日栄インテックの天井落下防止システム N-Safe(エヌ-セーフ)を公共施設の天井減災として川崎市中原区役所が採用

9月1日は防災の日、防災機能強化で重要なのは「避難経路の確保」

日栄インテック株式会社

 日栄インテック株式会社(本社:東京都荒川区、代表取締役:西川 嘉俊、以下 日栄インテック)は、天井の防災・減災対策が可能な「天井落下防止システム」の製造・販売を行っています。この度、短工期で居ながら施工が実現できるN-Safe(エヌ-セーフ)が、公共施設の天井減災として「川崎市中原区役所」へ採用されましたことをお知らせいたします。(専用サイト:https://天井落下防止.com

■防災機能強化による「避難経路の確保」

 天井落下防止システムは、2011年3月11日に発生した東日本大震災で2,000カ所以上の天井が落下し、多くの尊い命が奪われたことをきっかけに、建築基準法の改正と共に多くの施設で進められた天井落下防止対策を実現するシステムです。天井減災とは、昨今の頻発化・激甚化する地震災害に対して発災時に人命を最優先とした天井の落下を防止し、安全な場所まで逃げる時間を稼ぐ防災機能強化のひとつです。

 

 天井減災で重要なポイントは「避難経路の確保」です。実際に地震が発生した際、先ずは身の安全を確保することが最優先ですが、揺れが収まった後に避難する非常口等までの避難経路が天井の落下によって阻害されないようにすることが重要です。


・廊下(避難経路)における対策例、震災時に天井を支える「吊ボルト」と「アルミレール」を追加

             対策前
            対策後

■短工期・居ながら施工を実現するN-Safe工法

 N-Safeは、既存の天井をそのままに活かし、工事においても施工期間や廃材の負担を最小限に抑えることが可能になる工法です。そのため、公共施設だけでなく学校や病院、オフィスビルなど、長期間施工のためスペースを空けることができない場所にも優位性の高い工法として採用されています。

 全ての作業を天井下から行い(懐高1,800㎜以下の場合)、大規模な天井の解体を必要としません。硬さのあるアルミレールを天井下にグリッド状に組むことで、天井板及び下地材の剛性を高め落下と損傷をガードします。

施工に関わる人員も少なくてすみ、作業範囲を限定できるため営業への支障を最小限に留められます。

■天井材の強度は問わない

 N-Safeのアルミフレームは建築物の構造体(躯体)にアンカーを新設し、支持します。そのため、天井材の強度に関係なく天井落下防止を実現します。大成建設株式会社との共同開発で、天井と別に構造体からのユニバーサルジョイントで支持するため、既存天井の吊ボルトが破損した場合にも天井落下を防ぎます。吊元をピン構造にすることで、地震時にも破損をしないようになっており、安全性の高い仕組みです。

■採用の背景

 川崎市では、防災都市づくり基本計画を掲げて、予防対策と復興対策の両面から大規模災害への備えに取り組まれています。川崎市政誕生100年(2024年7月)を翌年に控えた2023年6月には、耐震化された新本庁舎に危機管理本部を移転。市民への啓発活動にも力を入れるなど取組みを強化してきました。

 その一環として、各区役所についても大規模な地震が発生した際の倒壊リスクや、市民・事業者の生活再建・復興遅延リスクに備え、災害に強く、高度な業務継続性を備えるべく防災機能強化が進められています。

 今回、N-Safe工法の工期の短さ、居ながら施工が実現できる点をご評価いただいて、公共機関としてサービスを継続しながら実施可能な天井減災ができるということでご採用に至りました。

■今後の展開

 国民生活やあらゆる社会経済活動は、インフラによって支えられていますが、高度成長期以降に集中的に整備されたインフラが今後一斉に老朽化するリスクを指摘されています。日本においても、平成25年に老朽化対策として「インフラ長寿命化基本計画」が策定され、安全性を高めながら効率的な維持管理、トータルコストの縮減や予算の平準化を図ることが求められています。

 施工費の削減・短工期で既存天井を活かしながら安全性を高めるN-Safeは、「インフラ長寿命化基本計画」の考え方にも合致しています。より多くの方にご検討いただけるよう、事例を含む情報発信の拡充に努めてまいります。

■日栄インテック株式会社について

 日栄インテックは、配管支持金具のメーカーとして創業以来50年以上業界のスタンダートを築き上げてきました。特に天井落下防止金具は、長年配管支持金具で培った技術力を製品開発及び製造に駆使しております。今後も充実した設備体制と信頼の技術力を駆使して、社会のインフラを担う高品質且つ現場のご要望にお応えできるよう、「安心・安全」な製品をお届けしてまいります。

【会社概要】

社 名

日栄インテック株式会社

本社所在地

〒116-0011 東京都荒川区西尾久7-34-10

代表取締役

西川 嘉俊

設 立

昭和53年4月22日

H P

https://www.nichieiintec.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】

担 当    

日栄インテック株式会社 管材事業部 耐震営業部 五味

TEL

0120-755-514 又は 03-6756-0061

E-mail

taishin-info@nichieiintec.co.jp

URL

https://天井落下防止.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
建築・空間デザイン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日栄インテック株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.nichieiintec.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都荒川区西尾久7-34-10 日栄インテック本社ビル
電話番号
03-3810-7651
代表者名
西川 嘉俊
上場
未上場
資本金
4億9000万円
設立
1978年04月