マーケターの時間創出、生産性向上のためにチェック業務をスマートに ~ 消費財メーカー向けアプリケーション「iTree®」を提供開始 ~
株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚 純晃、以下インテージ)は、マーケティング業務におけるデータ活用と意思決定を支援する、消費財メーカー向けアプリケーション「iTree®」を2019年4月1日より正式に提供開始いたします。
豊富なマーケティングデータを構築・保有し、顧客企業のマーケティングPDCAに伴走してきたインテージは、こういった課題への対応としてiTreeを開発、2018年9月にベータ版の検証開始を発表しました。以降、お客様企業へのテスト導入を含めた検証を重ねた上で、このたびの正式な提供開始にいたりました。
iTreeを用いることで従来、データ分析に時間や人手を割くことが難しかった企業でも、施策の見直しや投資継続の判断といった意思決定をデータに基づいて行うことが可能になります。
■iTreeとは
iTreeをテスト導入したお客様から、以下のコメントを頂戴しております。![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
■特長・画面イメージ
・散在するデータがダッシュボード上で一元化されます。
・データ分析のご経験がない方でも、マニュアルなしで直感的に操作しやすいツールです。
・データと分析ステップがプリセットされているので、簡単な操作ですぐに必要な指標を確認できます。
https://www.intage.co.jp/service/platform/itree/
------------------------------------
【SRI®(全国小売店パネル調査)とは】
国内小売店パネルNo.1(2018年3月現在)のサンプル設計数とチェーンカバレッジを誇る、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホームセンター・ディスカウントストア、ドラッグストア、専門店など全国約4,000店舗より継続的に、日々の販売情報を収集している小売店販売データです。
※SRIでは、統計的な処理を行っており、調査モニター店舗を特定できる情報は一切公開しておりません
【SCI®(全国消費者パネル調査)とは】
全国15歳~79歳の男女52,500人の消費者から継続的に収集している日々の買い物データです。食品、飲料、日用雑貨品、化粧品、医薬品、タバコなど、バーコードが付与された商品について、「誰が・いつ・どこで・何を・いくつ・いくらで、購入したのか」という消費者の購買状況を知ることができます。
※SCIでは、統計的な処理を行っており、調査モニター個人を特定できる情報は一切公開しておりません
※現時点では60代までのデータ提供を基本サービスとさせていただいております。ご要望に応じて70代のデータを追加いたします
【SPI(全国店頭プロモーション調査)とは】
全国370店※のスーパーマーケット、ホームセンター・ディスカウントストア、ドラッグストアにて、調査員が毎週末収集している販売促進情報データです。店頭プロモーションの実施状況の把握や効果測定に活用できます。
※SRIと共通の店舗です。統計的な処理を行っており、調査モニター店舗を特定できる情報は一切公開しておりません
------------------------------------
【株式会社インテージ】 https://www.intage.co.jp/
株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚 純晃)は、「Create Consumer-centric Values ~ お客様企業のマーケティングに寄り添い、共に生活者の幸せを実現する」を事業ビジョンとして掲げ、さまざまな業界のお客様企業のマーケティングに寄り添うパートナーとして、共に生活者の幸せに貢献することを目指します。生活者の暮らしや想いを理解するための情報基盤をもって、お客様企業が保有するデータをアクティベーション(活用価値を拡張)することで、生活者視点に立ったマーケティングの実現を支援してまいります。
【報道機関からのお問い合わせ先】
■株式会社インテージ 広報担当:星(ほし)/下河原(しもがわら)
TEL:03-5294-6000
サイト「お問い合わせフォーム」 https://www.intage.co.jp/contact/
【iTreeに関するお問い合わせ先】
■株式会社インテージ iTree お問い合わせ窓口
Mail: itree-support@intage.co.jp
豊富なマーケティングデータを構築・保有し、顧客企業のマーケティングPDCAに伴走してきたインテージは、こういった課題への対応としてiTreeを開発、2018年9月にベータ版の検証開始を発表しました。以降、お客様企業へのテスト導入を含めた検証を重ねた上で、このたびの正式な提供開始にいたりました。
iTreeを用いることで従来、データ分析に時間や人手を割くことが難しかった企業でも、施策の見直しや投資継続の判断といった意思決定をデータに基づいて行うことが可能になります。
■iTreeとは
iTreeをテスト導入したお客様から、以下のコメントを頂戴しております。
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
【雑貨メーカー・ブランドマネージャー】 ブランドのコンディションの大枠をシステムでチェックするというコンセプトがいい。チェックのステップもまさにこの通り。働き方改革で、「何も生まない仕事」の扱いを何とかしたいところだった。データの見方まで組み込まれていて、インテージ社の特色を生かしたサービスだと思う。 【食品メーカー・リサーチ担当】 画面がサクサク動くし、わかりやすい。社内の定期報告のためにバラバラのデータをまとめる作業を減らせると思った。ユーザー分析で、食意識や健康といった、自社ブランド購買者の価値観まで見られるのも魅力だ。 【菓子メーカー・営業企画部長】 今までエクセルで作成し配信していた紙ベースのレポートをiTreeで置き換えられる。画面も見やすい。費用もリーズナブルであり、これを活用しない理由が見当たりません。 |
2018年9月にiTree開発を発表して以降、おかげさまで多数の反響をいただき、すでに複数の消費財メーカーで4月1日からの導入が内定しています。また、導入を検討する企業も増加しています。iTreeは、今後もユーザーの皆さまの活用便益を高めるべく各種の機能を強化し、マーケティング業務における生産性の向上に貢献してまいります。
■特長・画面イメージ
・散在するデータがダッシュボード上で一元化されます。
・データ分析のご経験がない方でも、マニュアルなしで直感的に操作しやすいツールです。
・データと分析ステップがプリセットされているので、簡単な操作ですぐに必要な指標を確認できます。
https://www.intage.co.jp/service/platform/itree/
------------------------------------
【SRI®(全国小売店パネル調査)とは】
国内小売店パネルNo.1(2018年3月現在)のサンプル設計数とチェーンカバレッジを誇る、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホームセンター・ディスカウントストア、ドラッグストア、専門店など全国約4,000店舗より継続的に、日々の販売情報を収集している小売店販売データです。
※SRIでは、統計的な処理を行っており、調査モニター店舗を特定できる情報は一切公開しておりません
【SCI®(全国消費者パネル調査)とは】
全国15歳~79歳の男女52,500人の消費者から継続的に収集している日々の買い物データです。食品、飲料、日用雑貨品、化粧品、医薬品、タバコなど、バーコードが付与された商品について、「誰が・いつ・どこで・何を・いくつ・いくらで、購入したのか」という消費者の購買状況を知ることができます。
※SCIでは、統計的な処理を行っており、調査モニター個人を特定できる情報は一切公開しておりません
※現時点では60代までのデータ提供を基本サービスとさせていただいております。ご要望に応じて70代のデータを追加いたします
【SPI(全国店頭プロモーション調査)とは】
全国370店※のスーパーマーケット、ホームセンター・ディスカウントストア、ドラッグストアにて、調査員が毎週末収集している販売促進情報データです。店頭プロモーションの実施状況の把握や効果測定に活用できます。
※SRIと共通の店舗です。統計的な処理を行っており、調査モニター店舗を特定できる情報は一切公開しておりません
------------------------------------
【株式会社インテージ】 https://www.intage.co.jp/
株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚 純晃)は、「Create Consumer-centric Values ~ お客様企業のマーケティングに寄り添い、共に生活者の幸せを実現する」を事業ビジョンとして掲げ、さまざまな業界のお客様企業のマーケティングに寄り添うパートナーとして、共に生活者の幸せに貢献することを目指します。生活者の暮らしや想いを理解するための情報基盤をもって、お客様企業が保有するデータをアクティベーション(活用価値を拡張)することで、生活者視点に立ったマーケティングの実現を支援してまいります。
【報道機関からのお問い合わせ先】
■株式会社インテージ 広報担当:星(ほし)/下河原(しもがわら)
TEL:03-5294-6000
サイト「お問い合わせフォーム」 https://www.intage.co.jp/contact/
【iTreeに関するお問い合わせ先】
■株式会社インテージ iTree お問い合わせ窓口
Mail: itree-support@intage.co.jp
すべての画像