ワークスタイルと企業エンゲージメントに関するZ世代向け調査(2024年度版)を実施

企業を選ぶ際に人的資本経営を重視する回答者の9割がオフィス環境を重視しており、健康・快適性に配慮したオフィスの整備が重要

株式会社NSFエンゲージメント

 株式会社NTTファシリティーズ(本社:東京都港区 代表取締役社長:松原和彦)、株式会社NSFエンゲージメント(本社:東京都品川区 代表取締役社長:梅澤恭太)がデロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(本社:東京都千代田区 代表執行役:神山友佑)と共同で実施した、ワークスタイルと企業エンゲージメントに関するZ世代向け調査(2024年度版)について、調査結果を発表します。

取り組みの背景・目的

 企業が持続的な成長を遂げるためには、優れた人材を引きつけ、成長し、活躍できる場を提供することが不可欠です。しかしながら、従業員が働く建物やワークプレイスといった職場環境や、それに対する企業の姿勢が求職者や従業員にどのように受け取られているのかを網羅的に明らかにした調査はこれまで存在しませんでした。この度、それらを明らかにすべく、省エネ建築物が職場環境にもたらす効果などの検証に取り組む3社が協力しワークスタイルと企業エンゲージメントに関するアンケート調査を実施しました。

調査概要

対象 

居住地域3分類(三大都市圏、三大都市圏*以外の政令指定都市、その他)
×学生/社会人3分類(大学生・大学院生、22~26歳の社会人、27歳~31歳の社会人)で各セル100名の計900名 年齢は調査回答時点のもの

*東京圏、大阪圏、名古屋圏

手法

オンラインアンケート方式

期間

2024年12月25日~2024年12月27日

項目

企業の選択軸、企業の環境取組、人的資本経営に対する意識

オフィス環境性能、ワークプレイスに対する意識

地方/地元就職に対する意識 等

結果概要 
 大学生や若手社会人が就職活動時に企業を選ぶ際には、SDGsや人的資本経営の取組状況を重視しており、特に大学生にとっては関心が高い事柄であることが明らかになりました。中でも、人的資本経営に関心が高いとした回答者の9割がオフィスを重視していることが示され、健康・快適を実現するような設備をオフィスに導入することが有用であることが明らかになりました。

 大学生・若手社会人がワークプレイスに求めることとして、「健康に働ける」「仕事が楽しく感じられる」ことが挙げられており、具体的な機能としては「集中できる環境」が求められていることが示されました。

 また、三大都市圏以外在住者の半分が地元での就職を希望し、地元での就職を後押しする施策として、「企業の選択肢の充実」や「給与」に次いで、「ワークライフバランス」や「柔軟な働き方」といった働き方に関するニーズや、オフィス環境の整備についてのニーズも存在していることが明らかになりました。

 詳細の結果については、「ワークスタイルと企業エンゲージメントに関するZ世代向け調査(2024年度版)」を参照ください。

活用イメージ

 本アンケートにおいて、居住地域別・学生/社会人別・業種別の詳細な調査結果についても属性別に分析を実施しており、ワークプレイス整備や、エンゲージメント向上・人材採用に関する戦略を立てる際の参考として、各企業に合わせたご提案が可能です。さらに詳細な調査結果については個別にお問い合わせください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
関連リンク
https://www.nsf-e.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NSFエンゲージメント

2フォロワー

RSS
URL
https://www.nsf-e.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山3F
電話番号
-
代表者名
梅澤恭太
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年05月