プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

オープングループ株式会社
会社概要

「秘書・総務業務の事務作業をAI(ChatGPT)で自動化」ウェビナーを本日・7月18日(火)18時から無料開催

バックオフィス×ChatGPTワークショップ vol.6

オープングループ株式会社


RPAホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役:高橋 知道、以下「RPAホールディングス」)は、無料のオンラインセミナー「秘書・総務業務の事務作業をAIに自動化させてみよう~バックオフィス×ChatGPTワークショップ vol.6」を開催致します。


■セミナーについて

毎度50名以上の方々にご応募頂いております、弊社・RPAホールディングス主催の「バックオフィス×ChatGPTワークショップ」の第6弾を開催します!


今回は、「事務作業の自動化をAIにやらせてみよう」というコンセプトで、

・秘書業務

・総務業務

などを、今話題の「ChatGPT」等を使って自動化・効率化していく方法などをお話ししていきます。


また、参加者の方には、ささやかですが特典としてウェビナー内で使用したプロンプト(ChatGPTへの質問)やプラグインをお渡しします。

明日から使える「AIによる業務改善方法」になっておりますので、ぜひご参加ください。


お申し込みはこちらから:https://peatix.com/event/3629473


■こんな方にオススメ

・まずはChatGPTの概要や「何ができるのか」について知りたい方

・最新の事例やプラグインについてキャッチアップしたい方

・業務の効率化を図りたい方

・新しい技術を取り入れて業務を改善したい方


■セミナーの特徴・詳細

・ChatGPTを活用した、バックオフィス業務の自動化の可能性を解説

・ChatGPTやAI、SaaSの連携による業務の自動化例をご紹介


《セミナー詳細》

開催日時:7月18日(火) 18時00分~18時30分

参加費用:無料

開催形式:オンライン

主催  :RPAホールディングス株式会社


■講師紹介

・名前:今泉滉平

・所属:

 - OPEN VENTURES株式会社(RPAホールディングス100%子会社)

 - RPAホールディングス株式会社LLM/ChatGPT活用チーム


■申し込み

こちらからお申し込みいただけます。

https://peatix.com/event/3643311


■RPAホールディングスのミッション・ビジョンについて

RPAホールディングスはミッションとして

●知恵とテクノロジーで新しい事業を創造し、個性が輝く楽しい時代に進化する

を掲げています。

RPAホールディングスはビジョンとして以下の2つを掲げています。

●人とロボットが協調して働く「楽しい時代」に進化する

●ロボットトランスフォーメーションにより産業を再定義する


■RPAホールディングス株式会社についてhttps://rpa-holdings.com/

所在地 :東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー8F

代表者 :代表取締役 高橋 知道

設立  :2000年4 月

事業内容:RPA/AIを活用した新規事業創造を目的とした純粋持株会社

資本金 :5,902百万円(2023年2月末現在)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://peatix.com/event/3629473
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

オープングループ株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://open-group.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門1-23-1  虎ノ門ヒルズ森タワー8F
電話番号
-
代表者名
高橋 知道
上場
東証プライム
資本金
59億1400万円
設立
2000年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード