プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社wash-plus
会社概要

コインランドリーwash+「エコメッセ2022inちば」にオンライン出展

全国でコインランドリーを展開するwash+が、10月22日(土)~10月23日(日)に一般財団法人 千葉県環境財団主催の「エコメッセ2022inちば」に出展することをお知らせいたします。

株式会社wash-plus

 

  • 10/22~10/23「エコメッセ2022inちば」へのオンライン出展します
「洗剤を使わないコインランドリー」として全国にフランチャイズ展開をしている株式会社wash-plus(代表:高梨 健太郎、以下「wash-plus」千葉県浦安市)が、10月22日(土)~10月23日(日)に、一般財団法人 千葉県環境財団主催の「エコメッセ2022inちば」にオンライン出展します。
「エコメッセちば」は、こどもから大人まで環境について学び、体験、交流する千葉県最大環境活動見本市です。参加企業は各社SDGs17の目標のうち自社が貢献するひと項目を選んで出展しており、弊社は主に「安全な水とトイレを世界中に」を目指す企業として出展いたします。

当日はオンライン出展で、「洗剤を使わない洗濯を思いついたキッカケ」など、ロボホンと社長のインタビュー形式で、参加の皆様に弊社が携わる水資源に関わる環境活動について、知っていただけるよう準備しております。
エコメッセ2022inちばは幕張メッセ国際会議場で開催予定です。オンライン出展はエコメッセ2022inちばの公式サイトで見ることができます。ぜひご覧ください。
エコメッセ2022inちばHP▶https://www.ecomesse.com/
  • wash-plusの独自技術「wash+ Water」「wash+ Technology」
wash+では99.9%が水の「wash+ Water」のイオンの力のみで洗い上げる独自の特許取得洗濯「wash+ Technology」を採用しています。「wash+ Water」は、洗剤を使用しない洗濯方法のために特別に調整し生成された、界面活性剤などの合成化学物質を含まない無色・無臭のアルカリイオン電解水です。
wash+の洗濯は化学物質ゼロで洗剤を一切使用しないので、アトピー皮膚炎や化学物質過敏症まど肌が弱い方でも安心してご利用いただけます。
  • 運営会社
【会社概要】
社名  : 株式会社wash-plus(ウォッシュプラス)
所在地 : 〒279-0004 千葉県浦安市猫実1-9-5
代表者 : 代表取締役 高梨 健太郎
設立  : 2013年5月
資本金 : 七千百万円
事業内容: 総合コインランドリー事業・システム開発
URL   : http://wash-plus.jp/
  • 過去受賞歴
・「2020年第3回日本サービス大賞」(主催:公益財団法人日本生産性本部サービス産業生産性協議会)において、優秀賞。
・「2019年度(第37回)IT賞」(主催:公益社団法人企業情報化協会、以下、「IT協会」)では「働き方改革、女性の社会進出を支える顧客と繋がるIoTコインランドリー」が評価され、中小企業史上初のIT最優秀賞。
・「CHIBAビジコン2016」において、「アレルゲンフリーを目指すコインランドリー事業のIoT化とその未来」というビジネスプランを掲げて臨み、千葉県知事賞【ちば起業家大賞】

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.youtube.com/washplus
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社wash-plus

16フォロワー

RSS
URL
http://www.wash-plus.co.jp
業種
製造業
本社所在地
千葉県浦安市猫実1-9-5
電話番号
047-352-3985
代表者名
高梨健太郎
上場
未上場
資本金
1012万円
設立
2013年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード