「ほんのもり 駒込本家」オープン! — 著名人が選んだ本と向きあう、静けさの100分 —
2025年11月18日から予約受付開始
ニュースリリース
2025年11月18日
株式会社文化通信社
株式会社文化通信社(所在地:東京都千代田区 代表取締役 山口健)は、静寂と温もりに満ちた私設図書室 「ほんのもり 駒込本家」 の予約受付を 2025年11月18日(火)より開始 いたします。著名人が「大切な人に贈りたい」と選出した本を一堂に収め、100分間の特別な読書時間を提供する新たな文化拠点です。

■ 「ほんのもり 駒込本家」に込めた想い
1960年に竣工した諸井邸の離れ「啓宜荘(けいぎそう)」を丁寧に改装し、読書に集中するための静かな図書室として再生しました。歴史的建築の趣と現代的な快適さが共存する、心を整える読書空間です。
■ 建築的背景
前身となる「啓宜荘」は、建築家 山脇巌(1898–1987) による設計。旧俳優座劇場、日本大学芸術学部校舎、桐朋学園大学音楽部校舎など、多くの名建築を手がけた人物で、その精神を引き継ぐ形で本施設が再生されています。

■ 著名人が選んだ「贈りたい本」をすべて収蔵
文化通信社が2020年から5年間にわたり制作してきた、著名人が選ぶ「大切な人に贈りたい本」シリーズをすべて収蔵。出版社・企業からの推薦書籍も並び、静けさの中で選書の背景まで味わえる空間となっています。
(収蔵書籍/一部)
Gift Books:https://giftbooks.jp/
Kids Books:https://kidsbooks.jp/
■ 珈琲が深める“静けさの読書”
ソルフレア株式会社の「CROWD ROASTER」が選定したシングルオリジン珈琲をご提供。業界トップクラスのコーヒー・プロフェッショナルが生豆の目利きから焙煎、抽出までアドバイザーとして参加しています。抽出直前にミルで挽くことで、芳醇な香りが穏やかな読書時間を支えます。

■ ハイレゾ自然音による音響空間
JVCケンウッドのサウンドエンジニアが屋久島や白神山地で録音した自然音を、ハイレゾ音響で再生。時間帯や季節に応じて変化する立体的な自然音が、まるで森の中にいるような没入感を生み出します。
■ ご利用案内(予約受付:11月18日開始)
● 完全予約制・100分入れ替え制
第1部:11:00–12:40
第2部:13:00–14:40
第3部:15:00–16:40
定員:平日8名/土日祝15名
● 年齢区分
平日:18歳以上
土日祝:どなたでも利用可
※未就学児は保護者同伴で2階のみ利用可
● 利用料金(すべて税込)
18歳以上:1,800円(オープン記念価格)
中高生(土日祝):1,000円
小学生以下(土日祝):500円
● 注意事項
・予約は 2週間前より受付
・前日0:00以降のキャンセル不可
・駐車場なし(公共交通機関をご利用ください)
・写真撮影は「各回終了後の5分間」のみ
・静けさを重んじる空間のため、私語はご遠慮ください
■ アクセス
◆ほんのもり 駒込本家
〒170-0003 東京都豊島区駒込1丁目30–13
JR山手線「駒込駅」徒歩3分
東京メトロ南北線「駒込駅」徒歩4分
Mail:info@honnoie.jp
■ 公式ホームページ
Instagram:@honnoie.komagome
■ 制作チーム
内装・家具:杉山慶輔
施工:木藝社
アートディレクション:藤枝リュウジ
ロゴデザイン:篠本映(藤枝リュウジデザイン室)
WEB:森武彦 室木智里(アユダンテ)
主宰・運営:株式会社文化通信社(https://www.bunkanews.jp/)
上質な静けさに包まれた読書体験を求める皆さまのご来館を、心よりお待ちしています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像