う理学療法士たちが、自身の専門性を最大限に活かし、最高のパフォーマンスの発揮と、その技術に見合った報酬を得られる環境を提供しています。高度な技術研修制度と、顧客のQOL向上にフォーカスした独自の評価制度により、志ある理学療法士の資格保有者が続々と集結しています。

100店舗達成は、”世界中の健康”に向けた通過点

今回の全国100店舗達成は、単なる数字の積み重ねではありません。それは、「改善できる痛みで人生のQOLを諦めている方を一人でも多く救いたい」という私たちの理念が、日本全国津々浦々へと着実に広がり、多くの方々に支持された証でもあります。

記念すべき100店舗目となる「池袋2号店」のオープンを契機に、私たちはこれからも「3回以内の改善を目指す」という愚直なポリシーを貫き、お客様一人ひとりの痛みに真摯に向き合い続けます。そして、将来的には日本国内に留まらず、当社がミッションとして掲げる“最高の技術で世界中を健康に”という壮大なビジョンを実現するため、挑戦を続けてまいります。

代表取締役 木城拓也よりコメント

表参道の小さなワンルームで、たった一つベッドを置いて始めた7年前。まさかこれほど多くの方に支持され、全国100店舗を達成できるとは、夢にも思いませんでした。私たちの根底にあるのは、『改善できる痛みで人生のQOLを諦めて欲しくない』という強い思いです。そして、その思いを共有し、日々お客様の痛みに真摯に向き合ってくれる理学療法士の仲間たちがいなければ、この成長はありえませんでした。彼らがやりがいを持って最高の技術を提供できる環境を創ることこそ、私の使命でもあります。100店舗は、通過点に過ぎません。これからも私たちは、『3回以内の改善を目指す』という愚直なポリシーを貫き、日本の、そして世界中の人々の健康に貢献してまいります。ぜひ、私たちの挑戦にご注目ください。

■マシンピラティススタジオ「ルルト」

身体の専門家である理学療法士が考案した、マシンを使用したピラティススタジオです。

「身体を変える(ル)、最短ルート(ルート)のピラティス」をコンセプトに、一人ひとりの体に合わせたオーダーメイドのレッスンを提供します。

解剖学に基づくアプローチで、毎回のレッスンで姿勢や身体の動きを改善し、短期間で健康的な身体づくりをサポートします。

<3ヶ月で体を変える!「ルルト」のアプローチ>

「3ヶ月で身体が変わる」をコンセプトとしたピラティスプログラムを提供します。このプログラムは個々の体調や目的に合わせたオーダーメイドレッスンだからこそ実現されます。姿勢改善、柔軟性の向上、筋力強化、ボディメイクなどお客様一人ひとりの目標に合わせたレッスンにより、多くの方に体の変化を感じていただいています。

「ルルト」公式サイト

https://luluto.kabushikigaisya-rigakubody.co.jp/

■青山筋膜整体 理学BODYについて

理学療法士で代表の木城拓也が、お客様の痛みを短期間で改善し、そのスキルに見合った報酬を得る仕組みを作ることで理学療法士の処遇改善にも貢献したいという強い思いから、2018年に創業。

理学療法士による施術で、3回以内の改善をめざすコンセプトにこだわる“通わせない整体”「青山筋膜整体理学BODY」を国内に100店舗展開(2025年6月時点)。2022年からは、理学療法士監修のマシンピラティス事業「ルルト」を始め、より多くの人々に「最高の技術」を提供し、世界中の人々の健康をサポートすることを目指している。

青山筋膜整体 理学BODY 公式サイト

https://kabushikigaisya-rigakubody.co.jp/seitai/

■会社概要

株式会社理学ボディは、理学療法士の専門性と最新のボディケア技術を融合させ、お客様一人ひとりの身体の悩みに寄り添い、根本的な改善を目指すサービスを提供しています。痛みの改善だけでなく、健康的な身体づくりを通じて、お客様のQuality of Life(生活の質)向上に貢献することを使命としています。

社名:株式会社理学ボディ

所在地:東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷701

電話番号:03⁻6712⁻6473

URL:https://kabushikigaisya-rigakubody.co.jp/

代表者:代表取締役 木城 拓也

創業:2018年7月2日

事業内容:整体院の経営/ピラティススタジオの経営/障がい福祉事業/セミナー主催及び教育事業

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】

株式会社理学ボディ 広報部 担当:鈴木 

MAIL:press@rigakubody.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社理学ボディ

2フォロワー

RSS
URL
https://kabushikigaisya-rigakubody.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷701
電話番号
03-6712-6473
代表者名
木城拓也
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年07月