芸能生活40周年を迎えた中山秀征が自身のコミュニケーションスキルの真髄を明かしたビジネス書『気くばりのススメ』を2025年5月26日(月)に発売!直接会える「サイン本お渡し会」イベントも同日開催決定!

長年にわたり、愛され信頼され最前線で活躍し続けてきた中山秀征が、人間関係の達人たちから学んできた技術・習慣を大公開!あの大物芸能人との秘話も!?

株式会社すばる舎

総合出版社・株式会社すばる舎(本社:東京都豊島区、代表取締役:徳留慶太郎)は、中山秀征氏の著書『気くばりのススメ 人間関係の達人たちから学んだ小さな習慣』を5月26日(月)に出版することになりました。また同日19時よりShibuya Sakura Stageにて「サイン本お渡し会」イベントも実施します(主催:TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷サクラステージ)。

●Shibuya Sakura Stageにて発売記念イベント開催!

発売記念イベントとして、Shibuya Sakura Stage BLOOM GATE ZONE Aにて「発売記念トークショー&サイン本お渡し会」を開催いたします(主催:TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷サクラステージ)。中山秀征さんが直接サイン本をお渡しします。

◆イベントページ

https://www.shibuya-sakura-stage.com/eventtopics/detail/?cd=000180

●本書の主な内容

なぜ、あの人は誰からも愛され信頼され続けるのか?
長年にわたり、愛され信頼され最前線で活躍し続けてきた中山秀征が、人間関係の達人たちから学んできたコミュニケーション技術&習慣を、「気くばり」を出発点に「話し方」「聞き方」「初対面」「雑談」「日常会話」「スピーチ」「人付き合い」など、さまざまな観点から伝授!国民的愛されキャラの秘密と秘訣が一冊に詰まったコミュニケーションの超決定版。

どんな人に読んでほしいか?

・初対面の人とどう接していいかわからない!

・人との出会い、やりとりが苦痛で仕方がない!

・上司として部下の褒め方、叱り方のコツが知りたい!

・パートナーとのコミュニケーションに悩んでいる!

・親子のコミュニケーションがうまくいかない!

はじめに

2025年、おかげさまで僕、中山秀征は、芸能界デビューから40年を迎えました。

故郷の群馬から15歳で上京したときに描いた夢とは、ちょっぴり違っていましたが、これだけ長きにわたって第一線でお仕事をさせてもらえていること、本当にありがたく思っています。

これも、僕と関わってきてくださった、多くのみなさまのおかげです。

この場を借りて、あらためて心より感謝申し上げます。

幸運なことに、僕のまわりには、芸能界をはじめ、その道の世界のすごい人たちがたくさんいました。

デビューが17歳と早かったことから、僕はごく自然に、そうしたすごい人たちから、たくさんの教えをいただくことになりました。

すごい人たちには、すごい人たちたる理由がやはりあるのです。

そしてそういう人たちには、共通している何かがあるのでは、と思うようになっていきました。

挨拶でも、コミュニケーションでも、お付き合いでも、考え方でも。

やがて、それは1つの言葉に集約されるようになっていきました。

それは、

気くばり

です。

僕がお会いしてきた「すごい人」たちは、例外なく、「気くばりもすごい人」たちばかりだったのです。

そして、

気くばりがすごい人=人間関係の達人

そう、僕は思うようになっていきました。

いろんな人といい関係を築ける。いろんな人から好印象を持たれる。いろんな人といい仕事ができる。いろんな人にほめられる。いろんな人に愛される。

そのような人間関係の達人たちは、みんな、気くばりもすごかったのです。

もちろん本当に「すごい人」になるのは、なかなか難しいと思います。

でも、気くばりに絞って言えば、ちょっとだけでも近づけるのではないか。僕はそう思っています。

そのためのヒントを多くのみなさんに知ってもらえたら、そう思い、本書を制作しました。

本書では、僕がこれまでお会いしてきた、「気くばりがすごい人=人間関係の達人」たちから教わってきたことをできるかぎり多く、ご紹介していけたらと思っています。

僕も最初からできていたわけではありません。これまで怒られたり、叱られたり、ときには呆れられたりしながら、今も日々、勉強中のことばかりです。

その試行錯誤のなかで、僕なりに実践してきて効果があり、かつ、誰でもすぐに取り入れられそうな「ちょっとした習慣」を、なるべく、わかりやすく、やさしく、丁寧にお伝えしていきます。

1つひとつはちょっとした習慣であり、心がけですが、積み上げていくととんでもなく大きな財産になると思います。

一気にやろうとすると大変だと思いますので、できそうなところから1つずつ実践してみていただけると嬉しいです。

それが1つでもモノにでき、習慣になったとしたら、あなたも、「気くばりがすごい人=人間関係の達人」に近づくことができるはずです。

本書は、職場の同僚や上司・部下、家族やパートナー、学校の友人やコミュニティの仲間たちなど、日常生活で接する身近な人たちとのコミュニケーションをはじめ、お客様や取引先、外部の協力会社のメンバーなど仕事のコミュニケーションでも役立つようにまとめました。

とくに、初対面でのコミュニケーションの秘訣や、トークをしながら相手と距離を縮めていく技術は、営業接客などの仕事のシーンだけではなく、就活や転職などでの面接の場面、恋愛やプライベートの交友関係を深めるときにも大いに活用できると思います。

気くばりをあなたの生活に取り入れると、毎日が変わります。

気くばりというと、難しく感じるかもしれませんし、面倒に思うかもしれませんが、ちょっとしたことから始めればいいのです。

そして、やればやるほど楽しくなるのが気くばりでもあります。

気くばりを通じて、あなたの毎日が好転することを祈りつつ、本編を始めていきたいと思います。

●目次

はじめに 人間関係の達人たちは例外なくコレができている

第1章 老若男女に愛される6つのヒケツ

01 なぜ、あの人は愛されるのか?

02 ヒケツ① 笑顔でいる

03 ヒケツ② 否定しない、怒らない

04 ヒケツ③ 身振り手振りをわかりやすく

05 ヒケツ④ 勝負しない

06 ヒケツ⑤ 「自分の話」をしない

07 ヒケツ⑥ 相手に喜んでもらう

第2章 好かれる人のコミュニケーション

08 まずは「短い距離」のキャッチボールから

09 手を使って、「距離感」をはかる

10 「目線」を合わせる

11 「相手が得意なこと」を聞く

12 「興味」を持って聞く

13 「共通点」を探る

14 「間(ま)」を作る

15 うなずきで相手のリズムを

16 合いの手は「さ行」から始める

17 会話を面白がる

18 「何を話していいのかわからない」のは当たり前

第3章 信頼される人のコミュニケーション

19 自己紹介のコツ

20 就活の面接やオーディションでうまくいくコツ

21 大先輩を誘うときの秘策

22 謝罪のポイント

23 叱ったり、アドバイスしたりするときのポイント

24 ほめるときのポイント

25 頼みごとをするときの秘訣

26 挨拶・スピーチのときのポイント

27 初対面でのコミュニケーションは?

28 気難しい人にはどう対処するか

29 苦手な人がいそうなところには近寄らない

第4章 気くばりのススメ

30 「相手の好み」を知る

31 気くばりは、「ちょっとしたこと」から

32 気くばりは、やりすぎて損はない

33 相手が嫌がることをしない

34 長く愛される人は「礼儀正しい」「義理堅い」

35 そのときの損得で付き合わない

36 「憧れられる人」より「尊敬される人」に

37 最後に伝えたい「究極の気くばり」

おわりに

●書籍概要

タイトル:気くばりのススメ 人間関係の達人たちから学んだ小さな習慣

発売日 :2025年5月26日(月)

仕様  :四六判・並製・1色

ページ数:224ページ

定価  :本体価格1500円+税

ISBN:9784799113264

販売場所:全国書店・ネット書店ほか

書籍ページ:https://www.subarusya.jp/book/b659348.html

●著者プロフィール

中山秀征(なかやま・ひでゆき)

1967年生まれ、群馬県出身。司会者、俳優、歌手。1985年、フジテレビ系『ライオンのいただきます』でデビュー、その後は日本テレビ系『静かなるドン』で主演を務めたほか、日本テレビ系『DAISUKI!』、フジテレビ系『ウチくる!?』など、MCとして活躍の幅を広げ、現在は日本テレビ系『シューイチ』の総合司会を務めている。2025年は芸能生活40周年にあたり、音楽ライブ、書道活動にも力を入れている。著書に『いばらない生き方 テレビタレントの仕事術』(新潮社)がある。

●出版社概要

社名:株式会社すばる舎

代表者:代表取締役 徳留慶太郎

所在地:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-9-7東池袋織本ビル

設立:1989年4月1日

事業内容:出版業 書籍の出版編集および販売

URL:https://www.subarusya.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社すばる舎

4フォロワー

RSS
URL
http://www.subarusya.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区東池袋3-9-7 東池袋織本ビル
電話番号
03-3981-8651
代表者名
徳留慶太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1989年04月