大正区最大の商店街でイルミネーションを楽しんで<泉尾商店街振興組合・泉尾中央商店街振興組合・泉尾中通商店街振興組合/GoTo商店街>
****************************************
大阪府では、感染症対策や需要喚起の支援を、モデルとなる107商店街で進めています。
大阪府商店街感染症対策等支援事業ウェブサイトでも、各商店街の取組みを紹介しています。
https://mamorou-osaka-shotengai.com/
***************
*************************
JR・大阪メトロ長堀鶴見緑地線大正駅からバスで10分ほどの場所に位置する泉尾商店街、泉尾中央商店街、泉尾中通商店街は昔ながらの人情味あふれる商店が集まり、地元住民に愛されている大正区最大の商店街です。
今回、大阪府の商店街感染症対策等支援事業に参画し、「みんなで守ろう。おおさか」の感染防止啓発のぼりやタペストリー、消毒液などを活用し、お客様の「安心、安全」を守りながら各店舗が営業を続けてきました。年末年始に向け、商店街の力で街を元気にできないかと、さまざまなイベントを立案、国のGoTo商店街事業に採択されました。
第一弾として12月5日、12月6日にカルチャーをテーマに、「占い」や「リース作り」、「段ボール工作教室」を開催予定です。
イベントの目玉である第二弾は「イズオ・ウエルカム・イルミネーション『みんなで守ろう。おおさか』」。12月18日から2月14日バレンタインデーまでの期間、商店街を光で彩り、お客様への日頃の感謝の気持ちと、新型コロナウイルス感染症に負けるな!のメッセージを発信します。
またイベント参加75店舗で買い物または飲食などをすると、3商店街それぞれオリジナルのカレンダーや地元専門学校生デザインのペーパーバックをプレゼント。年明けにも2月13日には餅つきと即売など、3密にならない新しいイベントを考えています。
「商店街各店舗の新型コロナウイルス感染症への対策に対する意識も高く、以前にも増して消毒や換気などを徹底しています」と泉尾中通商店街振興組合代表理事の笠井哲さん。
感染対策が徹底された泉尾商店街で冬のイベントをゆったり満喫してみてはいかがでしょうか?
泉尾商店街のFacebookはこちら
https://www.facebook.com/izuosyoutengai/
商店街の入り口に掲げられた「みんなで守ろう。おおさか」のタペストリー
のぼりが掲げられた商店街
GoTo商店街の企画会議の様子
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード