【新型コロナ対策支援】テレワーク者の肩こり・腰痛対策にMTGとバックテックが連携!
MTGブランド”Style・TAIKAN STREAM”購入者に医療職によるオンライン健康相談を無償提供!
(c)BackTech Inc.
【無償提供!オンラインによる健康相談会(6月末まで)】
▶︎オンライン健康相談会対象MTGブランド
(c)BackTech Inc.
https://www.mtg.gr.jp/brands/
【本取り組みの背景】
COVID−19の世界的な感染拡大の影響で、各企業、オフィスワーカーの働き方としてテレワーク実施者が急増しています。この動きは、COVID−19終息後も、感染リスクや固定費削減等の観点から、今後新たな働き方として、続くものと予測されます。そのため、自宅での慣れないデスク環境下でのテレワークと外出機会の低下に伴う運動不足やストレス等から、腰痛などをはじめとした心身の不調を訴える方が今後も増え続けることが予測されます。テレワーク実施者の健康課題は、”カラダの痛み”が最も多く、身体症状が波及してメンタルヘルスの不調もきたす可能性が懸念されています(Eccleston C et al, Pain. 2020)。
テレワーク実施者においては、最適なデスク環境にするための椅子やクッションなどハード面を揃えるばかりでなく、身体症状やメンタルヘルスに対しての支援も必要になります。
実際、テレワーク実施者の肩こり・腰痛予防を推進することは、快適なテレワークでの業務を支援できるだけでなく、テレワークの長期化に伴うメンタルヘルス対策としての効果も望めます(Wideman TH, et al. J Orthop Sports Phys Ther. 2012)。
このような背景から、今回、MTGが提供する商品とバックテックによるオンライン健康相談会、双方の強みを生かすことで、身体症状やそこから波及するメンタルヘルスに対しての支援、最適なテレワーク環境にするためのハード面の課題を解決することが可能になります。
【肩こり・腰痛対策支援ツール”ポケットセラピスト”®︎】
(c)BackTech Inc.
ポケットセラピスト®は、京都大学大学院医学研究科で開発された肩こり・腰痛対策を切り口としたテレワーク対策支援ツールです。健康経営銘柄・ホワイト500認定法人を中心とした多くの企業・健保に導入されており、COVID−19の影響で、テレワーク者/非テレワーク者の健康課題の支援として、ご利用いただいています。
▼肩こり・腰痛対策アプリ”ポケットセラピスト®”の効果はコチラ
http://bit.ly/pocket-therapist
▼テレワーク者向け | エビデンスに基づく健康記事コンテンツはコチラ
https://bit.ly/mtg_bt_telework0522
========
■株式会社バックテック(https://www.backtech.co.jp/)
理念「全人類が健康に活き活きと暮らし、社会に貢献できる世界をつくる」
所在地:京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1
設立:2016年4月
代表者:代表取締役社長 福谷 直人
事業内容:運動器疾患のヘルスケア事業及び健康経営®に係る事業
■株式会社MTG(https://www.mtg.gr.jp/)
理念「一人ひかる 皆ひかる 何もかもひかる One shine, We shine, All shine」
所在地:愛知県名古屋市中村区本陣通4丁目13番 MTG 第2HIKARIビル
設立:1996年1月
代表者:代表取締役社長 松下 剛
事業内容:BEAUTY・WELLNESS 領域におけるブランド開発、製造、販売
========
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社バックテック 広報担当:太田 info@backtech.co.jp
========
- プレスリリース >
- 株式会社バックテック >
- 【新型コロナ対策支援】テレワーク者の肩こり・腰痛対策にMTGとバックテックが連携!