環境市場新聞第82号(2025年秋季号)を発行しました

地球温暖化などの環境問題を中心に、時事ニュース、企業・自治体・教育機関による環境活動や省エネ活動を紹介する無料の季刊紙です。環境への思いを広げ、地球の未来について皆さまと一緒に考えていければ幸いです。

日本テクノ株式会社

電気に関するトータルエネルギーソリューションサービスを提供する日本テクノ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:馬本英一、以下、日本テクノ)は本日、環境・電気をテーマにした季刊紙 環境市場新聞2025年(令和7年)秋季 第82号を発行しましたのでお知らせします。

https://www.n-technoplus.jp/

【環境市場新聞 第82号(2025年秋季号)の主な記事をご紹介!】

●生涯現役!日本テクノ協力会・日電協で実現する新たな働き方《3面》

設立30周年企画第4弾は、日本テクノ協力会・日電協特集です。

協力会の会員数は1,610人(2025年8月現在)。

日本テクノの保安点検業務を支える電気主任技術者の働き方や魅力を紹介します。

●中小企業のSDGs 東洋美術印刷株式会社《4面》

創業100周年(2035年)を見据え、「Sustainable Act2035」に取り組む東洋美術印刷株式会社。

全社員参加型のサステナブル経営で、激変する印刷業界における生き残りを賭けた変革に挑みます。

●Eco Story シヤチハタ株式会社《5面》

同社の「ネーム印」や「Xスタンパー」は誰もが一度は使ったことがあるのではないでしょうか。

何度も使用できる印鑑は商品そのものがエコですが、創業100周年を迎える現在、環境保全や環境を意識した商品開発にも力を入れています。

環境市場新聞とは

環境市場新聞は、地球温暖化や気候変動といった環境問題を中心テーマに、時事ニュースや、企業・自治体・教育機関における環境への取り組みや省エネ・節電活動などを紹介する無料の季刊紙です。また、日本テクノグループが提供する電力コンサルティング事例、電力小売、電気料金自動検針システム、設備改善などの電気に関する総合サービスについてもご案内しています。紙面を通じて環境への思いを広げ、地球の未来について読者の皆さまと一緒に考えてまいります。

環境市場新聞は希望される皆さまに無料で送付しております。

▶定期配送をご希望の方はこちらのフォームよりお申し込みください

 https://econews.jp/newspaper2/paper_delivery/

▶バックナンバーのお取り寄せも承っております

 https://econews.jp/newspaper2/backnumber/

▶期間限定!バックナンバー全号公開中

 https://econews.jp/newspaper2/newspaper_plus/

媒体概要

創刊: 2005年7月

定価: 無料(送料込)

発行形態: 年4回発行(1、4、7、10月)

判型: ブランケット判/全8面

発行部数: 約26万部(2025年4月時点)

環境市場新聞PLUS+について

本紙の紙面そのままのイメージでパソコンやスマートフォンなどで閲覧できるデジタルビューアーをご用意しています。最新号から過去1年分を公開しており、PDF版のダウンロードも可能。ぜひご覧ください。

▶最新号を今すぐご覧いただけます!

https://www.n-technoplus.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本テクノ株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.n-techno.co.jp/
業種
電気・ガス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル53F
電話番号
03-3349-1111
代表者名
馬本英一
上場
未上場
資本金
5億7194万円
設立
1995年04月