「ITプログラマーの仕事がなくなってしまう?」ChatGPTに、ITプログラマーの約6割が「脅威」を実感 理由のトップは「人員削減するメリットが大きいから」

〜今後のキャリア構築を見据えて、84.4%が「インフラエンジニアの経験を持ちたい」と回答〜

 社会インフラであるネットワークシステムの企画・設計・構築・運用・監視を行う、株式会社ブレイバンステクノロジーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山田和則、https://www.bravance.co.jp/)は、現在ITプログラマーとして5年以上働いており、ChatGPTを知っている方109名を対象に、AI台頭とITプログラマーに関する意識調査を実施しましたので、お知らせいたします。
  • 調査サマリー

 

  • 調査概要

調査概要:AI台頭とITプログラマーに関する意識調査

調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査

調査期間:2023年5月15日〜同年5月15日

有効回答:現在ITプログラマーとして5年以上働いており、ChatGPTを知っている方109名

※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。

 

≪利用条件≫

1 情報の出典元として「株式会社ブレイバンステクノロジーズ」の名前を明記してください。

2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。

URL:https://www.bravance.co.jp/

 

  • ITプログラマーの約6割が、ChatGPTによって「プログラマーの仕事がなくなってしまう」という脅威を実感

 「Q1.ChatGPTによって、「プログラマーの仕事がなくなってしまう」という脅威を感じていますか。」(n=109)と質問したところ、「非常にそう感じる」が18.3%、「ややそう感じる」が36.7%という回答となりました。

Q1.ChatGPTによって、「プログラマーの仕事がなくなってしまう」という脅威を感じていますか。Q1.ChatGPTによって、「プログラマーの仕事がなくなってしまう」という脅威を感じていますか。

・非常にそう感じる:18.3%

・ややそう感じる:36.7%

・あまりそう感じない:35.8%

・全くそう感じない:9.2%

 

  • 脅威を感じている理由、「人員削減をするメリットが大きいから」が60.0%で最多

 Q1で「非常にそう感じる」「ややそう感じる」と回答した方に、「Q2.脅威を感じている理由を教えてください。(複数回答)」(n=60)と質問したところ、「人員削減をするメリットが大きいから」が60.0%、「プログラミングの「順次」「判定」「処理」はChatGPTで自動化しやすいから」が51.7%、「ChatGPTの成長が急激だから」が41.7%という回答となりました。

Q2.脅威を感じている理由を教えてください。(複数回答)Q2.脅威を感じている理由を教えてください。(複数回答)

・人員削減をするメリットが大きいから:60.0%

・プログラミングの「順次」「判定」「処理」はChatGPTで自動化しやすいから:51.7%

・ChatGPTの成長が急激だから:41.7%

・ChatGPTを使った自動化に心理的な抵抗が少ないから:28.3%

・ChatGPTは、誤字などの打ち間違いがなくコードを打ち込めるから:28.3%

・実際に導入されており、ChatGPTの有用性を実感しているから:26.7%

・その他:0.0%

・わからない/答えられない:3.3%

 

  • 脅威を感じている理由、「人間の情報量を遥かに上回る」や「プログラミングの知識がなくてもコードをかける」などの声

 Q2で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q3.Q2で回答した以外に、脅威を感じている理由があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=58)と質問したところ、「人間の情報量を遥かに上回る」や「プログラミングの知識がなくてもコードをかける」など34の回答を得ることができました。

 

<自由回答・一部抜粋>

・37歳:仕事が奪われる脅威がある。

・39歳:人間の情報量を遥かに上回る。

・42歳:AIの成長スピードに脅威を感じる。

・34歳:人間の仕事がなくなる。

・32歳:人間よりも優秀な面がある。

・24歳:プログラミングの知識がなくてもコードをかける。

・26歳:自分の仕事が無くなる。

 

  • 約9割が、今後ITプログラマーの仕事に求められるスキルが上がると実感

 「Q4.今後、ITプログラマーの仕事に求められるスキルが上がると感じますか。」(n=109)と質問したところ、「非常にそう感じる」が35.8%、「ややそう感じる」が53.2%という回答となりました。

Q4.今後、ITプログラマーの仕事に求められるスキルが上がると感じますか。Q4.今後、ITプログラマーの仕事に求められるスキルが上がると感じますか。

・非常にそう感じる:35.8%

・ややそう感じる:53.2%

・あまりそう感じない:6.4%

・全くそう感じない:4.6%

 

  • 身につけたいスキル、「プログラミングスキルをさらに突き詰める」が51.4%で最多

 「Q5.これからChatGPTが台頭してくるとした場合、身につけたいスキルを教えてください。(複数回答)」(n=109)と質問したところ、「プログラミングスキルをさらに突き詰める」が51.4%、「マネジメントスキル」が50.5%、「コミュニケーションスキル」が50.5%という回答となりました。

Q5.これからChatGPTが台頭してくるとした場合、身につけたいスキルを教えてください。(複数回答)Q5.これからChatGPTが台頭してくるとした場合、身につけたいスキルを教えてください。(複数回答)

・プログラミングスキルをさらに突き詰める:51.4%

・マネジメントスキル:50.5%

・コミュニケーションスキル:50.5%

・プレゼンテーションスキル:28.4%

・コンセプチュアルスキル(理論的思考やアイディアを生み出す能力):28.4%

・リーダーシップスキル:26.6%

・営業スキル:22.9%

・ファシリテーションスキル:12.8%

・その他:1.8%

・特にない:4.6%

・わからない/答えられない:3.7%

 

  • 身につけたいスキル、「国家資格等の取得」や「語学力」などの声

 Q5で「特にない」「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q6.Q5で回答した以外に、身に着けたいスキルがあれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=100)と質問したところ、「国家資格等の取得」や「語学力」など58の回答を得ることができました。

 

<自由回答・一部抜粋>

・32歳:国家資格等の取得。

・36歳:語学力。

・26歳:交渉力。

・39歳:他の職種のスキル。

・43歳:クリエイティブな発想。

・29歳:ITパスポート。

・23歳:論理的思考。

 

  • 84.4%が、ChatGPTが今後台頭していく際のキャリア構築を見据えて、「インフラエンジニアの経験を持ちたい」と意欲

 「Q7.インフラエンジニアは、サーバーやネットワークなどのIT基盤や、ハードウェアを取り扱います。ChatGPTが今後台頭していく際のご自身のキャリア構築を見据えて、インフラエンジニアの経験を持ちたいと思いますか。」(n=109)と質問したところ、「非常にそう思う」が22.0%、「ややそう思う」が62.4%という回答となりました。

Q7.インフラエンジニアは、サーバーやネットワークなどのIT基盤や、ハードウェアを取り扱います。ChatGPTが今後台頭していく際のご自身のキャリア構築を見据えて、インフラエンジニアの経験を持ちたいと思いますか。Q7.インフラエンジニアは、サーバーやネットワークなどのIT基盤や、ハードウェアを取り扱います。ChatGPTが今後台頭していく際のご自身のキャリア構築を見据えて、インフラエンジニアの経験を持ちたいと思いますか。

・非常にそう思う:22.0%

・ややそう思う:62.4%

・あまりそう思わない:11.0%

・全くそう思わない:4.6%

 

  • インフラエンジニアの経験を持ちたい理由、「常に安定して需要があるから」が53.3%で最多

 Q7で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した方に、「Q8.インフラエンジニアの経験を持ちたいと思う理由を教えてください。(複数回答)」(n=92)と質問したところ、「常に安定して需要があるから」が53.3%、「インフラは必要不可欠であるため、仕事がなくならないと考えられるから」が50.0%、「IT機器の専門的な知識についても身に着けたいと思うから」が45.7%という回答となりました。

Q8.インフラエンジニアの経験を持ちたいと思う理由を教えてください。(複数回答)Q8.インフラエンジニアの経験を持ちたいと思う理由を教えてください。(複数回答)

・常に安定して需要があるから:53.3%

・インフラは必要不可欠であるため、仕事がなくならないと考えられるから:50.0%

・IT機器の専門的な知識についても身に着けたいと思うから:45.7%

・設計・構築などのクリエイティブな仕事に携わりたいから:25.0%

・スケールの大きい仕事に携わりたいと思うから:19.6%

・社会貢献度が非常に高いから:16.3%

・その他:0.0%

・わからない/答えられない:1.1%

 

  • インフラエンジニアの経験を持ちたい理由、「仕事の幅を広げるため」や「仕事の経験値とスキルアップのため」などの声

 Q8で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q9.Q8で回答した以外に、インフラエンジニアの経験を持ちたいと思う理由があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=91)と質問したところ、「仕事の幅を広げるため」や「仕事の経験値とスキルアップのため」など48の回答を得ることができました。

 

<自由回答・一部抜粋>

・25歳:仕事の幅を広げるため。

・35歳:仕事の経験値とスキルアップのため。

・26歳:システムの基盤に携われるから。

・45歳:安定。

・42歳:スキル向上。

・30歳:ネットワークの基礎知識の構築。

・28歳:AIが活用されにくいから。

 

  • まとめ

 今回は、現在ITプログラマーとして5年以上働いており、ChatGPTを知っている方109名を対象に、AI台頭とITプログラマーに関する意識調査を実施しました。

 

  まず、約6割のITプログラマーが、ChatGPTによって、「プログラマーの仕事がなくなってしまう」という脅威を感じていることがわかりました。脅威を感じている理由としては、6割が「人員削減をするメリットが大きいから」と回答。また、約9割がITプログラマーの仕事に求めらえるスキルが上がると実感しており、ChatGPTが台頭してくるとした場合には、「プログラミングスキルをさらに突き詰める」や「マネジメントスキルを身につけたい」といった声が挙がってます。加えて、今後ChatGPTが勢いを増していく際のキャリア構築を見据えて、サーバーやネットワークなどのIT基盤やハードウェアを取り扱うインフラエンジニアの経験を持ちたいと思っているITプログラマーは8割強いる結果となりました。

 

 多くのITプログラマーが脅威と感じているChatGPTの台頭。今後、ChatGPTが勢いを増していく際に、常に安定して需要があると言われている「インフラエンジニア」の経験が、仕事の幅をひろげたり、スキルアップに繋がるきっかけになるのかもしれません。

 

  • インフラエンジニアとしてキャリアアップしたいなら、ブレイバンステクノロジーズ

 ブレイバンステクノロジーズは、「未経験でも活躍できる会社 No.1」「頑張りをしっかり評価してくれる会社No.1」「エンジニアとしてキャリアアップできる会社No.1」の採用に関する3部門で第一位に選ばれました。ブレイバンスが目指すのは「クラウド技術を追求し、世界のワークスタイルを変えていくこと。」大きな目標に本気で一緒に挑戦してくれる仲間を求めております。是非、音楽好きな方のご応募をお待ちしております。

 

株式会社ブレイバンステクノロジーズ採用ページ :https://www.bravance.co.jp/recruitment/

株式会社ブレイバンステクノロジーズ公式HP :http://www.bravance.co.jp/recruitment/

株式会社日本マーケティングリサーチ機構公式サイト:https://jmro.co.jp/

 

  • 会社概要

会社名 :株式会社ブレイバンステクノロジーズ

代表者 :代表取締役:山田和則

所在地 :〒104-0043 東京都中央区湊1-2-10 堀川ビル5F

設立  :2008年12月1日

事業内容:情報システム及び通信ネットワークの企画・設計・構築・運用・監視・保守業務

     情報システム及び通信ネットワークのテクニカルサポート/コールセンター業務、

     モバイルアプリ、Webシステムの企画、開発業務

     ITエンジニアのキャリアデザイン・育成・紹介/事務業務のアウトソース

URL  :http://www.bravance.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.bravance.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区湊1-2-10 堀川ビル5F
電話番号
-
代表者名
山田和則
上場
未上場
資本金
-
設立
-