いよいよ明日、千本松牧場40年ぶりのリニューアルオープン! 搾りたての牛乳の味わいをそのままプリンに 千本松牧場オリジナル「PURE MILK プリン」が誕生!

ホウライ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長兼会長執行役員CEO:寺本敏之)が運営する那須千本松牧場は、2024年10月25日(金)、約40年ぶりにレストランおよび売店をリニューアルオープンいたします。今回のリニューアルは、単なる施設の刷新に留まらず、千本松牧場が那須塩原発の「PURE MILK FARM」として、地域とのつながりや、千本松牧場のブランド価値を深める情報発信基地となることを目的としています。
本リニューアルに伴い、新しい売店「FARM SHOP」では、自社・地域の魅力発信拠点として、自社製品や地元の特産品をはじめ、乳製品・精肉・加工製品・菓子・雑貨約450種類を幅広く取り揃えました。その中でも自社オリジナルスイーツを拡充し、循環型酪農による自社で搾乳した“生乳“を活かした新商品「PURE MILK プリン」もリニューアルオープンを記念して販売いたします。
■オリジナル新商品(スイーツ)「PURE MILK プリン」:2024年10月25日(金)発売予定

千本松牧PURE MILKシリーズ、渾身の第3弾。
FARM SHOPでご好評いただいておりますPURE MILKアイスクリーム、牧場手づくりミルクチーズケーキに次ぐピュアミルクシリーズの第3弾。ピュアミルクの魅力を最大限に活かす研究を重ねて開発した「PURE MILKプリン」がついに誕生いたしました。
牧場内の工房で丁寧に1点1点手作りしたミルクプリンは、余計なものは一切加えず、牛乳本来の甘さと香りが生きた正にピュアミルクそのもの。
口に含むと、とろりと溶け出すミルクのコクが、優しく広がります。
そして那須の草原を駆け抜けるようなさわやかな風味は、これまでのミルクプリンのイメージとはひと味違う当牧場自慢の逸品です。
価格:480円(税込価格、85g)

「PURE MILKプリン」は新鮮な千本松牧場牛乳の美味しさが主役。
その美味しい牛乳は、土づくりから始まる循環型酪農にあります。広大な牧場で自家栽培した牧草とデントコーンを主な飼料とし、遺伝子組換えを行わない安心·安全な飼料にこだわることで、牛にも人にもやさしい酪農を実現しています。
さらりとしているのに、コクがありなめらかで栄養満点。そんな牛乳を贅沢に使用した逸品を、ぜひご賞味ください。
栃木県の農家さんの商品を活用したアレンジメニューも:
①とちぎびぃなすLabo/絹島グラベル「レモンシロップ」を使った大人のPURE MILKプリン


リスボンレモン·璃の香レモン 各500円(税込)
千本松牧場のにぎわい広場で展開する、那須塩原市および栃木県の生産者との協業マルシェイベント『とちぎびぃなすLabo/ハートフルマルシェ』より、鬼怒川の豊富で清らかな水で育てられたリスボンレモン、璃の香レモンと甜菜糖で作るレモンシロップのマリアージュをお勧めします。国産レモンの爽やか×甘酸っぱさが、ミルクの甘さにキリっとしたアクセントを添えミルクプリンの新たな魅力を引き出します。
マルシェ販売期間:11月9日(土)~10日(日)
②とちぎびぃなすLabo/ハチワレにゃんこのLilyさん「苺シロップ」を使ったキュートなPURE MILKプリン


千本松牧場のにぎわい広場で展開する、那須塩原市および栃木県全体の生産者との協業マルシェイベント『とちぎびぃなすLabo/ハートフルマルシェ』より、とちあいか100%!お子さまにも安心ないちごシロップとの優しいマリアージュをお勧めします。とちあいかは、可愛らしいハート型の形と鮮やかな赤色、圧倒的な甘さが特徴。ミルクの甘さ×いちごの甘さはみんなを笑顔にする王道のコンビネーションです。
マルシェ販売期間:11月9日(土)~10日(日)
■リニューアルする売店について:

新たにリニューアルする売店「FARM SHOP」は、自社・地域の魅力発信拠点として、自社製品や地元の特産品をはじめ、乳製品・精肉・加工製品・菓子・雑貨約450種類を幅広く取り揃えたショップです。
牧場内工房で手作りで生産される新鮮な乳製品やスイーツをはじめ、栃木県の生産者の商品、地元の特産品を取り揃え、訪れる方々に那須千本松牧場でしか味わえないオリジナルの味や地域の豊かな味わいとともに、カジュアルで上質なお買い物をお楽しみいただきます。ショップのデザインは、自然素材を活かした温かみのある空間となっており、牧場内で伐採された木材等、環境に配慮したサステナブルな素材も一部什器に使用しています。
■千本松牧場のリニューアルオープンに関して:
https://www.horai-kk.co.jp/topics/info_20240927_renewal.pdf

那須千本松牧場は、2024年10月25日に40年ぶりにレストランと売店をリニューアルします。環境に優しい循環型酪農を実践する牧場として、新商品や新メニュー、地元生産者とのコラボレーションイベント、アート体験を通じて、地域とのつながりを深めていきます。さらに、2025年4月には、開放的なランドスケープを備えたグランドオープンを予定しています。
■那須千本松牧場について:
https://www.senbonmatsu.com/

①自然と100年以上共生し続ける中、自社畑の牧草・コーンにより乳牛を育て、牧場内の牧草を食べた牛の排泄物はたい肥原料の一部とし、再び土づくり、牧草づくりへと循環させる「持続可能な循環型酪農」に取り組み、環境負荷削減、食の安全、社会的価値の創造に対しひとつの回答を示すことを目標としています。

②フリーストール牛舎で、歩き回れる環境を提供し、搾乳もストレスを抑えて行い、本州では最大規模の約500頭の乳牛(ホルスタイン)を育てています。

③400ヘクタールに及ぶ広大な森林を計画的に管理・育成することで、酪農による発生量の約2/3に相当するメタンガスを吸収している計算になり、持続可能で環境負荷の少ないカーボンニュートラルな牧場を目指しています。

④1日の生乳生産量は、約7~9トン。生乳の生産から乳製品の加工、さらに観光牧場としての活用まで、一貫した生産ラインを持つことで、品質管理と食のトレーサビリティを向上させ、日本の総人口の35%が集中する首都圏へ乳製品等を供給する牧場として、都府県酪農の新たなモデルの実現を目指します。

⑤自社で大切に育てた牛から採れる牛乳は、「さっぱりしているのにコクがある」唯一無二の味わいが特徴です。

⑥100年以上の歴史を持ち、鳥獣保護区に指定された広大で自然豊かな環境の下、「PURE MILK FARM」をコンセプトに、レストラン・売店・ソフトクリーム・アミューズメント・動物とのふれあい·乗馬から温泉まで、季節のイベントを楽しめる牧場です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像