ブレイブテクノロジーが開発・提供する「matoca(マトカ)」のLINE公式アカウントの友だち数が累計500万人を突破
お客様の声を基点とした継続的改善により飲食・医療・公共施設など多業種で導入拡大

株式会社ブレイブテクノロジー(本社:千葉県流山市おおたかの森、代表取締役:磯本 悟、以下「当社」)は、当社が開発・提供する順番待ちに特化した整理券システム「matoca(マトカ)」のLINE公式アカウント「 matoca|順番待ち」における友だち登録者数が500万人を突破したことをお知らせいたします。
■使い慣れたLINE上で順番待ちが完結できるサービスの継続的な品質向上アップデートにより、飲食店や病院、自治体、スポーツ団体にも利用拡大
「matoca」はLINEで順番待ちや呼び出し通知ができるサービスです。飲食店だけでなく、医療機関や自治体、スポーツ団体など幅広い業界で導入されています。
コロナ禍を契機とした行列対策・非接触対応の加速、2022年末の流行語大賞に「コスパ」をアレンジした、「タイムパフォーマンス」の略である「タイパ」が選ばれてメジャーになるなど、人々の「時間」に対する意識や考え方が大きく変わってきました。
そのような中で、待ち時間を並んで過ごすことへの、違和感や疑問を抱く人も増加傾向にあると言われています。
このような背景もあり、当社の開発・提供する、順番待ちに特化した整理券システム「matoca」LINE公式アカウントの友だち数が500万人を突破いたしました。
また、LINEという生活インフラを活用することで、導入・利用の双方における利便性を高めたことも背景として挙げられます。新たなアプリをインストールする必要がなく、誰もが使い慣れたLINE上で完結できる点が、多くの現場に受け入れられました。
さらに当社では、“お客様目線”を何よりも重視し、「つくりたいもの」や「つくれるもの」ではなく、社会にとって本当に必要なものをつくるというポリシーのもと、開発・改善を続けています。
導入前の企業・店舗の声、導入後に寄せられるフィードバックを丁寧に分析し、受付業務の効率化、操作画面の簡略化、多店舗管理など、現場の課題を反映したアップデートを継続的に実施。
今後も、より直感的で使いやすいサービス設計を追求し、利用者・事業者双方にとって価値ある時間を生み出すサービスとして、品質向上に努めてまいります。
■ 2種類のプランのうち「ベーシックプラン」だけでなく、「専用プラン」のアカウントを含めると、実際の利用者数は500万人以上!
当社サービス「matoca」には、共通の「matoca|順番待ち」アカウントを利用する「ベーシックプラン」に加え、各店舗・企業が独自のLINE公式アカウントで友だちを集める「専用プラン」の2種類があります。
今回利用者数が500万人を突破したのは、全国の店舗・施設で共通して利用されている「ベーシックプラン」のみの公式アカウントです。
この専用プラン経由で友だちに登録されたユーザー数は当社では一元的に把握できていませんが、「matocaを通じてつながった友だち数」は、実際には500万人を大きく上回ると推定されます。
■ 「matoca」LINE公式アカウント「 matoca|順番待ち」について
・アカウント名:「 matoca|順番待ち」
◼️代表取締役 磯本 悟のコメント
このたび、「matoca」のLINE公式アカウントが500万人の友だち登録を突破いたしました。
これは、私たちが掲げる「待ち時間に費やす“とき”をデザインし、最高に有意義な体験を提供し、世の中に大きなインパクトを与える」という想いに、多くの方々が共感してくださった結果だと感じています。心より感謝申し上げます。
創業以来、「使いやすさ」と「お客様目線」を徹底的に追求し、誰もが使い慣れたLINE上で“5秒でカンタン発券”を実現したことで、飲食・医療機関・自治体・スポーツ団体など多様な業界へ導入が広がりました。
今では年間4,000万組以上の方々にご利用いただき、社会の新しいインフラとして定着しつつあります。
これからは「整理券を発券する」だけでなく、「待ち時間を笑顔に変える」体験づくりを目指します。
AIを活用した待ち時間予測や、体験価値の向上に向けた取り組みを通じて、利用者・事業者双方に新たな価値を生み出し、社会全体の豊かさに貢献してまいります。
■ 「matoca」について
「matoca」は、LINE公式アカウントの友だち数は500万人を突破し、飲食店・医療機関・行政窓口・みどりの窓口・イベント会場などに幅広く導入されている、順番待ち・呼び出し支援サービスです。
LINE公式アカウントと連携することで、通知機能と同時に顧客とのつながりも生み出すことができます。

■ 株式会社ブレイブテクノロジーについて
商号 : 株式会社ブレイブテクノロジー
所在地
東京: 千葉県流山市おおたかの森西1-2-3 アゼリアテラス 5F
大阪: 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目4−4
代表者 : 代表取締役 磯本 悟
設立 : 2011年8月
資本金 : 3,960万円
事業内容: LINEミニアプリ、順番待ち・呼出システムの開発・販売
URL : https://bravetechnology.co.jp
■ 「matoca」導入に関するお問い合わせ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
