【東急バス】業界最高水準への初任給引き上げを実施
在籍従業員の賃金引き上げと合わせ、人財の定着に向けた各種取り組みを推進します

東急バス株式会社(本社:東京都目黒区、取締役社長 古川 卓)は、本年7月1日より、乗務員・事務員・整備士全職種の初任給引き上げに加え、在籍従業員の賃金引き上げを実施しました。今回の大幅引き上げは、昨年に続いて2年連続となり、路線バス運賃改定による増収分を充当して実施するものです。
昨年8月より行っている「乗務員150名採用プロモーション」は、目標の約9割である132名が入社見込みですが、事務員・整備士も含め、継続的に採用強化に努めてまいります。
また、本年は、さらなる人財定着と離職防止を図るための各種取り組みを講じ、働きたいと思える企業づくりを目指すと共に、従業員が安心して長く働くことができる環境整備を進めていくことで、お客さまにより安心して弊社バスをご利用いただけるよう努めてまいります。
東急バス公式採用ホームページ https://www.tokyubus.co.jp/saiyo/
1.初任給引き上げと在籍従業員の賃金引き上げ(2025年7月1日実施)
全職種を対象に初任給および在籍従業員の賃金を以下のとおり引き上げました。
乗務員は今回の初任給改定で年収約20万円(昨年分を加えると約100万円)増額の見込みです。
(1)初任給

(2)在籍従業員
定期昇給を含め、平均17,800円の賃金引き上げを実施しました。(昇給率+6.0%相当)
2.更なる人財定着・離職防止に向けた取り組み
(1)代理返還制度を活用した奨学金返還支援制度の新設
-
昨今の奨学金受給者増を踏まえ、新入社員を含む若年層社員の経済的負担を軽減します。

(2)バス整備士体験会(関東民営バス事業者初!)
-
8月3日(日)青葉台工場(青葉台営業所併設)にて初開催
-
整備士資格がなくても大丈夫です!女性も大歓迎です!
-
整備士の資格制度やバスの構造説明、弊社制服(作業着)を着てバスの点検等を体験していただきます!
-
ご応募は弊社公式ホームページまで https://tokyubus.co.jp

(3)バス運転士体験会
-
9月21日(日)虹が丘営業所にて開催
-
普通自動車免許(AT限定可)があれば、どなたでも参加可能!
-
バスの運転体験(左折・バス停正着)の他、接遇体験ができる運転シミュレーターやドライバー異常時対応システムを体験できます。また、現役バス乗務員と直接話せる座談会も実施します
-
本体験会に参加し入社した社員は10名以上!
-
ご応募は弊社公式ホームページまで https://tokyubus.co.jp

(4)その他支援内容

3.採用プロモーションの強化
(1)採用目標
-
本年も乗務員だけでなく、事務員・整備士も積極的に採用し人財確保を目指します
-
自動車運送事業者の働きやすい職場認証制度「三ツ星(★★★)」を2023年度に取得済み
-
厚生労働省「一般事業主行動計画」の策定・実施により、安心して働くことができる環境整備をさらに推進します

(2)メディアへの露出
-
東急グループの各種広告媒体
(東急バス公式採用ホームページの他、東急バス車内外、東急線車内や駅構内、各種サイネージ等)
-
新プロモーションムービー
弊社従業員が出演し、実際に働いている姿を撮影しました!
各職種のイメージが持てる内容です。公式YouTubeチャンネルや各種SNS広告で放映中!

以 上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像