「スパ電」、AIで自治体の電話対応業務を劇的に効率化!自治体向け特化型導入支援プラン

新しい受電機能で職員の負担軽減とコスト削減を実現

カイタク株式会社

カイタク株式会社(本社:東京都、新代表取締役社長:松木友範)は、自治体向けに新たなAI自動受電機能をリリースしたことをお知らせいたします。この機能は、自治体が受ける日々の電話問い合わせをAI自動応答システムで処理し、職員の業務負担軽減や運営コスト削減を実現します。

自治体経験者を擁する専門の導入支援プランをご用意しております。

AI自動電話サービス「スパ電」

背景

自治体では、住民からの問い合わせ対応が業務の一部として重要ですが、その対応には膨大な時間とリソースを要し、職員にとっては精神的および肉体的な負担を引き起こす原因にもなっています。特に、電話での問い合わせは頻繁であり、内容も多岐にわたるため、対応の質や迅速さが求められます。このような状況において、AI技術を活用した効率化が求められています。

「スパ電」のAI受電機能について

受電利用シーン一例

新たにリリースされた受電機能は、AIによる自動応答システムを搭載しており、住民からの電話を瞬時に受け付け、事前に設定されたFAQに基づいて、適切で迅速な回答を提供します。これにより、従来の電話対応の多くをAIが代行し、職員はより重要な業務に集中できるようになります。

・業務負担の軽減とコスト削減
AIによる自然な会話形式の自動応答で、定型的な問い合わせを自動化することで、職員の作業負担を大幅に軽減できます。これにより、自治体の運営コストを削減することができます。

・職員のメンタル面のサポート
電話対応の負担が減ることで、職員の精神的なストレスを軽減し、健康的な労働環境を作り出します。

自治体での利用シーン

・督促業務

AIが支払い督促や税金に関する問い合わせを対応し、職員の対応時間を削減します。住民の質問に対して迅速に回答でき、未収金の管理を効率化します。また、職員の精神的なストレスを軽減します。

・市民からの問い合わせ対応

住民からの生活に関する様々な問い合わせ(住民票・戸籍謄本の手続き、納税、公共サービスに関する質問等)をAIが担当し、職員は複雑な対応に集中できます。

・制度や各種行政サービスの案内

制度や各種行政サービスに関する案内を自動的に行い、住民への周知を効率化します。特に定期的な通知が必要な業務で、コストと負担の削減に貢献します。

カイタク株式会社について

カイタク株式会社は、テクノロジーを活用して企業や自治体の業務効率化をサポートする会社です。BtoB企業向けの営業支援、WEBシステム開発、マーケティング支援を行い、2020年には法人に特化した伴走型営業支援サービス「カイタク」を正式にスタートしました。これまで1,000社以上の企業に対し、テクノロジー×営業で業務改善をサポートしてまいりました。

本件に関するお問い合わせ先

カイタク株式会社 広報担当
E-mail:support@kaitak-sales.com
TEL:050-3187-6440
スパ電お問い合わせフォーム:https://super-denwa.com/form
※取材のご依頼やデモのご要望がございましたら、上記窓口までお気軽にお問い合わせください。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

カイタク株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://corp.kaitak-sales.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区中町19−6
電話番号
050-3187-6440
代表者名
松木友範
上場
未上場
資本金
400万円
設立
2015年07月