食べてないのに、なぜ太る?!
マイクロダイエットを販売するサニーヘルス株式会社
(本社:長野県長野市代表取締役:西村峯満)は、
自社で運営するダイエット情報発信サイト
「microdiet.net」にて、記事「食べてないのに、なぜ太る?!」
を公開致しました。
ダイエットしているのに太ったというのはどうして?
苦しい状況だからこそ気づかない、意外な落とし穴が・・・!?
■記事URL
http://www.microdiet.net/diet/000084.html
……………………………………………………………………………………………
(本社:長野県長野市代表取締役:西村峯満)は、
自社で運営するダイエット情報発信サイト
「microdiet.net」にて、記事「食べてないのに、なぜ太る?!」
を公開致しました。
ダイエットしているのに太ったというのはどうして?
苦しい状況だからこそ気づかない、意外な落とし穴が・・・!?
■記事URL
http://www.microdiet.net/diet/000084.html
……………………………………………………………………………………………

大好きなチョコもアイスも断ち、夕飯の白米も減らしてる。
こんなに頑張っているにもかかわらず、その効果がほとんど出ずに、
体重計に乗ってはヘコむ毎日。それどころか、ダイエットし始めて、
むしろちょっと太った…。一念発起してダイエットしているのに、どうして!?
このようなダイエットパラドックスに陥ったという話や、経験を持っている人、
少なくないと思います。これは本当に苦しい状況ですよね。
摂取カロリーがこれまでよりも抑えられてる状態にもかかわらず太るのは、
理論的には考えにくいことです。では、ダイエットしているのに太ったというのは、
一体どうしてなのかというと、生活のどこかで「いつの間にか」食べている可能性が大!!
食事制限をすることでストレスがたまり、これまでの生活では食べていなかった
タイミングで手を出してしまう…。
例えば、「食事制限しているから、ちょっとぐらい食べてもいいよね」と、
テレビを見ているときや、仕事中、家事の合間など、間食が増えているというパターン。
思い当たる人も多いのではないでしょうか?
食事を制限しているから大丈夫だといってお菓子を食べてしまっては、
元も子もありません。
そして、平日は集中してダイエットしていても、週末で一気にリバウンド、
というのもよくあるパターンです。
「週末ぐらいガマンしたくない」という気持ちはよく分かります。ですが、
そこでハメをはずしてしまったら、平日に頑張ってきた自分がかわいそう!
精神的に辛くなるほどストイックになる必要はありませんが、
早くダイエットを終わらせるためにも、週末もほどほどにしておきましょう。
そして、ダイエットの大敵「ながら食べ」。
集中がテレビやパソコンなど食べ物以外に向いているため「食べている」という実感が
沸きにくいのです。しかも、集中が他に向いているため、食欲を抑えようとする抑制が
利きにくく、気がつけばお菓子一袋を空けてしまった!なんてことも。
このため「食べていないのになかなかやせない」という事態になるのです。
これが、“食べていないのに”太る理由です。自覚している範囲では、
食べていないということになりますが、気がつかないところで、
しっかりと食べているのです。
【今回のまとめ】
今回の記事、ドキっとした人も多いのではないでしょうか?
ダイエット中にどうしても自分に甘くなってしまう人は、
「その間食、本当に必要?」と、食べる前に自分に問いかけてみてはいかがでしょうか。
記事URL
http://www.microdiet.net/diet/000084.html
<その他のオススメ記事>
----------------------------------------------------------------------
◆「きちんと知れば、明日から美肌も夢じゃない!?「コラーゲン」の正しい知識」
http://www.microdiet.net/beauty/000082.html
◆欧米では当たり前の習慣、レストランで食べ残しを無駄にしない『ドギーバッグ』
http://www.microdiet.net/abroad/000083.html
◆「甘いジュースは肥満の元!ソフトドリンクに「ソーダ税」を課税!?(アメリカ)」
http://www.microdiet.net/abroad/000074.html
----------------------------------------------------------------------
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像