プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ACCELStars
会社概要

PSG検査の解析時間を効率化する革新的なAI解析クラウド「ASAP」のβ版登場、東京大学発の睡眠テックスタートアップのアクセルスターズが開発

- β版利用希望研究者の募集開始 -

ACCELStars

東京大学発の睡眠テックスタートアップである株式会社ACCELStars(読み方:アクセルスターズ、本社:福岡県久留米市、代表取締役:宮原禎、以下 「ACCELStars」)は、ポリソムノグラフィ(以下、「PSG」*1)装置による睡眠測定データをスピーディに解析するサービス「ASAP(ACCELStars Analysis Platform、以下「ASAP」)」のβ版を9月15日より提供開始いたします。初期的には、大学や研究機関等での睡眠研究者に向けて提供いたします。

一般的に睡眠時無呼吸症候群等を診断するための精密検査では、入院が必要なPSG検査を行います。医療機関では、入院した患者に対して、臨床検査技師がPSG装置の装着や測定時の監視に加えて、測定後の解析を行います。解析には高度な専門知識と経験が必要ですが、専門家による解析結果を教師データとすることで、AIが機械学習を行い、高精度な自動解析が可能になります。



 通常、臨床検査技師による解析は1回の測定あたり2〜3時間を必要とし、医療機関によっては、解析結果がでるまでに数週間かかるとも言われておりますが、ASAPは、AIの活用により、解析時間を大きく削減することを目指します。

 

自動解析結果のイメージ

 開発にあたっては、自社の睡眠測定ラボにて、PSG測定を毎日行い、専門家による解析を行い、アルゴリズム開発のための教師データ作りを行ってまいりました。今後は、疾患を持つ患者を含めたPSGデータを集めることで、AIによる自動解析の精度を向上させて行く予定です。

 

 元々、ASAPはウェアラブルデバイスによる測定データを自動解析できるα版の提供を2023年当初より開始しており、すでに30以上の共同研究機関に利用いただいておりますが、β版におきましても、さらに多くの共同研究機関の方々にご利用いただき、利便性・有効性を高めていきたいと考えております。その上で、2025年度の医療機器化、臨床現場での活用を目指して、開発を進めてまいります。

 

*1 PSG検査とは?

各種睡眠障害の診断のために、脳波・眼球運動・筋電・呼吸状態・心電・いびき・体位・体動・動脈血酸素飽和度などの生体活動を、一晩にわたって測定する検査。

 

*2 臨床検査技師によるPSG検査の解析(睡眠段階)
30秒を1エポックとして、脳波・眼電図・筋電図の情報をもとに睡眠段階(W、REM、non-REM1、non-REM2、non-REM3)を判定する。


対応機種

ウェアラブルデバイス

・ACCELStarsデバイス(ACCEL Polaris)

・Axivity社のデバイス(AX3)

・今後、ラインナップが増える予定

 

48時間の睡眠覚醒リズムが表示されます。睡眠の質・量・リズムがグラフィカルにわかり、睡眠指標等のデータをCSVやExcelでダウンロードできます。

ポリソムノグラフィ(PSG)

・現状は1機種だが、施設毎に対応可能

 EDFファイルをASAPにアップロードいただくだけで自動解析。ヒプノグラムやヒプノログ、各種センサー情報、睡眠指標が表示されます。

Web問診

研究者はプリセットされた既存の問診を使うことができ、独自に新規の問診を作成できます。

・被験者IDを登録することで独自URLを生成

・プリセットされた問診をテンプレートから選択可能

・自由自在に問診をセットすることも可能

 ・回答結果をCSVでダウンロードすることが可能

   

PSG自動判定機能

  

臨床検査技師が居ない研究機関の場合でも、解析のための外注予算を効率的にし、スピーディに解析結果を得ることができます。

 

 解析AIは専門家の解析結果を教師データとして開発し、健常者については、人と同等程度の精度85%程度で睡眠深度を判定可能

   

セキュリティ

・接続元IP制限によるセキュアなシステム

 ・研究機関は被験者の個人情報を当社に提供する必要はなく、当社は個人関連情報である被験者IDのみを取得します。


【会社概要】
株式会社ACCELStars(アクセルスターズ) 
代表取締役CEO 宮原 禎
設立日:2020 年 8 月 28日
本社所在地:〒839-0864 福岡県久留米市百年公園1-1
東京オフィス:〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1東京大学アントレプレナープラザ205
HP:https://www.accelstars.com/


宮原 禎(代表取締役 CEO)

リクルート後、複数社の経営経験を経てヘルスデータプラットフォーム社社長に就任。PepUpを立ち上げ、国内最大級のPHRサービスへ成長させる。JMDC統合後はFitbit社との日本独占提携などを指揮。2021年5月より現職。


上田 泰己(創業者 / 取締役 CTO)

2004年、東京大学大学院医学系研究科修了。03年から理化学研究所チームリーダー等を経て13年より東京大学大学院医学系研究科教授。現在、東京大学大学院情報理工学研究科教授等を兼務。専門はシステムズ薬理学・睡眠。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
医療・病院医薬・製薬
キーワード
睡眠PSGPSG解析ASAP
位置情報
東京都文京区本社・支社福岡県久留米市本社・支社
関連リンク
https://accelstars.com/news/2023-09-13,html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ACCELStars

18フォロワー

RSS
URL
http://www.accelstars.com
業種
医療・福祉
本社所在地
福岡県久留米市百年公園 1番1号
電話番号
-
代表者名
宮原禎
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
2020年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード