モバイルオーダーのLBB、管理画面に「AIエージェント(β版)」を搭載──日報作成から売上分析、加盟店のサポートまでワンストップで支援

「データ活用×AI」で現場が変わる。日報・売上分析をワンストップで効率化する新機能をリリースしました。

株式会社LBB

株式会社LBB(所在地:大阪市中央区、代表取締役:宮本 敦史、以下:LBB)は、OpenAIの最新モデルを活用し、モバイルオーダーやレジの売上データに基づいて業務支援を行う「AIエージェント(β版)」機能を管理画面に搭載しました。本機能により、比較的高負荷な日報作成や売上分析などの事務作業をAIが自動化します。またカスタマーサポートとしての機能もあり、AIエージェント(β版)が一次サポートを24時間365日迅速に対応することで、加盟店の満足度向上につながるとともに、当社としてもサービス提供を効率的に行うことが可能になります。

背景

飲食店や小売業態、イベント運営においては、売上管理や日報作成といったバックオフィス業務に多くの時間が割かれ、現場スタッフに大きな負担がかかっています。こうした課題を解決するため、当社は「モバイルオーダーで得られるリアルなデータ」と「AIの文章生成能力」を組み合わせ、“現場のパートナー”として機能するAIエージェント(β版)を開発しました。
さらに、AIは単なる日報作成にとどまらず、LBB上の購買データを解析することで、メニュー改善の示唆やマーケティング施策の提案、さらには売上予測までを行うことが可能です。これにより、加盟店は日常業務の効率化だけでなく、将来の成長戦略に直結するデータ活用を実現できます。
また、当社としても加盟店からのお問い合わせやサポート要請に迅速に対応することも求められ、業務全体の効率化と顧客満足度の向上は長年の課題となっていました。AIが一次サポートを24時間365日担うことで加盟店の安心感を高め、満足度向上とサービス提供の効率化を両立します。

新機能「AIエージェント(β版)」の概要

本機能は、OpenAIの最新モデルを活用することで、高精度な自然言語処理を実現し、ユーザーからの質問に即時に回答します。また、モバイルオーダーやレジの売上データと直接連携することで、現場の実データに基づいた回答や提案が可能です。

業務効率化の面では、日報の自動作成(集計結果を含めてURLで共有可能)、売上の集計・分析、さらにはメニュー構成や売上改善に関する相談まで、幅広くAIがサポートします。これにより、日常的に発生する定型業務の負担を大幅に軽減できます。

さらに、安全性についても配慮しており、利用したデータはAIの学習に使用されないことが保証されています。これにより、機密性の高い情報も安心して活用いただけます。(※)

また、顧客サポート導線として、システムの使い方をAIに尋ねると、該当するマニュアルページを自動で案内する仕組みを備えています。

L.B.B.Cloudのご契約加盟店さまは無料でご利用可能です。AIエージェント(β版)のご利用には当社での設定が必要になりますので、別途お申し込みください。

(※)本機能はAIエージェント(β版)として提供しており、生成される情報には不正確または不適切な内容が含まれる場合があります。生成される回答や提案はOpenAI社のGPTモデルによって生成されたものであり、当社の公式見解を示すものではありません。今後、OpenAI社の仕様変更などに伴い、提供するサービス内容が変更される可能性があることをあらかじめご了承ください。

導入メリット

■日報・売上分析を一気に効率化
AIが自動で日報を生成し、売上データを即時に集計。従来数十分かかっていた業務を数分に短縮します。

■人材不足への対応と業務シフト
定型作業をAIに任せることで、限られたスタッフがコア業務に集中できる環境を構築。人材不足の現場でも安心して運営可能になります。

■顧客対応を24時間即時化し、満足度を向上
問い合わせの一次対応をAIが担うことで、加盟店様を待たせないスムーズな体験を実現。CS(カスタマーサポート)の質を底上げします。

今後の展望

AIエージェント(β版)をさらに進化させ、回答の精度をあげていきます。また、イベントレポート自動生成や商品登録の自動化にも対応予定です。FAQの自動学習など、現場業務を包括的に支援する機能拡張を予定しています。

「L.B.B. Cloud」について

「L.B.B. Cloud」はあらゆる業種に対応した、モバイルオーダーのプラットフォームです。


導入いただいたお客様はLBBのモバイルオーダーシステムを、スピーディー且つリーズナブルに、自社会員アプリ(会員サイト)の機能として運用開始できます。様々な業種に対応したクラウドサービスで、フードコート、スタジアム・映画館のコンセッションでの先払いでの運用、物販・食フェスなどのイベント事業者様、スポーツチーム様、飲食チェーン様など、いろいろな事業者様に提供を行っています。

<導入によるメリット>

1.お客様の待ち時間削減、体験満足度アップ

2.注文/会計業務の効率化

3.接触・対面時間を減らし感染症対策

4.メニューやオーダーの多言語対応

5.購買データや顧客データのマーケティング活用 など

▼詳しくはこちら 
https://lbb.co.jp/

株式会社LBBについて


お客さまのスマートフォンを利用し、注文から決済、EC機能まで対応したモバイルオーダーシステムを開発。飲食店をはじめイベントやアパレルなどの小売業態に向け、ローコードでカスタマイズ性の高いサービスを提供しています。“Less, But Better.”(より少なく、しかしより良く)をテーマに新しい消費の創造を目指しています。

会社名:株式会社LBB
本社所在地:〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西1丁目1−5 聖恵ビル
東京オフィス:〒105-7508  東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー8F

福岡オフィス 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目1-31 大名テラス3F

主な事業内容:モバイルオーダーシステム開発・運営
設立年月日:2018年6月5日
資本金:4000万円 累計調達総額3億3600万円
代表者:代表取締役 宮本 敦史
ホームページ:https://lbb.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社LBB

8フォロワー

RSS
URL
https://lbb.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市中央区上本町西1-1-5 聖恵ビル
電話番号
06-6777-7115
代表者名
宮本敦史
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
2018年06月