ノベルティOEMを手掛ける大同至高株式会社の「レプリカチケット」が累計受注枚数50万枚を突破。クリア感が可愛い、物販や来場者特典に最適なコレクションしたくなるチケット風カードです。
「レプリカチケット」が累計受注枚数50万枚を突破いたしました。ライブやコンサートの電子チケット化が進む中、形に残るレプリカチケットは物販や来場者特典として多数ご採用いただいています。

オリジナルグッズや販促品・小売り商品のOEM/ODMができる⼤同⾄⾼株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社⻑:川瀬康輝)の人気商品である「レプリカチケット」が、累計受注枚数50万枚を突破いたしました。クリア素材でできたレプリカチケットは会場での記念撮影でも写真映えします。
累計10億円以上の推し活グッズ売上実績を持ち、レプリカチケット以外にもさまざまな推し活グッズを取り揃えております。
商品概要
レプリカチケットとは、PP製のチケット風カードです。
ライブやコンサートの電子チケット化が進む中、形に残るレプリカチケットは、物販や来場者特典として多数ご採用いただいています。
PP製のため、紙と違って透明を活かしたデザインができます。また、紙製のものと比べて丈夫で水や汚れに強いため、会場で受け取っても折れたり汚れたりすることもなく持ち帰ることができます。
2024年の販売開始以来、たくさんのお客様にご採用いただき、この度累計受注枚数が50万枚を突破いたしました。
オプションでプレミアムな印刷もできます
オプションで箔押し印刷や、RGBの色域に近づけたダイドウカラーでの印刷ができます。
プレミアムな印刷を施すことで「特別感」や「限定感」をプラスできます。
【箔押し印刷】
シルクスクリーン印刷のUVニスに箔を熱圧着させる箔押し加工を採用しています。この印刷方法を採用することで、従来の箔押しでは一度に印刷が困難だった絵柄でも、一度に印刷ができ、手間・コストともに削減することができます。
取り扱いのある箔は、金箔、銀箔、ホログラム箔、カラー箔などさまざまです。
【ダイドウカラー】
従来の4色印刷では表現し得なかった色領域の表現を6色印刷で実現可能になりました。
色鮮やかな印刷はチケットをより魅力的に見せてくれます。
おすすめの使用シーン
薄くてコンパクトなレプリカチケットは、小さなカバンにも入るため配布時に受け取ってもらいやすいアイテムです。
小さくて軽いため、配送したときの送料負担が少ない点もメリットのひとつです。
-
イベントの来場記念品として
-
ECサイトでの購入金額に応じたノベルティとして
-
会場限定グッズとして
-
郵送DMの封入品として
レプリカチケットは、SNSで拡散されやすいグッズNo.1




商品詳細
商品名 :レプリカチケット
最小ロット:大ロット・1,000個~
小ロット・50個~
納品サイズ:150mm×60mm
素材 :PPツヤクリア0.3mm
印刷 :大ロット・UVオフセット印刷
小ロット・UVインクジェット印刷
加工 :抜き
オプション:オリジナル形状に変更可能
再生素材への変更可能
ライブ・コンサートの来場特典や物販に最適なクリアチケット風カード
レプリカチケット特集

レプリカチケットのサンプル請求は無料
大同至高株式会社では、商品のサンプル請求、お見積りは無料です。他にも数多くのオリジナルグッズをご用意しております。まずは、無料のサンプル請求から。
■無料サンプル請求フォームはこちら
■レプリカチケットの商品詳細はこちら
【本件に関するお問合せ先】
⼤同⾄⾼株式会社
メールアドレス:d-net@ddsp.jp
FAX:052-792-8845
【⼤同⾄⾼株式会社とは】
⼤同⾄⾼株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社⻑:川瀬康輝)は、創業90年の印刷会社でプラスチックシートへのUVオフセット印刷・UVシルクスクリーン印刷技術を活用し、アイデア販促品・ノベルティ・オリジナルグッズの作製を手がけています。
グッズ製作会社をはじめ、レコード会社、芸能事務所、ゲーム会社、イベント運営企業など、エンタメ業界を中心に多くのお客様にご採用いただき、販売グッズからキャンペーンノベルティまで多彩な用途でお客様の想いを形にしてまいりました。430点以上の豊富な商品ラインアップに加え、推しのイメージカラーやキャラクターモチーフを活かした完全オリジナル形状での作製も承ります。
ファンの想いを形にするコレクショングッズ、持ち歩きたくなる推し色アイテム、イベントで映える応援グッズなど、“推し活”をより楽しく、より特別にするグッズの作製なら、⼤同⾄⾼にお任せください。
【⼤同⾄⾼株式会社について】
名称 :大同至高株式会社
代表者 :代表取締役 川瀬康輝
所在地 :〒463-0068 愛知県名古屋市守⼭区瀬古⼀丁⽬448
創立 :昭和28年12月24日
資本金 :1,000万円
Tel:052-792-8841 / Fax:052-792-8845
▼⼤同⾄⾼株式会社
▼⼩ロット専⾨店「Do!SHOP」
▼植物由来の環境配慮素材が誕⽣「PLAの⼤同⾄⾼株式会社」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
