【7/10(木)東京開催】ファンドアナリスト・篠田尚子の資産運用セミナー
株式会社モニクルフィナンシャル(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:原田慎司)は、2025年7月10日(木)に、老後の安心を目指した資産運用セミナーの第二弾「安心と持続性を両立する資産運用 〜新NISA×投資信託の黄金バランス〜」をベルサール東京日本橋で開催します。
講師を務めるのは、モニクル総研のファンドアナリスト・篠田尚子(CFP®、1級FP技能士)です。各メディアやセミナーへの登壇実績も豊富で人気講師の篠田が、新NISAを活用した投資信託の選び方、安定的な運用ができる債券での投資のポイントを解説します。

セミナー概要
タイトル
安心と持続性を両立する資産運用 〜新NISA×投資信託の黄金バランス〜
ここがポイント!当日お話しする内容の一部をご紹介
-
いま資産運用に注目が集まる5つの理由
-
将来資金を貯めるための投資環境が変わった
-
退職前後で100歳までの資産運用を考えるべき理由
-
正統派が実践する資産運用のアプローチとは
など
開催概要
日時:2025年7月10日(木)15:00–16:30 開場14:30
会場:ベルサール東京日本橋 Room10
講師プロフィール
篠田尚子(しのだ・しょうこ)
慶応義塾大学法学部卒業。早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。国内銀行にて個人向け資産運用相談業務を経験した後、2006年ロイター・ジャパン(現LSEG)入社。傘下の投信評価機関リッパーにて、投資信託業界の分析レポート執筆や評価分析業務に従事。2013年、楽天証券経済研究所に入所。2025年5月、株式会社モニクルに参画。当社では、ファンドアナリスト業務や金融教育に関連する情報発信に従事。楽天証券経済研究所 客員研究員。ピクテ・ジャパン・ファンド・アドバイザリー・コミッティーメンバー。CFP®、1級FP技能士。著書に『本当にお金が増える投資信託は、この10本です。』、『銀行も証券会社もFPも教えてくれない 新しい!お金の増やし方の教科書』、『NISA & iDeCo完全ガイド 2024年新制度対応版』『新NISA完全ガイド FP&投資信託のプロが教える』(いずれもSBクリエイティブ)、共著に『一生楽しく浪費するためのお金の話』(イースト・プレス)他。


お金の相談・診断サービス『マネイロ』で、篠田のオンラインセミナー配信中
下落時の対応は?銘柄選びは?“今の相場”に対応するコツを解説
大きな下落も起きた2025年。このまま積立投資を続けていいのか不安になった方も多いはず。そこで、NISA2年目に知っておきたい、マーケットの変化への対応方法がわかるセミナーをご用意しました。このまま米国株式中心でいいの?ポートフォリオの見直しはどう進めればいい?成長投資枠の活用法は?などのよくある疑問に、人気ファンドアナリストが一問一答形式で回答。30分で知識がしっかり身につきます。

株式会社モニクルフィナンシャル
会社名:株式会社モニクルフィナンシャル
代表者:代表取締役CEO 原田 慎司
本社:東京都千代田区一番町21 一番町東急ビル7階
店舗:【マネイロ 本店】東京都千代田区一番町21番地 一番町東急ビル7階
【マネイロ 大阪店】大阪府大阪市北区芝田1-14-8 梅田北プレイス8階
設立:2018年11月27日
事業内容:デジタル金融サービスの運営(金融商品仲介、生命保険募集)
資本金:9億8380万円(資本準備金を含む)
URL
コーポレートサイト:https://moniclefinancial.co.jp/
採用サイト:https://recruit.moniclefinancial.co.jp/
公式オウンドメディア:https://media.moniclefinancial.co.jp/
はたらく世代向け資産運用サービス「マネイロ」:https://moneiro.jp/
保険の比較・見積サービス『ほけんのコスパ』:https://hokencospa.jp/
金融商品取引法に基づく表示:https://moniclefinancial.co.jp/financial
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像