tHE GALLERY OMOTESANDOにて、5月16日(金)より、泉谷しげるによる個展「サイバーパンク展」を開催。

tHE GALLERY HARAJUKU

【 泉谷しげる 個展 "サイバーパンク展" 】

2025年5月16日(金)より米原康正がキュレーションをするギャラリー

tHE GALLERY OMOTESANDOにて、泉谷しげるによる個展「サイバーパンク展」を開催いたします。

今回の個展に併せて初の描き下ろしサイバーパンク漫画「ROLLING THUNDER(ローリングサンダー)も発売となり、期間中の週末には特別イベント 米原康正プロデュース『泉谷しげる×米原康正トーク&ライブ60分』も実施いたします。

ますます意気軒高な泉谷しげるの「サイバーパンク」の世界をご体験ください。

スケジュールやご参加の方法の詳細は、弊廊SNSをご確認ください。

●キュレーター米原康正より

かかってこいや

混沌、暴走、反逆——それは泉谷しげるが半世紀以上にわたってクリエーティブという言葉を武器に体現してきた精神である。

それは実は「漫画家になりたかった音楽家」と自認する泉谷が、70年代から描いてきたサイバーパンクという世界そのものでもある。

テクノロジーが人間性を侵食し、システムが個を抑圧するこの時代に、泉谷のアートが放つ「生の叫び」は、かつてないほど強いリアリティを持つ。

泉谷しげるの絵には、計算された美しさも、なめらかな秩序もない。あるのは、剥き出しの衝動と、壊れかけた世界に対する苛烈なまでの肯定だ。その筆致は、まるで都市の片隅で今にも崩れ落ちそうな鉄骨のように粗く、脆く、しかし確かに生きている。

それはまさに、サイバーパンクのビジョン——華やかな未来像の裏に潜む、人間存在の不安定な美しさ——と響き合う。

今、私たちは再び「未来」という言葉に夢を見られなくなっている。AI、監視社会、気候変動——かつてSFが描いたディストピアは、もはやフィクションではない。

だからこそ、きれいごとではない、泥臭くも激しい「生きる意志」をむき出しにした泉谷しげるの絵画が、私たちに必要なのだ。

サイバーパンクとは、未来を悲観する物語ではない。どんなに崩れた世界でも、なお生き抜こうとする者たちの物語だ。そして泉谷しげるのアートもまた、同じ精神を燃やしている。音楽活動と共通する「暴発する感情」「既成の枠組みへの抵抗」が濃密に込められている。技術に翻弄される時代の中で、「人間」であることをあきらめないために。

今回の個展は、飾るためでも、眺めるためでもない。

生きて、壊れて、叫び続けるための泉谷にとっての戦場なのである

●泉谷しげる / SHIGERU IZUMIYA profile

1948年5月11日

青森県生まれ

3歳より東京都目黒区で育つ。

1971年

エレックレコードよりフォーク歌手として、アルバム『泉谷しげる登場』でデビュー。

1975年

吉田拓郎、井上陽水、小室等と『フォーライフレコード』設立。

1979年

テレビ朝日系ドラマ『戦後最大の誘拐・吉展ちゃん事件』でテレビ大賞及び芸術祭優秀賞を受賞し、俳優としても一躍脚光を浴びる。

1980年

映画『狂い咲きサンダーロード』この石井聡互監督作品で、泉谷は美術と音楽を担当。ブルーリボン美術デザイン賞を受賞する。

1982年

石井聡互監督映画『爆裂都市/バーストシティ』で美術監督を担当。

演技者として出演もする。

役者としてTBS系ドラマ「金曜日の妻たちへ」

CX系「Dr.コトー診療所」

TX系「三匹のおっさん」シリーズなど、数々のヒット作品に出演。

ミュージシャンとして、1993年の北海道奥尻島救済ライブ「一人フォークゲリラ」活動を全国で行う。

1995年

阪神淡路大震災救済支援の為に再び街頭で「フォークゲリラ」を決行し、その年の9月、神戸メリケンパークで、大規模な音楽フェスティバルを行う。

2011年

東日本大震災救済支援では、大友克洋、浦沢直樹と共に漫画家有志で『マンガサミット』を開催

漫画家の原画チャリティーオークションを行い義援金をiPadなどの物資に換えて直接被災地に送り届ける。

2015年より、熊本県阿蘇の地域活性を目的とした『阿蘇ロックフェスティバル』の発起人となりイベントを5回開催した。

2022年9月『北九州ロックフェスティバル~with SDGs spirit』の発起人となり2回開催し大成功した。

ここ数年は「泉谷しげる全力ライブ」シリーズを各地のライブハウスで展開中。

2025年2月に48年ぶりに古巣フォーライフよりCD『シン・セルフカヴァーズ 怪物』をリリース。

<Instagram>

@izumiyahonnin

https://www.instagram.com/izumiyahonnin

<X>

@izumiyahonnin

https://x.com/izumiyahonnin


泉谷しげる 個展 "サイバーパンク展"

==================

場所:tHE GALLERY OMOTESANDO

期間:5月16日(金) ~ 6月15日(日)

休廊日:月・火曜日 

時間:12:00〜19:00

=================


tHE GALLERY OMOTESANDO

150-0001

東京都渋谷区神宮前 5-16-13

SIX HARAJUKU TERRACE S棟 2F

<WEB>

http://thegallery-harajuku.com

<Instagram>

https://www.instagram.com/the_gallery_omotesando

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

tHE GALLERY HARAJUKU株式会社

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神宮前3丁目20-21-1階C 03−6447-2284
電話番号
03-6447-2284
代表者名
久々野智小哲津
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年03月