プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フューチャースタンダード
会社概要

【フューチャースタンダード】国内自治体初の地域課題解決プロジェクト「Urban Innovation KOBE 」参画企業に選択されました!

〜 9月より放置自転車撤去の効率化ツールで実証実験 〜

フューチャースタンダード

映像解析AIプラットフォーム「SCORER(スコアラー)」を運営するフューチャースタンダード(本社:東京都文京区、代表取締役:鳥海晢史 以下、フューチャースタンダード)は、スタートアップ企業と神戸市が協働して地域課題を解決するプロジェクト「Urban Innovation KOBE(アーバンイノベーション神戸)」の参画企業に選ばれ、9月から4ヶ月間に渡り、サービスの協働開発から試行導入、実証実験に取り組みます。

■  Urban Innovation KOBEとは?
起業・スタートアップ支援による神戸経済の活性化を目指す神戸市が、スタートアップ・ベンチャー企業と市職員とで協働して本市の地域・行政課題を解決する国内自治体初のプロジェクトです。2019年上期は6つの課題に対して、37企業の応募の中から「チームの優秀度・課題の理解度・職員との協調性・新規性・創造性・継続性・収益性」の基準により7企業が選ばれました。

■  フューチャースタンダードが取り組む課題
「カメラ×画像認識AI」放置自転車撤去の効率化ツール実証開発
今回のプロジェクトでは、神戸市建設局都市技術研究室並びに建設局道路部計画課と協働し、「限られた財源の中での効率的・効果的な放置自転車の撤去・予防計画の策定と実施」を課題として、当社の映像解析AIプラットフォームSCORER(スコアラー)を活用し、時間単位での放置自転車の台数や放置者の属性、放置後の行動の現状把握と、今後の撤去作業の効率化に向けた分析を行います。

【今後のスケジュール(予定)】
2019年9月〜10月:スタートアップと担当職員との協働開発
2019年11月〜12月:実証実験
2020年2月:成果発表


■ 株式会社フューチャースタンダードについて
URL:https://futurestandard.co.jp/

株式会社フューチャースタンダードは「世界中の技術を世界中の人々が使えるようにする」というビジョンのもと、映像解析AI分野に特化したプラットフォームである「SCORER(スコアラー)」を開発・運営している会社です。「SCORER」は、カメラや映像に関する最新技術をブロックのように組み合わせることで、映像解析AIを活用したシステム開発を「安く・早く・簡単」にします。

代表取締役社長:鳥海 哲史
所在地:〒113-0034  東京都文京区湯島1丁目6-3 湯島一丁目ビル 2階
設立:2014年3月
事業内容:
● 映像解析AIプラットフォーム「SCORER(スコアラー)」の開発と運営
● SCORERを利用したシステム開発

【本リリースに関するお問い合わせ先】
メール:pr@futurestandard.co.jp
担当者:藤井大地

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.futurestandard.co.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フューチャースタンダード

14フォロワー

RSS
URL
https://www.scorer.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都台東区台東4丁目8−7 仲御徒町フロントビル2階
電話番号
03-6801-5531
代表者名
鳥海哲史
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2014年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード