プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社インプル
会社概要

株式会社インプルは、北海道科学大学とGXに関する共同研究を開始

 この度、株式会社インプル(本社:札幌市中央区、以下「当社」)は、北海道科学大学(所在:札幌市手稲区、以下「同学」)とGX(グリーントランスフォーメーション)に関する共同研究契約を締結しました。

インプル

 この共同研究の一環として、同学工学部建築学科の平川秀樹准教授(以下、平川准教授)とGX関連アプリとなる「省エネアプリ」を共同開発しております。

共同研究の背景・目的

 世界的なGXが推進される中、札幌市は再生エネルギーの供給基地としてGX特区に指定されました。

 当社は、北海道の気候環境や地域特性を活かし、当社の強みであるスマホアプリケーション開発などのDX推進力をGX領域で活かせないか模索しておりました。

 一方、平川准教授は、積雪寒冷地の建物にとって重要な課題である暖房用エネルギー消費量の削減をテーマとして、建物の断熱技術や気密性能、結露防止などに関する研究を実施しており、エネルギーの削減策を見える化し、消費者へ提供ができないかを検討されていました。

 今般、当社が平川准教授の研究テーマに賛同し、研究テーマである暖房用エネルギーの消費量削減のロジックを当社がスマホアプリケーション開発で実装することで合意し、本共同研究プロジェクトを開始しました。

共同研究の内容

 外気温度や日照など、数時間後の気象予報に応じて、暖房設定温度やカーテンの開閉など、暖房用エネルギー消費量の無駄を省くために効果的な情報を居住者に示し、その行動を促すことで、住宅におけるエネルギー消費量の低減を図るGXアプリケーション「省エネアプリ」を開発します。

 

共同研究の役割

北海道科学大学: 省エネアプリのロジックの研究と住宅の省エネに関する技術的支援

当     社: 省エネアプリのスマホアプリケーションの開発

 

大学・会社の概要

【北海道科学大学の概要】

大学名:北海道科学大学

所在地:〒006-8585 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1

学長:川上 敬

URL: https://www.hus.ac.jp/

 

【当社の概要】

会社名:株式会社インプル

設立日:2011年6月23日
所在地:北海道札幌市中央区南3条西10丁目1001番地5 福山南三条ビル2階
代表者:代表取締役 西嶋 裕二

URL:https://www.impl.co.jp

事業内容:スマートフォンアプリおよびWEBアプリケーションなどのシステム開発

 備考:当社は「J-Startup HOKKAIDO」及び「SAPPORO NEXT LEADING 企業」に認定されております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
北海道札幌市本社・支社
関連リンク
https://www.impl.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インプル

9フォロワー

RSS
URL
https://www.impl.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
北海道札幌市中央区南3条西10丁目1001番地5 福山南三条ビル2階
電話番号
03-4566-3070
代表者名
西嶋裕二
上場
未上場
資本金
2480万円
設立
2011年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード