温室効果ガス排出量削減と持続可能な未来への取り組みにより浜松市カーボンニュートラル達成事業者に認定

浜松ホトニクス株式会社

当社は、1月24日(金)に第二期「浜松市カーボンニュートラル達成事業者」1つ星に認定されました。浜松市内に立地する事業所で、カーボンニュートラルに市内のトップランナーとして取り組み、電力エネルギー起源によるCO₂の発生が実質ゼロの事業所が「1つ星」として認定されます。

浜松ホトニクスグループは、今後も地域全体での温室効果ガス排出量削減、およびカーボンニュートラル社会の実現のための取り組みを進めていきます。

【カーボンニュートラルへの考え方】

浜松ホトニクスグループは、光で持続可能な世界と未来を実現する「社会・環境価値創造企業」として、地球と共生可能な事業活動を推進し、カーボンニュートラルに向けた取り組みを実践します。

今後、2030年にはRE60(※1)とSBT(※2)1.5℃基準、2040年にはRE100、2050年には  カーボンニュートラルの達成を目標に取り組みを進めます。

※1 企業が100%再生可能エネルギーで事業を運営することを目指す国際的なイニシアチブ。RE60は再生可能エネルギー比率を60%とする中間目標。RE100は100%を目標とする。

※2 企業が温室効果ガスの排出削減目標を設定するためのフレームワーク。パリ協定の目標である地球温暖化を1.5℃以内に抑えることを目指す。

【カーボンニュートラルへの主な取り組み】

1. 国内外グループの各事業所でトップランナー機器やLED照明等の導入による省

エネルギー活動を推進

2.自社の太陽光発電施設やPPAによる再生可能エネルギーの導入

3.CO2フリー電力やカーボンクレジットの活用など

(認定証授与式にて/写真左から中野祐介市長、常務執行役員 鈴木一哉)

この件に関するお問い合わせ先

■報道関係の方 浜松ホトニクス株式会社 コーポレートコミュニケーション部 児玉裕信

〒430-8587 浜松市中央区砂山町325-6 日本生命浜松駅前ビル

TEL:053-452-2141 FAX:053-456-7888 E-mail: kodama@hq.hpk.co.jp

時間外は、携帯電話090-1849-9249へお願いします

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

浜松ホトニクス株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.hamamatsu.com/jp/ja.html
業種
製造業
本社所在地
静岡県浜松市中央区砂山町325-6
電話番号
053-452-2141
代表者名
丸野 正
上場
東証プライム
資本金
350億9500万円
設立
1953年09月