『医療を身近に、地域の子供たちの夢を育む』イントロン薬局柏店・KENカルディオクリニック柏 薬剤師&医師・看護師のお仕事体験イベントを共催

イントロン株式会社

調剤薬局および医療モールを展開するイントロン株式会社(本社:埼玉県川越市、代表取締役社長:増子治樹)が運営する「イントロン薬局柏店」は、医療法人社団KCG KENカルディオクリニック柏(千葉県柏市、理事長兼院長:中村賢先生)と共催で、2025年10月13日(月)に『病院&薬局のおしごと体験会』を開催いたしました。

本イベントは、中村院長の「地域の子どもたちに医療の仕事に触れてほしい」という想いから企画されたもので、イントロン薬局柏店もその趣旨に賛同。企画段階から薬局スタッフが参加し、当日は体験コーナーの運営を通じて地域に根ざした活動を展開しました。

医療現場をリアルに感じるプログラム

イベントには多くの子どもたちが参加。以下のような職業体験を通じて医療の仕事への理解と関心を深めました。

当社が運営を担当した薬剤師体験では、18名の子どもたちが参加し、模擬処方せんをもとに、実際に分包機を使って薬を作成。自分の名前が印字された分包紙に、歓声と笑顔があふれました。

▲各体験コーナに参加した子どもたち

参加した子どもたちからは、「本物のお医者さんみたいだった!」「将来は薬剤師になりたい!」といった感想が寄せられ、保護者の方々からも「貴重な体験をさせていただいた」「子どもが医療に関心を持つきっかけになった」と高い評価をいただきました。

医療連携の真価を地域へ、信頼と協働が生んだ共催イベント

KENカルディオクリニック柏とイントロン薬局柏店は、日常の診療・調剤業務の中で綿密な連携を図りながら、患者さま一人ひとりの健康を支えてきました。本イベントは、そうした日頃の信頼関係と連携体制があってこそ実現できた好例です。

今回の職業体験を通じて、地域の子どもたちが将来のキャリアに思いを馳せるきっかけとなり、また、医療の現場で働く人々への尊敬や感謝の気持ちを育む場ともなりました。地域社会と医療機関との橋渡しを果たす活動として、今後の展開にも大きな意義を持っています。

当社の今後の展望 教育・地域貢献を軸とした取り組みへ

イントロン株式会社では、今回のイベントを一つの成功モデルとして、今後は他地域の薬局や医療機関とも連携を図りながら、子どもたちへの教育的取り組みや、地域貢献活動の輪をさらに広げていきたいと考えております。

未来を担う世代の育成と、地域に密着した医療支援。この2つを軸に、私たちは『信頼される薬局』・『地域の健康拠点』としての存在価値を高めてまいります。

  

イントロン株式会社

イントロン株式会社

商 号:イントロン株式会社
代表者 : 代表取締役社長 増子治樹
所在地 : 埼玉県川越市脇田本町13-5 川越第一生命ビル
設 立 : 1993年5月
事業内容 : 調剤薬局および医療モール(埼玉・千葉・東京・茨城・三重・熊本・宮崎)全38店舗の運営
資本金 : 1,000万円
ホームページURL : https://intron.co.jp

【本件に関するお問い合わせ】
本プレスリリースに関する問合せ先(担当:経営管理部)
MAIL:ir@intron.co.jp

                                  

 

              

すべての画像


会社概要

イントロン株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://intron.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
埼玉県川越市脇田本町13-5 川越第一生命ビル8F
電話番号
049-249-2626
代表者名
増子治樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1993年05月