ウェルカムベビープロジェクト🄬「川崎区支部」がスタートしました
【神奈川県川崎市川崎区】~まち全体で赤ちゃんの誕生をお祝いし、子育てをもっと応援できる社会のために。プレゼントパートナーエントリー受付開始&キックオフ会を開催!~

2025年4月に「ウェルカムベビープロジェクト川崎区支部」が発足しました。
ウェルカムベビープロジェクトでは、各地域に根差した活動をしている法人が、地域のつながりを大切にしながら運営しています。
「川崎区支部」は、一般社団法人大師ONE博が運営します。
■ウェルカムベビープロジェクト🄬について
ウェルカムベビープロジェクトは、まち全体で赤ちゃんの誕生をお祝いし、子育てを応援できる社会になることを目指しているプロジェクトです。
孤立した子育てをなくし、子育てをみんなで応援していく地域や社会をつくるためには、「子育てに関心を持つ人」「子育てに関わる人」を増やしていくことが大切だと考えています。
その「子育てに関わる人」を増やしていく取り組みとして、地域のみんなで出産祝いをつくり、赤ちゃんとお母さん、お父さんに無料で贈る活動をしています。
現在、横浜市戸塚区、鶴見区、千葉県松戸市、神奈川県茅ヶ崎市でも実施しています。
■ウェルカムベビープロジェクト川崎区支部のキックオフ会を開催しました
2025年4月18日、一般社団法人大師ONE博の拠点である会員制コミュニティスペース「どまりば」にてキックオフ会を開催。出産祝いに関する募集要項・プレゼントガイドライン等の説明会を行い、地域の商店、企業、そして子育て世代の方々が集まり、交流しました。
地域で生まれ育つ赤ちゃんの家庭に「出産祝い」をお贈りするため、地域や企業から今年度のプレゼントパートナーを募集します。(募集期間〆切:5月26日)
▼川崎区支部プレゼントパートナー募集の詳細はこちらから
川崎区支部(一般社団法人大師ONE博)のページ https://lit.link/daishionepark をご覧ください。
*上記に関するお問い合わせ先*
一般社団法人 大師ONE博
ウェルカムベビープロジェクト川崎区支部 担当
メール:info@daishionepark.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ウェルカムベビープロジェクトについて】
プロジェクトホームページ https://welcomebabyjapan.jp/ をご覧ください。
「まち全体で赤ちゃんの誕生をお祝いし、子育てを応援できる社会になること」を目指しているプロジェクトです。認定NPO法人こまちぷらす、及びヤマト運輸株式会社神奈川主管支店が行政や地域住民とも協議を重ねながら立ち上げました。赤ちゃんと家族をお祝いする気持ちをこめて、地域と企業から「出産祝い」をお送りすることを2016年に横浜市戸塚区においてスタートし、2018年からは横浜市鶴見区、2020年度からは千葉県松戸市、2022年度は神奈川茅ヶ崎市でも取り組みが始まりました。
ご自身の地域でもこの活動を立ち上げたい方も募集しています。(詳しくはプロジェクトHPを御覧の上、お問い合わせください) https://welcomebabyjapan.jp/start/
本部・戸塚支部:認定NPO法人こまちぷらす
鶴見支部:NPO法人つるみままっぷ
松戸支部:NPO法人MamaCan
茅ヶ崎支部:地域のお茶の間研究所さろんどて
*上記に関するお問い合わせ先*
認定NPO法人こまちぷらす内 ウェルカムベビープロジェクト本部事務局
https://welcomebabyjapan.jp
すべての画像
- 種類
- その他
- ダウンロード