幻想的!天神橋のキャンドルリバーを歩こう<天神橋筋一丁目商店街/GoTo商店街>
****************************************
大阪府では、感染症対策や需要喚起の支援を、モデルとなる107商店街で進めています。
大阪府商店街感染症対策等支援事業ウェブサイトでも、各商店街の取組みを紹介しています。
https://mamorou-osaka-shotengai.com/
****************************************
天神橋筋一丁目商店街は「日本一長い商店街」として有名な天神橋筋商店街の南端に300メートルほど続く商店街です。新型コロナウイルス感染症を吹き飛ばし地域活性化につなげようと12月11日、12日の17時から21時に国のGoTo商店街事業に採択された「天神橋キャンドルナイト」が開催されます。
当日は商店街の明かりがすべて消され、厳かな雰囲気の中、LEDキャンドルを商店街の両端に500本配置し、キャンドルリバーを作ります。また、メイン装飾の場所として「シャリエ天神橋前」「kaicoカフェ前」「ロジュマン前」「大阪天満宮境内」の4カ所に多くのキャンドルが飾られます。特に今回は、大阪天満宮境内の装飾に1番力を入れており、1300本のキャンドルを使用する予定で、大変見応えのある会場になりそうです。さらに希望者にはランタンを貸し出すことで、より一層イベントを楽しんでいただける工夫もあります。
天神橋筋一丁目商店街は天神橋筋商店街の端にあるため、落ち着いた雰囲気が特徴です。そこで「一丁目商店街の良い雰囲気を崩さず、商店街にある良いお店に皆さんを誘導できないかと考えたのが最初です」と天神橋一丁目商店街副理事長の中山星児さん。
キャンドルナイトは今年で2回目の開催で、新型コロナウイルス感染症対策として、来街者にマスク着用を呼びかけ、問診や検温を実施します。商店街の各所に大阪府の感染症対策等支援事業の啓発タペストリーやのぼりを掲出するほか、商店街オリジナルのポスターも掲示して手指の消毒を促し、防止を徹底します。また、密にならないスケジューリングを意識し、ミニコンサートやワークショップを開催して商店街を盛り上げます。
中山さんは「コロナ禍で初のイベント開催なので新型コロナウイルス感染症対策に力を入れますが、イベントの規模も拡大して開催しますのでお客さんに来ていただき幻想的な雰囲気を楽しんでもらいたい」と意気込んでいます。
昨年の天神橋キャンドルナイト
昨年のキャンドルナイトで行われたミニコンサート
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード