船場、教育業界で活躍する企業とコラボレーションした展示・イベントを開催
①VIVIWARE株式会社(https://cell.viviware.com/)
子どもたちの好奇心を実社会で活きるスキルへと成長させていくクリエイティブ・コミュニティ「VIVITA」とコラボレーションします。思考を拡張させるプロトタイピングツール「VIVIWARE Cell」使ったトークイベント、体験イベントです。「VIVIWARE Cell 」について:https://cell.viviware.com/
■内容・新渡戸文化学園でも採用されているプログラミングツールを使った
VIVIWARE㈱共同代表嶋田翔三郎氏による実演(5/12、13)
・VIVIWARE㈱企業案内、事例紹介、ハンズオン、デモ(5/12、13)
・新渡戸文化学園 教諭 山内 佑輔先生によるセミナー(5/12のみ)
■聴講者席:ブース内に数席
※当日、船場ブースにて受付。整理券無くなり次第、受付終了。
(左)VIVIWARE㈱ 共同代表 嶋田 翔三郎氏 (右)新渡戸文化学園 教諭 山内 佑輔氏
②一般社団法人SEEDS OF LIFE(http://www.seedsol.org/)
元パタゴニア日本支社長、現在はSEEDS OF LIFE代表を務めるジョン・ムーア氏をお招きし、次の時代を創造する人材と地球資源の育成を目的とした教育プログラムとソリューションについてのトークイベントです。
■内容「今こそ、潜在的な可能性を伸ばす本来の教育のあり方『EDUCE』へ」(5/11)
「PLANET GARDEN 」(5/12)
■聴講者席:ブース内に数席
※当日、船場ブースにて受付。整理券無くなり次第、受付終了。
SEEDS OF LIFE代表 ジョン・ムーア氏
③WOTA株式会社(https://wota.co.jp/)
水問題を構造から捉え、解決に挑むWOTA㈱の水循環型手洗い機を体験できます。
④レコールバンタン専門学校(https://www.lecole.jp/index.php)
バリスタを目指す学生による美味しい淹れたてコーヒーを提供します。
2. 展示・イベントスケジュール
本イベントに関するお問合せは、船場教育展担当(education-expo@semba1008.co.jp)よりご連絡下さい。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像