32社登壇 〜 LBMA Japan、位置情報カオスマップに基づいたオンラインカンファレンスを開催(2025年2月17日から)

位置情報データ活用の最前線を開催期間中、無料(要来場登録)で視聴可能

一般社団法人LBMA Japan

位置情報データを活用したマーケティングやサービス施策の促進を目的に活動する93社の企業連合である、一般社団法人LBMA Japan(東京都千代田区/代表理事:川島邦之)は、毎年10月に作成・発表をしている「位置情報ビジネス&マーケティング カオスマップ」に基づき、本カオスマップに掲載されている各企業のうち、32社が登壇する、オンラインカンファレンスを開催します。

位置情報データ活用の最前線を無料(要来場登録)でご視聴いただけます。

開催概要

タイトル:位置情報ビジネス&マーケティングカオスマップカンファレンス2025

形式:オンライン開催

開催期間:2025年2月17日(月)〜3月16日(日)
 ※開催期間中、随時視聴が可能です

視聴・登録U R L https://s.fangrowth.jp/events/lbma/

登壇企業

企業名

タイトル

技研商事インターナショナル株式会社

商圏分析における位置情報とAIの活用

ジオテクノロジーズ株式会社

人流×地図×リサーチのご紹介

日野コンピューターシステム株式会社

EBPM(証拠に基づく政策立案)の実現に向けた 日野コネクティッドデータの活用案

株式会社ナビタイムジャパン

プローブから人流まで!ナビタイム移動データの可能性を徹底解説

株式会社ブログウォッチャー

位置情報データを「収集」「分析」「活用」し、人と社会によい選択と行動を ブログウォッチャー事業のご説明

株式会社truestar

事例で語る、全国飲食店データのビジネス価値とマーケットプレイスを通じたデータ流通

マカグア株式会社

人流分析とマーケティングににAziraのデータとサービスを活用するメリットについて

株式会社パスコ

人流データを活用した次世代の商圏分析・売上予測システム!! 「クラウド型MarketPlanner」の最新情報を公開!!

株式会社エム・データ

行動や人流に影響を与える『テレビ情報×人流データ』の可能性

株式会社unerry

屋内外データで顧客理解! 売上UP実例紹介!

株式会社ゴーガ

Google Maps Platform の受託開発事例のご紹介

株式会社西日本新聞メディアラボ

春風がひろげるデジタルプロモーション 2025

株式会社ゼンリンデータコム

地図データが切り拓く新しい価値

KDDI株式会社

人流分析ツール「KDDI Location Analyzer」

株式会社ネクスティ エレクトロニクス

高精度 屋内位置測位システム ZEROKEY製品

ESRIジャパン株式会社

GIS の世界へようこそ!~デモと事例から学ぶ GIS の魅力~

ソフトバンク株式会社

ソフトバンクの高精度測位に関する取り組みのご紹介

LocationMind株式会社

研究室発ベンチャーの位置情報分析の事例紹介

国際航業株式会社

人流事業からの脱却と、これからの人流。

マルティスープ株式会社

現場活動データの“資産化”から始まる産業現場のDX ~位置情報で現場の人・モノの稼働情報を自動管理~

矢崎総業株式会社

矢崎の商用車プローブデータと活用事例

株式会社ナイトレイ

人流データ分析ソリューションCITY INSIGHTの導入事例 最新メニュー(人流動態簡易レポート)のご紹介

株式会社サトー

RTLSを活用した自動認識ソリューション & 導入事例

クロスロケーションズ株式会社

位置情報データを活用した初詣トレンドの可視化 2025年お正月の人流

株式会社イーアールアイ

屋内位置測位の基礎技術の紹介とその具体的な事例【InQrossカイゼンメーカー】【PDR】

株式会社キャドセンター

3D都市モデルで位置情報を活用 ~可視化、防災、未来への活用事例~

Innovature Technologies 株式会社

失敗しないインドオフショア開発サービスのご紹介

株式会社ヴァル研究所

経路検索サービスにおける位置情報の価値とビジネス展開について

LOOVIC株式会社

空間認知を解決し、聴覚を活用して自立した移動を支援するバリアフリー技術

株式会社Hi-Lights

「あたりまえに助かる、を増やす」三次元人流データ×防災テックへの挑戦

デジタルマネージ・ウィズエー株式会社

地域課題をデータで解決するスタートアップの挑戦

株式会社プライバシーテック

プライバシーに配慮した位置情報データ活用

<一般社団法人LBMA Japan>概要

一般社団法人LBMA Japan(ロケーションビジネス&マーケティングアソシエーション)は、位置情報データを活用したビジネス・マーケティング・サービス施策を促進する非営利社団法人です。現在、日本国内で事業を展開する、93社が加盟しています。(2025年2月現在)

所在地:東京都千代田区神田和泉町1番地6-16ヤマトビル405

設立:2020年2月

代表理事:川島邦之

https://www.lbmajapan.com/

■主な活動

・位置情報を活用したマーケティング・サービスの推進

・位置情報活用のマーケティングの共通指標の策定

・カンファレンスの開催等、ロケーションベースドマーケティングの普及活動

・「デバイスロケーションデータ:共通ガイドライン」のアップデート・運用

・LP(Location Privacy)マーク、LPコンサルタント認定制度の運用

・Location-GXガイドラインのアップデート・運用

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人LBMA Japan

5フォロワー

RSS
URL
https://www.lbmajapan.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田和泉町1番地6-16 ヤマトビル405
電話番号
-
代表者名
川島邦之
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年02月