【本日より掲載開始】労働トラブル相談士が「代理店募集ドットコム」で代理店募集を開始します
【代理店募集.com】
・業界最大級の代理店・加盟店の募集サイト。業界18年の運営実績を誇り、全国から商品・サービスを販売したいという代理店候補者を集めることができるサイトです。
【労働トラブル相談士】の掲載ページ(9月1日より掲載開始)
https://b-seeds.com/ch-rodotrouble
代理店(オフィシャルパートナー)が勝てる3つの理由
①社会的意義とビジネスを両立させた時流に乗ったビジネスモデル
ハラスメント相談窓口設置が全社義務化を受けて、6,700万人の労働者が対象の市場です。今後、さらに注目が集まるテーマであり、将来的なスケールメリットが見込めます。①加盟金180万のみ、②月々のロイヤリティなし、③報酬還元が青天井という、本部と加盟店がWin-Winとなる仕組みをクレアが独自に構築しました。
②「ハラスメント+労働トラブル」という唯一無二のテーマを扱うオンライン講座
一人一人のビジネスモラルを高めてハラスメントをなくすことは、採用コスト削減、組織の生産性向上につながります。「ハラスメント+労働トラブル」という2つのテーマは関連性の高いテーマですが、両方を扱う教材は他にありませんでした。「ニーズはあるのに存在しないものなら自分たちが作ればいい」という結論に。結果、200ページに及ぶテキストを始め、20時間の講義ボリューム。弁護士、社労士など専門家の知見を盛り込み、徹底的に作り込んでおり、受講者からも「分かりやすい」「楽しく学べる!」という多数の反響をいただいております。
③採用を強化し、企業のイメージ向上を実現する雇用クリーン企業認定
労働トラブル相談士資格を利用して、客観的な基準でクライアント企業の「雇用環境のクリーンさ」を測り、そのレベルを認定する事業です。ハラスメントや労働トラブルの予防、対策についての学習を20時間かけて行う労働トラブル相談士資格講座を終了した人数割合で企業認定ランクは変動するため、上位ランクほど社員の雇用環境意識が高いということを意味します。すなわち社員が働きやすいことの証明であり、企業としてはそのことを「雇用クリーン企業認定マーク」によって外部にアピールすることができます。
一般社団法人クレア人財育英協会は「社会の働き方を変えていきます」
http://caa.or.jp/
当財団(※)では、「ハラスメントをゼロにする」という壮大な社会実験を行なっています。企業の雇用と労働、採用の課題を【教育】と【仕組み】で解決するための2つのアプローチを発明しました。採用、組織の課題は全てクレアが解決します。また、経営者のノーベル賞と称される財界研究所から出版した「ハラスメントが」会社を潰す。(チームクレア著)」では、大手書店の週間ランキングイベント1位(4冠)を記録しています。
【雇用クリーン企業 認定事業】優良な人財確保と企業イメージ向上による採用の強化が図れます。
【労働トラブル相談士 資格運営事業】職場でのハラスメントや労働トラブルの未然予防で生産性向上を図ります。
※一般社団法人クレア人財育英協会は、「社会の働き方のルールを作る」ため、(株)SAのグループ会社として2023年に設立されました。SAグループでは「#社会を変える、ビジネスを。」を理念に掲げ、2018年創業以来、不動産の共有持分(共有不動産の状態)の解決や空き家の再生、権利関係が複雑な借地権・底地、接道を満たしていない再建築不可から立退案件まで、流動性の低い不動産を再生し、蘇らせる流動化事業を展開しています。特に、不動産の共有持分の分野では、名実ともに頂点を目指します。また、2020年からは宅建登録のオンライン講習を提供し、国土交通省の許認可を得て宅建登録のオンライン講習事業を提供しています。
【SAグループ】https://sakk.jp/
【共有持分:事業紹介】https://sakk-mochibun.jp/
【共有持分:公式X(Twitter)】https://twitter.com/SA20180628
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- 関連リンク
- https://caa.or.jp/
- ダウンロード