三好礼子さん、福山理子さん「MOTHER LAKE RALLY 2025」のゲストとして登壇決定
女性ライダーのための祭典「MOTHER LAKE RALLY2025」に、三好礼子さん、福山理子さん、長浜市長など豪華ゲストの登壇が決定しました。登壇は2025年10月18日(土)。

一般社団法人日本ライダーズフォーラム(以下、JRF / 本社:東京・渋谷区、代表/風間深志)が主催する「MOTHER LAKE RALLY2025」は、全国の女性ライダーが琵琶湖を舞台に、ツーリングと多彩なコンテンツを楽しむイベントです。この度、イベントをさらに盛り上げる豪華ゲストが決定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
豪華ゲスト

三好礼子(元国際ラリースト・エッセイスト)
日本を代表する女性ライダーのパイオニアであり、国際ラリースト、そしてエッセイストとして多岐にわたり活躍。18歳で日本一周、29歳からパリ・ダカールラリーに参戦。1992・1997・2000年パリダカ女性二輪クラス優勝経験を持つ。イベントでは「ワンポイントライディングアドバイス」に登場します。

福山理子(バイクタレント)
元祖ミニスカポリスとしても知られ、タレント、モデル、ライターなど多方面で活躍するマルチタレント。大のバイク好きで知られ、雑誌やSNSでそのバイクライフを発信し、多くのライダーから支持を集めています。イベントでは「バイクフォトポージングのテクニック」を伝授していただきます。

山口世子(イベントMC)
昨年に引き続き、MOTHER LAKE RALLYのMCを務めます。ラジオパーソナリティやイベントMCとして活躍する一方、女性ボディービルダーや彦根の人力車初の女性車夫というユニークな経歴を持つ。その明るくパワフルな存在で、イベントを盛り上げます。
長浜市 浅見 宣義市長
MOTHER LAKE RALLY2025の開催地である滋賀県長浜市を代表し、市長が登壇されます。ライダーの皆様を歓迎する温かいメッセージを届けていただきます。
各ゲストのステージタイムテーブルは、詳細が決まり次第、改めて公式HP・SNSで発表します。
MOTHER LAKE RALLY2025のエントリーは9月30日(火)まで受付中です。詳細はイベント公式HPをご覧ください。
MOTHER LAKE RALLYとは

「MOTHER LAKE RALLY」は、2023年より開催され、今年で3年目となる琵琶湖を舞台に女性ライダーがツーリングの楽しさを満喫できるイベントです。速さや距離を競うのではなく、スマートフォンの専用アプリを使って琵琶湖周辺の魅力的なスポットを巡り、地域との交流や他の参加ライダーとの出会いを楽しむ「旅」を提案します。年齢や技量、マシンの種類を問わず、すべての女性ライダーがフェアに、自由にライドを楽しめるよう企画されています。
MOTHER LAKE RALLY2025 開催要項
1. 開催日
2025年10月18日(土)~2025年10月19日(日)
※19日は午前中のイベントのみ。
2. 会場
湖北THGツインアリーナ
3. 定員数
1,000台 ※定員に達し次第締め切り
4. 参加種別
ソロクラス(参加車両に1名が乗車)
タンデムクラス(参加車両に2名が乗車)
5.公式サイト
https://www.round4poles.com/mother-lake-rally2025
お問い合わせ先

一般社団法人日本ライダーズフォーラム(JRF)
住所:〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-21-2 長谷部第2ビル9F
TEL:03-3447-8522
E-MAIL: office@kazamaoffice.co.jp
団体概要:
オートバイ文化の振興と社会貢献を目的とした団体です。ライダーの地位向上やツーリングを通じた地域活性化、災害支援活動などを行っています。代表的なイベントとして、太陽を追いかけるツーリングラリー「SSTR」、地域応援とツーリングを組み合わせた「にっぽん応援ツーリング」、女性ライダーと琵琶湖を巡る「MOTHER LAKE RALLY」などを開催しています。
すべての画像