国内最大級の水道に関する展示会「2025広島水道展」にフジテコムが出展
フジテコム株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:森山 慎一、以下:フジテコム)は、2025年10月29日(水)~31日(金)にひろしまゲートパークで開催される「2025広島水道展」に出展いたします。
当日は、【漏水事故を未然に防ぐ!―AI×IoT×センシング技術が実現するDX漏水監視―】をテーマに、DX技術を活用した遠隔監視で漏水事故による社会的な損失を未然に防ぐシステム「リークネッツセルラー LNL-C」の展示を行います。詳細は下記をご確認ください。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。

出展概要

日時:2025年10月29日(水)9:30~17:00
10月30日(木)9:00~17:00
10月31日(金)9:00~13:00
場所:ひろしまゲートパーク ブースNo.125
主催:一般社団法人日本水道工業団体連合会
詳細:https://suidoten.jp/2025/outline/
(路面電車) 広島電鉄「原爆ドーム前」下車 徒歩1分
(バス)「紙屋町」下車 徒歩1分
主な展示内容
■クラウド型IoT遠隔漏水監視システム リークネッツセルラー LNL-C

水道管に設置された高感度IoTセンサが漏水発生による振動を1日2時間モニタリング、クラウドサーバー上の独自AIアルゴリズム「ハイブリッド漏水判定」(※プレミアムプラン)が漏水と判断すると、スマートフォンやPCへ、メールやSNSで通知します。本システムは、IoTにより毎日管路を監視することにより、地上漏水に至る前の微小漏水段階での早期発見を可能とします。

〈LNL-Cをご活用いただくことで期待できる4つの効果〉
・漏水事故の未然防止
老朽化管路や漏水調査の空白期間の毎日点検により事故リスク低減が可能
・水道施設の長寿命化
AI/IoTを活用し平常時の状態を毎日把握することで健全性の確認が可能
・危機管理体制の強化
AIを活用した日々の監視により、異常の早期発見と迅速な対応が可能に
・業務の効率化
毎日の点検や調査対象エリアの優先順位付けを可能とし、効率的な維持管理を実現
詳細はこちらから
https://www.fujitecom.co.jp/products/iotlnl-c/
【令和7年度日本水道協会全国会議(第107回総会・水道研究発表会)発表概要】
日時:2025年10月29日(水)9:30~17:00
10月30日(木)9:00~17:00
10月31日(金)9:00~14:00
会場:広島県立総合体育館 小アリーナ B1 階 大会議室・中会議室
ホテルメルパルク HIROSHIMA 5階・6階 各分科会場
主催:公益社団法人日本水道協会
詳細:http://www.jwwa.or.jp/upfile/upload_file_20250910001.pdf
■令和7年度水道研究発表会
日時:2025年10月29日(水) 14:20~15:50
会場:第2会場 ホテルメルパルク広島5F 桜
部門:導・送・配水部門(漏水防止②)
テーマ:水道管路漏水検知の高度化に資するオンデバイスAI開発に関する研究
日時:2025年10月30日(木) 14:15~15:45
会場:第7会場 ホテルメルパルク広島6F 安芸
部門:機械・電気・計装部門(ICT活用・DX推進)
テーマ:携帯通信網を活用したモバイル監視機器の通信改善効果の実証
―水道施設のDX化に向けて―
会社概要

会 社 名 :フジテコム株式会社
代表取締役 :森山 慎一
所 在 地 :〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20
設 立 :1961年3月
事 業 内 容 :漏水検知機器の開発・販売、水インフラのDX支援、AI解析ソリューション提供
H P:https://www.fujitecom.co.jp
■問い合わせ先
フジテコム株式会社 営業推進グループ
電 話:03-5825-2588
メール:e-honbu@fujitecom.co.jp
すべての画像