プリズムが輝き、光のリングが軽やかに踊るクリスマスツリーが表参道ヒルズに登場 OMOTESANDO HILLS CHRISTMAS TREE 2025

11月11日(火)~12月25日(木)開催

表参道ヒルズ

 森ビル株式会社(東京都港区、代表取締役社長 辻󠄀 慎吾)が運営する表参道ヒルズでは、2025年11月11日(火)~12月25日(木)の間、「OMOTESANDO HILLS CHRISTMAS TREE 2025」を開催します。本館 吹き抜け大階段には、多面体プリズムが吹き抜け空間を煌びやかに彩り、光のリングが軽やかに踊る、高さ約10メートルのクリスマスツリーが登場します。

 また、本館 B3Fスペース オーでは、クリスマスシーズンを彩るポップアップイベントを実施。ジェラート ピケのクリスマスギフトマーケットが11月22日(土)~12月7日(日)に開催され、続いて、12月13日(土)~12月25日(木)には、ジョー マローン ロンドンのポップアップイベントが実施されます。

アーティスト・松尾高弘率いるアートスタジオ「EMISSION(エミッション)」が手掛ける、プリズムが輝き、光のリングが軽やかに踊るツリー。
大阪・関西万博でも注目された光の演出を、この冬表参道ヒルズでも。

 今年のクリスマスツリーのデザインは、国内外で高く評価を得ている光のアーティスト、松尾高弘氏が率いるアートスタジオ「EMISSION(エミッション)」が手掛けます。松尾氏は、コンラッド大阪や羽田空港ビルをはじめ、ラグジュアリーホテルや商空間など数々の大型施設に常設作品を展開し、光とテクノロジーによる独創的なインスタレーションや空間アートで注目を集めています。

 今回のツリーは、EMISSIONとして初のクリスマスツリー制作となり、得意とするプリズムアート作品の中で最大級のスケールとなる高さ約10メートルの作品となります。独自に開発した光学ポリカーボネート素材「Prism Ray®」を用いて構成され、約1,000個のプリズムエレメントによる多面体と光が、屈折と反射によって空間全体をプリズム光で彩ります。

【大阪・関西万博でも話題の演出システムを導入】

ツリーを囲むように設置されたリングには、松尾氏が独自に開発した空間アート装置「Kinetic Light Vision(K.L.V)」を導入。48個の球が光のリングを描くように音楽とシンクロして動き、プリズムツリーと一体となって新しい光の体験を生み出します。このK.L.Vは2025年大阪・関西万博の関西パビリオン・滋賀県ブースで初公開され、「日本空間デザイン賞2025」エンターテインメント空間部門の金賞を受賞するなど大きな注目を集めたもので、大阪・関西万博以外では今回が初の展示となります。

【20分に一回の光と音の特別演出】

ツリー本体は通常時、白一色のライティングで光の結晶のように洗練されたラグジュアリーな輝きを放ちます。20分に1回の特別演出では、カラフルなライティングに変化し、「光のリング」と音楽がシンクロして踊り出すようなアーティスティックな演出を実施します。音楽はサウンドデザイナー・黑瀧節也氏による制作で、先鋭的でありながらも幸福感や温かさを届ける演出が、訪れる人々に心躍るひとときをお届けします。
※20分ごとに音と光の特別演出(約2分間)を実施。

(各日とも初回の演出は11:20~、最終回は22:20~ ※初日11月11日は16:00より点灯予定)

Prism Ray®(イメージ)
K.L.V(イメージ)

■開催概要  

タイトル  :OMOTESANDO HILLS CHRISTMAS TREE 2025

期間    :2025年11月11日(火)~12月25日(木)

点灯時間  :11:00~23:00 ※営業時間によって変更となる場合があります。

詳細    :https://www.omotesandohills.com/events/event/2025/009998.html

問い合わせ先:03-3497-0310 (総合インフォメーション 受付:11:00~18:00)

■デザイナープロフィール

松尾 高弘Takahiro Matsuo

アーティスト・株式会社ルーセントデザイン代表・EMISSIONディレクター

1979年生まれ、福岡県出身。九州芸術工科大学大学院修了。

自然界の現象や法則からインスピレーションを受ける繊細な光の表現と、イマジネーションによるエモーショナルな作品群によって、都市や商空間のパブリックアート、世界各国のエキシビション、ラグジュアリーブランドとのコラボレーションなど、国際的に活動している。2020年より、“Light Crystallized = 光の結晶化”をコンセプトとするブランド+アートスタジオ「EMISSION」を立ち上げ、プリズムアートによるインスタレーションやアートプロダクトのディレクションを行う。

https://www.lucent-design.co.jp / https://emission-art.com/


■過去の作品例

大阪・関西万博 関西パビリオン内滋賀ブース

コンラッド大阪 AURA

The Creation

■サウンドデザイナープロフィール

黑瀧 節也 Setsuya Kurotaki

アーティスト・サウンドデザイナー

国内外ファッションショーのサウンドプロデュースや商業施設の

サウンドブランディング、映像作品・公共空間・モビリティの

サウンドデザインなど「音」を軸とした創造を幅広く社会実装し続けている。

ミュージシャンとしても数多くのLIVEやレコーディングに参加、客演する他

さまざまな名義を使い分け、世界各地でパフォーマンスを行っている。

ポップアップイベント情報

ジェラート ピケ クリスマスギフトマーケット 2025

2025年11月22日(土)から12月7日(日)までの期間、本館B3F スペース オーにて、昨年開催しご好評をいただいた「クリスマスマーケット」をテーマに、ホリデーギフトに特化したジェラート ピケ最大級のポップアップイベントを開催します。雪が降るピケベアの世界では、ツリーの森を抜けると、ギフトボックスやキャンディケインが大きくなったギフトワンダーランドが広がります。来場者全員にスノードームをモチーフにしたステッカーをプレゼント(※なくなり次第終了)するほか、限定アイテムが入ったカプセルトイの体験イベントも登場。さらに、ポップアップイベントでしか手に入らない限定チャームコレクションなど、注目のコンテンツをご用意しています。また、2025年11月18日(火)から11月30日(日)までの期間は、本館メインエントランスにビッグサイズのスノードームが登場し、スキーを滑るピケベアがホリデームードたっぷりに皆さまをお出迎えします。

イベント名:GELATO PIQUE CHRISTMAS GIFT MARKET 2025

開催期間:2025年11月22日(土)~12月7日(日)

※開催時間は表参道ヒルズ営業時間に準ずる(入場はショップ閉店の60分前まで)
※最終日12月7日(日)の最終入場は16時、終了は17時。

場所:本館B3F スペース オー

料金:無料(混雑時は入場制限をし、整理券を配布する可能性があります。)

ノベルティ:来場者特典としてオリジナルステッカー、¥18,000(税抜き)以上お買い上げの方には

クリスマスマーケット限定カラーのオリジナルスノードームをプレゼント。

(※なくなり次第終了)

イベント名:GELATO PIQUE CHRISTMAS GIFT MARKET 2025 SNOW DOME

開催期間:2025年11月18日(火)~11月30日(日)

場所:本館 メインエントランス

お問合せ先

TEL:03-6384-5215(ジェラート ピケ 表参道ヒルズ店)

ジョー マローン ロンドン クリスマス ポップアップ イベント

2025年12月13日(土)から12月25日(木)までの期間、本館 B3F スペース オーにて、ジョー マローン ロンドンのクリスマス ポップアップ イベントを開催します。今年のホリデーコレクションのテーマは“Fun and Games”。いたずらも、ときめきも、ホリデーの魔法に包まれるフェスティブシーズンがやってきます。

会場では、クリスマス限定フレグランスやギフトアイテムに直接触れていただけるほか、遊び心あふれる体験コンテンツもご用意。ホリデームードに満ちた香りと空間を、心ゆくまでお楽しみいただけます。お気に入りの香りを見つけたり、大切な方へのギフトを選んだりと、ジョー マローン ロンドンならではのフェスティブなひとときをお過ごしください。

また、ポップアップイベントに先駆け、 2025年12月2日(火)から本館メインエントランスにて、ジョー マローン ロンドンが手掛けるインスタレーションが、ホリデーシーズンを華やかに彩ります。

イベント名:ジョー マローン ロンドン “Fun and Games”

開催期間:2025年12月13日(土)〜12月25日(木)

※開催時間は表参道ヒルズ営業時間に準ずる(入場はショップ閉店の30分前まで)

場所:本館 B3F スペース オー

料金:無料(事前予約優先)

内容:サンプルや製品が当たるゲーム、フォトブース、コロンやクリスマス限定コレクションの販売

イベント名:ジョー マローン ロンドン クリスマス インスタレーション

開催期間:2025年12月2日(火)〜12月25日(木)

場所:本館 メインエントランス

お問合せ先 

TEL:0570-003-770(ジョー マローン ロンドン お客様相談室)

表参道ヒルズエリア情報 

表参道 フェンディ イルミネーション 2025

今年も表参道イルミネーションを開催。

ケヤキ並木約1kmが約90万球のLEDで照らされ

来街者の幸せを願って感謝と希望のあかりを心に灯します。

イベント名:表参道 フェンディ イルミネーション 2025

開催日時:2025年12月1日(月)~12月28日(日)日没~22:00

※低木への装飾は2025年12月1日(月)~2026年1月5日(月)まで

場所:神宮橋交差点~表参道交差点

主催:商店街振興組合原宿表参道欅会

協賛:フェンディ ジャパン株式会社

特別協力:明治神宮

後 援:渋谷区/渋谷区観光協会/東京商工会議所渋谷支部

協 力:神宮前地区町会連合会/原宿神宮前まちづくり協議会/原宿警察署懇話会/

原宿防犯協会/原宿交通安全協会/原宿地区美化推進委員会/表参道ヒルズ/

東急不動産/ラフォーレ原宿/GYRE/WITH HARAJUKU/日本看護協会/

日本ガーディアン・エンジェルス/green bird

お問合せ先:原宿表参道欅会 03-3406-0988

URL:https://omotesando.or.jp/illumi/

10/31(金)NEW OPEN  
MIESROHE(ミースロエ) 

「ユニバーサルデザインと程よいモードを感じる服」をコンセプトに掲げるファッションブランド「MIESROHE(ミースロエ)」が、関東地区第2店舗目となるリアルショップを表参道ヒルズにオープンします。「Less is More(より少ないことは豊かなこと)」、そして「God is in the Detail(神は細部に宿る)」という2つの哲学を軸に、必要以上に着飾ることを好まない、感性豊かで自立した女性へ向けたコレクションを展開します。


[業 種] レディス、ファッション雑貨

[フロア] 本館B1F

<オープン記念特典>

■MIESROHEの人気アイテムであるシャギージャケットコートとニットカーディガン、ポンチョコートの表参道ヒルズ限定カラーを発売

■¥33,000(税込み)お買い上げのお客様にノベルティをプレゼント(※なくなり次第終了)

期間限定ショップ 10/31(金)~11/30(日)
TANAKA(タナカ) 

ニューヨーク発のユニセックスブランド「TANAKA(タナカ)」が、表参道ヒルズにてポップアップストアを限定オープンします。「これまでの100年と、これからの100年を紡ぐ衣服。時代、性別を超えて永く愛される衣服。」をコンセプトに掲げ、常識やスタイルにとらわれない、次の100年を形創るコレクションを展開します。

店頭では、TANAKAの新しい定番となる新作のデニムのラインナップに加え、デニムと相性の良いツイードジャケット、アウターウェアや新発売となるウェスタンブーツなど、豊富なコレクションを展開します。また、2025年秋冬よりスタートしたコレクションライン「ART of TANAKA(アート・オブ・タナカ)」のアイテムや表参道ヒルズ限定商品などのスペシャルなアイテムも登場します。

[業 種] レディス、メンズ、ファッション雑貨

[フロア] 本館B1F HILLS BOX

<Information / 表参道ヒルズ 総合インフォメーション>

【TEL】 03‐3497‐0310(総合インフォメーション 受付:11:00~18:00) 

【ADDRESS】 〒150‐0001 東京都渋谷区神宮前4-12-10

【HP】 www.omotesandohills.com

■営業時間

ショップ 11:00~20:00/カフェ 11:00~20:00

レストラン 11:00~22:30(金曜日、土曜日は~23:00) ※レストランは翌月曜日が祝日、休日の場合の日曜日は~23:00

<12/1(月)~12/25(木)の営業時間>

ショップ 11:00~21:00/カフェ 11:00~21:00

レストラン 11:00~23:00

※一部営業時間が異なる店舗もございます。

※季節・イベントに応じて営業時間が変更になる場合がございます。

■休館日

不定休(年3日休館日あり)

■アクセス

東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」A2出口より徒歩2分、

東京メトロ千代田線、副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」5出口より徒歩3分

JR山手線「原宿駅」表参道口より徒歩7分

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

森ビル株式会社

21フォロワー

RSS
URL
-
業種
不動産業
本社所在地
東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー
電話番号
-
代表者名
辻 慎吾
上場
未上場
資本金
-
設立
1959年06月