セミナーレポート:成功事例から学ぶ外国人材定着の秘訣~外国人社員比率60%で回す社内ルールとは〜

株式会社ディ・エー・アイ 豚旨うま屋ラーメン 事業本部 開発課 課長 山田 武永様

株式会社Linc

株式会社Linc(本社:東京都千代田区、代表取締役:仲 思遥、以下「当社」)が、「特定技能2号の「今」と「未来」を読み解く!」と題するセミナーを開催しました。外食業界の人事の方へ向けて、特定技能試験2号受験者に関する調査報告を発表し、アンケート結果に基づいた2号試験受験者の特徴や受験理由、試験準備の難しさ、取得後の期待と不安、企業側の受け入れ状況などが共有され、参加者による情報交換や懇親会で理解を深めました。

セミナーレポートはこちら:

https://linc-info.com/news/250825/

概要

成功事例から学ぶ外国人材定着の秘訣~外国人社員比率60%で回す社内ルールとは〜

開催日時:

2025年7月23日(水)

登壇者:

株式会社ディ・エー・アイ 豚旨うま屋ラーメン 事業本部 開発課 課長 山田 武永様

セミナー内容(一部紹介)

1. 外国人材の採用のきっかけと現状

将来の人材不足を見据え、外国人採用を始めたのがきっかけです。

2014年に4年ほどベトナム・ハノイにてうま屋ラーメンを運営しており、現地での出店経験から得たノウハウや、現地の文化に対する深い理解を、国内での外国人採用に活かそうと考え、特定技能運用を開始しました。

当時は、国内ベトナム人留学生の雇用を始めましたが、現在は特定技能1号外国人社員の比率が60.5%に達しています。現在はベトナム人材に加え、ミャンマー人材採用も強化しているそうです。

外国人材の活用が当初からうまくできていた訳ではなく、数々の失敗経験から外国人社員比率60.5%になったとお話いただいた山田様。特に、2024年には59名もの外国人を採用した一方で同じ年に18名の退職者を出してしまったことも。後述でこの点について詳しくご説明いただきました。

続きは下記URLよりご覧ください。

■セミナーレポート全文はこちら

https://linc-info.com/news/250825/

◆株式会社Lincの概要

会社名:株式会社Linc

本社住所:東京都千代田区内神田1-7-4 晃永ビル4階

代表者:代表取締役 仲 思遥

主な事業内容:

外国人材の日本における教育・進学・就職など様々なライフイベントを支援するオンラインサービス

コーポレートサイト:https://linc-info.com

Global Hub(グロハブ)サービスサイト:https://lp.linccareer.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://linc-info.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区内神田1-7-4 晃永ビル4F
電話番号
03-6240-2155
代表者名
仲 思遥
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2016年06月