第7回全国梅酒品評会2022「金賞」梅酒を発表!!

京都・北野天満宮で表彰式

一般社団法人梅酒研究会

日本を代表する食と酒のスペシャリストが全国の梅酒を審査する「全国梅酒品評会」(主催:一般社団法人梅酒研究会)が行われ、161品の梅酒の中から49品の入賞梅酒が決定し、11月2日(水)京都・北野天満宮にて今年の「金賞」「銀賞」「銅賞」が発表された。

 

全国梅酒品評会2022表彰式全国梅酒品評会2022表彰式

殿3度の金賞 殿堂入りとなった和歌山県 株式会社 世界一統 「和歌のめぐみ 南部の梅酒」殿3度の金賞 殿堂入りとなった和歌山県 株式会社 世界一統 「和歌のめぐみ 南部の梅酒」

日本全国から集まった受賞した酒造メーカーの方達日本全国から集まった受賞した酒造メーカーの方達

3度の金賞「殿堂入り」カップ3度の金賞「殿堂入り」カップ


2022年11月2日、菅原道真公を御祭神としておまつりする全国約一万二千社の天満宮、天神社の総本社である京都市の北野天満宮に日本全国の受賞蔵が招かれ、「金賞」「銀賞」「銅賞」が発表され、表彰が行われました。

2022年11月2日発表!

【ホワイトリカー梅酒】部門

<金賞> 

和歌山県 株式会社 マルリョウナガオカ  「梅干屋のおすそわけ梅酒」

<銀賞> 

石川県  株式会社 小堀酒造店      「萬歳楽 加賀梅酒 十二年熟成」
和歌山県 株式会社 マルリョウナガオカ  「5年熟成 紀州琥珀」
大分県  八鹿酒造 株式会社       「酒蔵で造った梅酒」

<銅賞> 

大分県  株式会社 おおやま夢工房   「南高梅のこだわり梅酒」
大分県  株式会社 おおやま夢工房   「梅花爛漫プレミアム」


【本格焼酎梅酒】部門
<金賞> 
兵庫県  白鷹 株式会社  「白鷹 梅酒」

<銀賞> 
大分県  株式会社 久家本店   「いやんばい梅酒」
鹿児島県 山元酒造 株式会社   「芋焼酎造り 五代梅酒」

<銅賞>

新潟県  八海醸造 株式会社   「八海山の焼酎で仕込んだうめ酒」
鹿児島県 山元酒造 株式会社   「アロマ梅酒」


【日本酒梅酒】部門
<金賞> 
神奈川県 石井醸造 株式会社     「曽我梅林の梅酒」
 
<銀賞> 
山形県  出羽桜酒造 株式会社    「出羽桜 本格梅酒 純米吟醸酒仕込み」
神奈川県 株式会社 金井酒造店    「白笹鼓 ウメザケ」
愛知県  東春酒造 株式会社     「東龍 梅酒」
兵庫県  鳳鳴酒造 株式会社     「鳳鳴梅酒 日本酒仕込み」
広島県  比婆美人酒造 株式会社   「比婆美人 蔵梅酒」
熊本県  通潤酒造 株式会社     「山の都に咲く梅酒」

<銅賞>
山形県  月山酒造 株式会社     「銀嶺月山 純米酒仕込みの梅酒」
埼玉県  権田酒造 株式会社     「はちみつ梅酒 玉津留」
東京都  有限会社 玉川屋      「東京梅酒 皇居外苑はちみつ ゆりの木 蜂蜜仕立て ~花言葉 幸福~」
兵庫県  沢の鶴 株式会社      「沢の鶴 古酒仕込み梅酒」
島根県  米田酒造 株式会社     「豊の秋 雲州梅酒」
広島県  賀茂鶴酒造 株式会社    「賀茂鶴 純米吟醸古酒仕込 梅酒」


【ベース混合梅酒】部門
<金賞>
和歌山県 株式会社 世界一統     「和歌のめぐみ 南部の梅酒」 ※殿堂入り

<銀賞> 
新潟県  玉川酒造 株式会社     「越後武士 梅酒」
石川県  数馬酒造 株式会社     「竹葉 能登の梅酒」

<銅賞> 
福島県  榮川酒造 株式会社     「UMESAKE 8年熟成」
千葉県  亀田酒造 株式会社     「寿萬亀 蔵元の大吟醸仕込み うめ酒」


【ブランデーブレンド梅酒】部門
<金賞> 
山梨県  マンズワイン 株式会社   「ワインメーカーズ梅酒 琥珀彩」

<銀賞> 
秋田県  秋田県醗酵工業 株式会社  「デラックス梅の実しずく」
茨城県  明利酒類 株式会社     「梅香 百年梅酒 プレミアムエディション」
鹿児島県 本坊酒造 株式会社     「上等梅酒」


【柑橘系ブレンド梅酒】部門
<金賞>
大分県  老松酒造 株式会社     「天空の月 かぼす梅酒」

<銀賞> 
佐賀県  天吹酒造 合資会社     「アポロン ブラッドオレンジ梅酒」
大分県  老松酒造 株式会社     「天空の月 ゆず梅酒」
鹿児島県 本坊酒造 株式会社     「上等梅酒 ゆず」


【ブレンド梅酒】部門
<金賞> 
兵庫県  株式会社 小山本家酒造 灘浜福鶴藏 「樽薫ル梅酒」

<銀賞> 
愛知県  中埜酒造 株式会社         「國盛 紅茶梅酒」
佐賀県  天吹酒造 合資会社         「天吹梅酒 龍王 大吟醸仕込」
佐賀県  天吹酒造 合資会社         「tete アロマティクス ジャパンボタニカルズ」

<銅賞> 
兵庫県  白鶴酒造 株式会社         「白鶴 ぷるぷる梅酒」
徳島県  株式会社 本家松浦酒造場      「神領 梅の匠 藤岡」


【にごり梅酒】部門
<金賞> 
和歌山県 平和酒造 株式会社        「鶴梅 完熟にごり」

<銀賞> 
山形県  出羽桜酒造 株式会社       「出羽桜 本格梅酒 とろける果肉」
大阪府  チョーヤ梅酒 株式会社      「The CHOYA CRAFT FRUIT」
兵庫県  白鶴酒造 株式会社        「白鶴 にごりうめ酒」

<銅賞> 
埼玉県  権田酒造 株式会社        「甘噛み梅酒」
兵庫県  白鷹 株式会社          「白鷹 梅酒 にごり」
   

2022金賞受賞蔵2022金賞受賞蔵


 

一般社団法人梅酒研究会代表理事 明星 智洋一般社団法人梅酒研究会代表理事 明星 智洋

 

 

梅酒振興会会長 石川 誠梅酒振興会会長 石川 誠


◆審査対象◆
・日本で製造販売されていて、商品名やラベルに「梅酒」の文言が入っている全ての飲料
・「全国梅酒まつり」などの梅酒イベントでの販売を許可できないものは除く

審査日:2022年10月22日(土)
会 場:東京都文京区湯島3-29-5 湯島天満宮 梅香殿 
主 催:一般社団法人梅酒研究会

ご挨拶

皆様、大変お世話になっております。
平素は一般社団法人梅酒研究会の活動にご協力をいただき、誠にありがとうございます。 また、新型コロナウイルス感染症により影響を受けられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。 コロナ禍により、世界中が未曾有の事態に襲われ、これまでの行動様式や価値観が一変しました。特に梅酒を含めた酒類業界は、長きに渡って影響を受け、二年以上を経た今もなお、厳しい事態から抜け出せずにいる方々が多いことと存じます。 私ども(一社)梅酒研究会といたしましても、全国各地の梅酒製造者様が造る高品質な梅酒を知り楽しむイベントとして、梅酒ファンの皆様 と直接対面する「梅酒まつり」の開催を、幾度となくチャレンジしてまいりましたが、2022年8月現在においてもオフラインでの開催を見送る状況が続いております。 しかしながら、最近になってようやく行動制限の見直しがなされ、酒類をメインに据えるイベントも再開されるようになってまいりました。情勢を鑑みて、私共も十分な感染症対策を講じながら「梅酒まつり」の再開を実現することで、梅酒業界全体が前を向いて進んでいけるよう、 新たな気持ちで挑んでまいる決意を固めたところでございます。

昨年コロナ禍の中でも過去最高の167品のご出品をいただきました「全国梅酒品評会」を本年も実施し、その受賞梅酒を揃えた「厳選梅酒 まつり」を京都・北野天満宮において開催することで、全国の製造者様が造る高品質な梅酒が改めて周知され、梅酒を求める多くの方々にその味わいをお試しいただく機会を設けることができれば、酒類業界全体が再び力強い一歩を踏み出すことができると確信しております。

皆様におかれましては、ぜひご出品をいただきますよう、ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。

一般社団法人 梅酒研究会 明星 智洋

■主 催:一般社団法人 梅酒研究会 
■事 務 局:一般社団法人 梅酒研究会

お問合せ:電話03-6228-1183

■審査委員長: 明星 智洋 (一般社団法人梅酒研究会代表理事)

■審査員 17名(審査委員長含む)



■エントリーされた梅酒を下記が示す8種類のカテゴリーに分類する。
 



※詳細はカテゴライズ定義 https://umeshu-sg.jp/category/ 参照

①ホワイトリカー梅酒
②本格焼酎梅酒
③日本酒梅酒
④ベース混合梅酒
⑤ブランデーブレンド梅酒
⑥柑橘系ブレンド梅酒
⑦ブレンド梅酒
⑧にごり梅酒
 



・審査はブラインド方式で行う。審査員にはメーカー名・ブランド名を伏せ、梅酒は番号のみで識別する。 
・梅酒製造に関わる審査員は、自社(それに準ずる)の梅酒が出品されてるカテゴリーの審査を行わない。
・審査員は各カテゴリー3~5名とし、それぞれチームリーダーを選出する。各自が審査用シート(別紙2) を使用してテイスティングした後、同じカテゴリーを審査する審査員同士でディスカッションを行う。
・審査員は、外観・香り・味・バランスについて評価し、ディスカッションを基にした総合的な評価をチー ムリーダーがまとめ、金銀銅賞を裁決する。
 

ブラインドテイスティングのための梅酒ブラインドテイスティングのための梅酒



<各賞の基準>
金 賞:各カテゴリーにおいて、外観・香り・味・バランスが日本一級のレベルに達している梅酒 
銀 賞:各カテゴリーにおいて、外観・香り・味・バランスが卓越した梅酒
銅 賞:各カテゴリーにおいて、外観・香り・味・バランスが優れている梅酒 ・各チームリーダーは、金銀銅賞の梅酒の番号を記入し、封筒に入れて密封する。 ・この結果は、審査委員長に手渡され、発表まで厳重に管理される。

※過去の「全国梅酒品評会」と合わせ、金賞を三度受賞した梅酒は「殿堂入り」と認める。







 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

一般社団法人梅酒研究会

5フォロワー

RSS
URL
http://umeshu-sg.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区揚場町2-27 MIT飯田橋ビル3F
電話番号
03-6228-1183
代表者名
明星 智洋
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年09月