日本香堂グループ「香十」450年記念「香器デザインコンテスト」受賞作品9点発表!
注目の受賞作品が決定いたしました。伝統と革新の融合を目指す新しい香器の世界をお楽しみください。

本コンテストは、香老舗「香十」の名跡を継ぐ日本香堂グループの450年を記念するもので、日本の地域の風土、文化、技術を背景に、心のゆとりと潤いを感じられる香器(香皿およびディフューザー)を募集いたしました。


2025年9月に最終選考会を開催いたしました。審査員には、各方面でご活躍の著名な方々が特別審査員として参加されました。実際の作品を前に、審査員による様々な角度からの選考が行われました。

応募作品113点の中から、第一次選考で選ばれた33作品の力作から、最優秀賞1点、優秀賞3点、審査員賞としてコンランショップ・ジャパン 中原慎一郎賞、ディスカバー・ジャパン 髙橋俊宏賞、李荘窯 寺内信二賞、和多屋別荘 小原嘉元賞と香十賞の9作品の受賞となりました。
香器デザインコンテストの背景
『日本香堂グループ450年記念香器デザインコンテスト』は株式会社香十天薫堂(代表取締役社長 山田昌彦)および株式会社日本香堂ホールディングス(代表取締役社長 小仲正克)が共催。
これまでに5回開催された香十「香皿デザインコンテスト」の450年記念特別版として、内容を拡充。お香を焚く「香皿」に加え、香りを拡散するアイテムである「ディフューザー容器」も対象としました。
受賞作品
最優秀賞

最優秀賞
作品名:香皿「SUI」 松橋孝之様
作品詳細:皿部分と土台部分の2 つの円錐形のパーツからなる香皿です。
優秀賞



審査員賞




香十賞

【受賞作品】
最優秀賞
香皿「SUI」 松橋孝之様
優秀賞
香皿「香雪」 高橋亮子様
ディフューザー「緑風環」 沢井依子様
香皿「ORI」 岩佐真吾様
審査員賞
コンランショップ・ジャパン 中原慎一郎賞:ディフューザー「OVER Q」 長澤秀彦様
ディスカバー・ジャパン 髙橋俊宏賞:ディフューザー「bloom」 古井翔真様
李荘窯 寺内信二賞:香皿「夕顔に羽黒蜻蛉」 柴田有希佳様
和多屋別荘 小原嘉元賞:香皿「香珠」 長澤秀彦様
香十賞:香皿「恋心」 渡邊紫音様
今後のスケジュール
受賞作品の展示は2025年11月18日より香十銀座本店より開始し、作品の販売は香十二寧坂店での展示と同時に開始する予定です。
【受賞作品展示予定】
2025年11月18日~2026年1月9日:香十銀座本店
2026年1月15日~2月26日:香十二寧坂店
【作品販売】
香十二寧坂店の展示に合わせて販売開始予定
心を打つ作品をぜひ店頭でご覧ください。
WEBページ
https://www.koju.co.jp/contest/

株式会社香十天薫堂
古き香文化いま新しく。新しき創造に古美しく。
継承と時代の新しい創造を行い、伝統の香十練香「黒方」をはじめ、名人高井十右衛門名を商品名とするお香や和香木まで、現代に求められる価値ある香製品の数々をお届けします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
