有機野菜を使ったスイーツが話題の「ポタジエ」代表柿沢氏が登場! 「第6回プロデューサーズ」開催のお知らせ
TV・雑誌などのメディアでも話題沸騰!
有機野菜を使ったスイーツショップ「ポタジエ」代表柿沢氏をゲストに
ビジネスフォーラムを3月5日(水)に開催します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ファッション・映像・食などプロフェッショナルを育成する教育事業を展開するバンタン
(所在地:東京都渋谷区 代表:菊池健藏)は、社会に出て間もないビジネスマンに向けた
「今注目のチャレンジとそれをリードするビジネスリーダーの生き方」をテーマとして
フレッシュビジネスパーソンのためのNEXTビジネスフォーラム~
「Producers プロデューサーズ」と題したセミナーと交流会の第6回目を開催
いたします。
有機野菜を使ったスイーツショップ「ポタジエ」代表柿沢氏をゲストに
ビジネスフォーラムを3月5日(水)に開催します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ファッション・映像・食などプロフェッショナルを育成する教育事業を展開するバンタン
(所在地:東京都渋谷区 代表:菊池健藏)は、社会に出て間もないビジネスマンに向けた
「今注目のチャレンジとそれをリードするビジネスリーダーの生き方」をテーマとして
フレッシュビジネスパーソンのためのNEXTビジネスフォーラム~
「Producers プロデューサーズ」と題したセミナーと交流会の第6回目を開催
いたします。

株式会社バンタン
2008年2月22日
有機野菜を使ったスイーツが話題の「ポタジエ」代表柿沢氏が登場!
「第6回プロデューサーズ」開催のお知らせ
TV・雑誌などのメディアでも話題沸騰!
有機野菜を使ったスイーツショップ「ポタジエ」代表柿沢氏をゲストに
若手社員のためのビジネスフォーラムを3月5日(水)に開催します!
■セミナーの主旨・内容
顧客ニーズの多様化と情報チャネルの複雑化が益々進む現在、未来のビジネスの姿の予測は
大変困難になっています。そんな中、既成概念を破壊して変化を巻き起こし、チャレンジを
続ける方々のビジネスの成功は目覚しいものがあり、その方々の存在はまさしく「ニュービ
ジネスプロデューサー」だと言えます。一方その「ニュービジネスプロデューサー」の予備
軍である、社会に出て間もない若手社員が仕事を通じて得られる情報は、限定的であること
が多いため、仕事の基礎基本を現職の中で学びつつ「ニュービジネスプロデューサー」から
刺激を受けることが必要である、という思いから
~若手社員のためのNEXTビジネスフォーラム~「Producers プロデューサーズ」
の開催に至りました。
第6回目は、 テレビ・雑誌・新聞などさまざまなメディアで掲載され話題の
有機野菜を使ったスイーツが話題の「ポタジエ」代表柿沢氏をゲストに向かえ弊社
取締役石川とトークセッションを行います。
トーク内容は柿沢氏の生き方を中心に自己紹介・起業・お店の紹介・今後の展開に
ついてお話いただく予定でございます。
また、トークセッションの後は質疑応答・交流会(弊社ラウンジ)を予定しております。
■ゲスト・ナビゲーター
・ゲストスピーカー
株式会社イヌイ 代表取締役 柿沢 直紀氏
株式会社イヌイ
平成15年6月 宇都宮市にオーガニックベジカフェ・イヌイを開店する。
平成18年4月 中目黒にパティスリー・ポタジエを開店する。
・企業理念
「食べる」という行為は「健康」と密接な関係を持つと私たちは考えます。
ですから、美味しさを追求するのはもちろんですが、召し上がる方の健康や安全にも配慮した
お菓子や料理を提供していきます。 「食」を通じて世の中の役に立っていきたいと考えており
ます
・プロフィール
株式会社イヌイ 代表取締役社長。1975年生まれ。
学習院大学文学部英米文学科卒業。
大学卒業後、広告代理店を経て2003年に有限会社イヌイ設立。
同年、ベジタリアンカフェレストランの“オーガニックベジカフェ・イヌイ”をオープン。
野菜のケーキが評判になり、2006年4月に中目黒にオーガニック野菜スイーツ専門店“パティ
スリーポタジエ”をオープン。
同年、組織変更して株式会社イヌイに。
全国各地で野菜やスイーツに関連した講演会、ブランディング、コンサルティングなどに携わ
る。
・ナビゲーター
株式会社バンタンコミュニケーションズ 代表取締役社長 石川 広己
・プロフィール
1961年1月27日生まれ
1983年 法政大学経済学部経済学科卒業。
1986年 外資系コンピュータ会社、ベンチャー系ソフトハウスを経て
バンタンデザイン研究所入社。
1991年 世界で始めてゲームデザイナー養成校、バンタン電脳情報学院を設立。
1992年 マルチメディアビジネスフォーラムを設立。
米国先端IT情報をベースに日本のマルチメディア産業の発展に寄与。
1995年 日本で初めてのデジタルコンテンツ人材育成学校バンタンJカレッジを設立。
2000年 次世代映像メディアをファーカスしたバンタン映画映像学院を設立。
2004年 トータルビューティースクールヴィーナスアカデミー設立。
2004年 アンチエイジングアカデミー設立、アンチエイジングラボ設立。
2004年 アンチエイジングサロン「キアラ」/恵比寿アンチエイジンクリニック設立。
2006年 ~環境問題、食料問題を睨み農業改革、農業関連事業開発に挑む。
以上バンタン入社後、プロの人材育成を目的とした教育事業に携わり1992年取締役に就任後
時代を先取りした数々の新規事業開発に着手現在に至る。
■日時
2008年3月5日(水曜日)
18:45 開場
|
19:00 セミナー開始
|
20:30 質疑応答・セミナー終了
|
20:30 ラウンジ「ki-ku」へ移動し交流会開始
| ポタジエのスイーツ試食
21:30 交流会終了
・ラウンジ「ki-ku」
http://www.simple-eye.co.jp/ki-ku.html
【交流会参加ルール】
あくまでも今後のビジネスシーンにおいて役立つ情報交流の場としての開催でございます。
また、ご参加される方が安心して参加できるよう以下の行為を禁止しております。
1・ご参加者が不快と感じる強引な勧誘・営業活動
2・ネットワークビジネス(マルチ商法)の方の参加
3・先物取引業種の方の参加を全面禁止
上記、行為以外でもご参加者が少しでも不快と思われる行為を行った場合には
交流会の途中においても退場して頂きます。
■参加申し込み
https://www.vntn.jp/form/fm/vc/producers
■定員
40名
■費用
無料
■会場
株式会社バンタン統括本部3Fホール
東京都渋谷区恵比寿南3-1-8
JR恵比寿駅西口下車、恵比寿銀座通りを徒歩7分
東京メトロ恵比寿駅5番出口下車、徒歩5分
http://www.vantan.jp/map/map.pdf
「人と社会をデザインする」バンタンがこれからのビジネス人財支援へ
バンタンは世界に通用するクリエイター教育を各分野で展開し、40年以上の歴史を誇ります。
「人と社会をデザインする」をテーマに今までも多くの若いクリエイターや企業家精神を持った
人材を支援して参りました。また今後はこれからの人材が人財として「ニュービジネス」を「プ
ロデュース」できるビジネス・クリエイティビティの育成により各産業の更なる成長に寄与した
いと考えています。この~フレッシュビジネスパーソンのためのNEXTビジネスフォーラム~
「Producers プロデューサーズ」を皮切りとして、様々な形の継続した人財支援に取
り組む予定です。
お問い合わせ
バンタン 社長室・広報
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-1-8
Tel: 03-6731-3456 /Fax:03-3710-9837
すべての画像