【Socialups運営】小千谷市ビジネスコンテスト採択者を5者に決定、来年度にかけて手厚く支援を実施
小千谷市で新たなビジネスにチャレンジする人材を育成し、地域経済の活性化を図るビジネスコンテストを初開催しました。採択者5名は小千谷市チャレンジ支援事業補助金の他、様々な支援を受け1年間事業を進めます。
Socialups株式会社(本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社長:髙瀬 章充)は、小千谷市より委託を受け運営している本年度小千谷市起業家育成支援事業「BALLOON」の最重要プログラムの一つとして、「2024年度 ビジネスコンテスト in OJIYA」を初めて開催いたしました。
https://ojiya-startup.com/news/bizcon2025
本コンテストは、小千谷市で新たなビジネスにチャレンジする人材を育成し、地域経済の活性化を図ることを目的に、令和7年度のチャレンジ支援事業補助金の採択者を選出する審査会として実施するものです。
2025年1月19日に、事前の書類審査を通過した8者による審査会を実施し、本コンテスト募集要項に基づき厳正に審査を行った結果、下記の5者を令和7年度小千谷市チャレンジ支援事業補助金(最大100万円)の採択者に決定いたしました。
採択者には、チャレンジ支援事業補助金への交付申請資格のほか、下記のとおり各種サポートの機会を提供いたします。
-
2025年2月24日に東京で開催予定のイベント「Ojiya Startup Day ※」への登壇機会を提供!
-
BALLOONプログラムを通じた起業家育成の重点対象としてサポート!
-
中心市街地の商店街内の空き店舗を活用したスペースを一定期間、安価で利用できるチャレンジショップの出店機会を提供!
-
起業・自治体経験者などのBALLOON事務局による、約1年間の伴走支援
※Ojiya Startup Day 詳しくはリンク先をご覧ください。
注意事項
※本事業は、令和7年度当初予算成立後に、事業を円滑に開始できるよう、予算成立前に補助事業の募集を行うものです。令和7年度の当初予算の成立が前提であり、かつ、今後 内容等に変更があり得ることをあらかじめご承知ください。
小千谷市起業家育成支援事業「BALLON」とは
「BALLOON」は、小千谷市で2024年からスタートした起業家育成支援事業です。市内での起業や新規事業の立ち上げを促進するために、ビジネススキル向上のためのプログラムや、資金調達、メンターによる伴走支援などを提供しています。起業に必要な知識やノウハウを学び、事業を成功させるためのサポートを受けることができます。
BALLON公式サイトはこちらから!⏬
主催
小千谷市
運営
■会社名
Socialups株式会社(https://socialups.jp/)
■所在地
【新潟本社】新潟県新潟市中央区笹口1-2プラーカ2 1F NINNO+
【鹿児島支社】鹿児島県鹿児島市呉服町2-8 HITTOBE Powered by The Company
【南魚沼拠点】新潟県南魚沼市六日町91番地2 JR六日町駅東口1階
【熊本オフィス】熊本県熊本市中央区上通町2番17号 びぷれす熊日会館7階 びぷれすイノ ベーションスタジオ
■代表者
代表取締役社長 高瀬 章充
■事業内容
・自治体と協働した起業家や社内起業家の支援
・新規事業創出支援プログラムの設計と運用
・起業家、社内起業家、新規事業創出における伴走支援
・スタートアップエコシステムの構築
・起業家アクセラレーションプログラム
ーーーーー
■会社名
株式会社テレビ新潟放送網(https://www.teny.co.jp/)
■所在地
新潟市中央区新光町1-11
■代表者
代表取締役社⻑ 正力源一郎
■事業内容
テレビ放送、番組・録音・録画物及び映画製作とその輸出入並びに販売、コンサート・美術展・スポーツ大会・演劇・各種パーティ及びイベント等の企画・製作・運営・興行並びに斡旋事業、出版物の刊行及び販売、店舗管理、デジタルメディアの企画・製作・運営、メディア統合的プロモーション支援、IP活用事業、各種出資ほかそれぞれに付随する事業
ーーーーー
お問合せ
小千谷市起業家育成支援事業「BALLOON」運営事務局
・お問合せフォーム
(Socialups株式会社)
すべての画像