illi Stays 第11弾「illi Amu Shimokitazawa(イリー アム シモキタザワ)」株式会社GRANDIR・株式会社floatとの協業により開業  ー原点の地にさらなる広がりー

最大6名で宿泊可能な、キッチンや洗濯乾燥機を備えたグループ向け無人ホテル            illi Staysの原点 下北沢に、新たな1棟が加わる。

BNS Inc.

illi Amu Shimokitazawa 502

株式会社BARE NOTE STUDIO(東京都渋谷区、代表取締役:黒木郁己、以下BNS)は、自社にて企画開発運営を手掛けるグループステイに最適化された無人ホテル「illi Stays」の新施設「illi Amu Shimokitazawa(イリー アム シモキタザワ)」を株式会社GRANDIR株式会社floatとの協業によりオープンいたしました。illi Staysの原点・下北沢に、新たな1棟が加わり、下北沢では3施設目の展開となりました。


「illi Stays」のバリュープロポジション

illi Staysは、東京都内に全11拠点を展開するブティックホテルブランドです。すべての施設がインバウンド需要の高い主要エリアに位置し、観光の拠点として抜群の利便性を誇ります。広々とした客室は、リビング、ダイニング、キッチン、洗濯乾燥機を完備し、グループやご家族での長期滞在にぴったりの広さと機能性を兼ね備え、快適にお過ごしいただける設計となっています。

また、無人運営というホテル業態では数少ないスタイルを採用しながらも、清掃のクオリティ、迅速なサポート、そして無人だからこそ出来るホスピタリティを大切にしています。すべてのお客様にご満足いただける滞在を目指し、寄せられたご意見をもとに、清掃やオペレーション体制を常にアップデートし続けています。安心して滞在いただける環境を整え、細部にまで行き届いたサービスをお届けすると同時に洗練された空間美は旅先でのひとときを特別なものに演出します。ホテルとしてのホスピタリティと、自宅のような安らぎを兼ね備えたイイトコドリのホテル。それがilli Staysです。


客室

まるで “AMUSEMENT” 遊び心とデザインが融合した、五感を刺激する内装空間。

レコードを用いたオリジナルブラケットライトや、ユニットのような家具、贅沢にあしらわれた光沢のあるタイルなど、空間全体がまるでアートのように構成されています。

ウッドの温もりと艶やかなタイル、そして彩りが美しく調和し、下北沢とミッドセンチュリーという異なるカルチャーを融合させた、ここにしかないデザインを体感いただけます。

SUPERIOR SUITE (501)

スーペリアスイート (501)

43㎡

定員:6名

DELUXE SUITE (502)

デラックススイート (502)

44㎡

定員:6名


「illi Stays」シリーズの今後の展開

日本は、豊かな食文化、四季折々に表情を変える自然、温かなおもてなし、文化や風習、歴史、伝統、アニメなどのポップカルチャー、清潔で安全な都市環境、そして最新技術など、多様な観光資源を豊富に抱く日本にとって観光業は、かつての「JAPAN as No.1」を再び実現する原動力となり、世界に誇る重要な産業へと成長する可能性を秘めていると信じています。

また、時代や社会のニーズと合わず、稼働率や収益率が低下している不動産を、私たちの大切にするilli Staysのブランドで再生させることで、日本の不動産課題の解決に貢献できると確信しています。

現在、都心エリアを中心に、国内外からの注目が眠ったままの魅力ある街での新規開業に向けて準備を進めています。2025年度に100室、2026年度には計200室の開業を目標に掲げ、新規物件の取得やパートナー企業との商品開発など、次々と新たなプロジェクトに着手しております。今後さらに視野を広げ、大阪・京都といったインバウンド人気の高いエリアへの進出も計画しております。これにより、インバウンド旅行者が日本で快適に滞在できる環境を整え、日本の観光産業の発展に貢献する新たなモデルを創出していきます。


提携パートナー募集

今後も積極的に出店を進めていく中で、弊社では、物件の仕入れから商品化、運営まで、illi Staysを共に創り上げていただけるパートナー企業様を募集しております。「より良いものを創り上げたい(Product is Everything)」という弊社が最も大切にしている価値観に共感していただける企業様と協業できることを心より願っております。ご興味をお持ちの企業様は、末尾記載のお問い合わせ先まで、ぜひメールにてご連絡ください。

【募集業種】

不動産会社/内装工事・設計会社/リネンサプライ会社/ホテル清掃会社など

投資家の皆様へ

プロフィットシェア事業の概要

投資家様には、物件オーナー様と賃貸契約を締結していただき、入居保証金や内装施工費など、入居に必要な初期費用をご負担いただきます。ホテル運営はすべてBNSが担当するため、 提携パートナー様は毎月のレポートを確認するだけです
また、初期コストの減価償却による節税効果へのアプローチに期待でき、宿泊料収入からの利益分配、さらに"illi Stays"を所有することで、ご自身やご家族が実際に宿泊利用できるといった、単なる収支を超えた付加価値を体験していただけます。

不動産オーナーの皆様へ

ホテルによる不動産再生で低迷したビル価値を再び回復

時代や社会ニーズの変化によって稼働率や収益率が低下し、活躍しきれていない建物を、illi Staysへとリノベーションし、現代のニーズに応える価値を再創出します。これにより、再び高収益を実現する不動産へと生まれ変わります。


illi Staysのご予約に関して

自社ホームページ及び各種OTAサイトからご予約を受け付けております。(順次掲載追加予定)

illi Stays HP  :https://illi-group.com/

Booking.com : https://www.booking.com/hotel/jp/illi-amu.ja.html

株式会社 BARE NOTE STUDIO

人生が変わるほどの出会いと体験をデザインする。創業のきっかけともなったシェアハウスでの原体験を礎に、リアルコミュニケーションを通じた体験が生み出す価値を強く信じ、その共有を目指した空間創造を行なっております 。

設立     :2017年12月25日

代表取締役  :黒木 郁己

本社     :〒150-0047 東京都渋谷区神山町5-20 3E

事業内容   :無人ホテル”illi Stays”の企画・開発・運営企業

HP     : https://barenotestudio.com/

illi Stays Web:https://illi-group.com/

お問い合わせ : contact@illi-group.com

株式会社 GRANDIR

設立    :2024年8月

代表取締役 :黒田健太郎

本社    :〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-51-7

        PORTAL POINT HARAJUKU ANNEX 5F

事業内容  :建設業、運送業、軽鉄ボード工事業
HP    :https://grandir-tokyo.com/

お問い合わせ:info@grandir2020.co.jp

株式会社 float

設立    :2021年5月

代表取締役 :畠山哲臣

本社    :〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-51-7

        PORTAL POINT HARAJUKU ANNEX 5F

事業内容  :オフィス、レストラン、ショップ、オフィスビ

       ル、ホテルと住宅等のデザイン構築・企画提案業  

       務、設計及び Project Management・Constru   

       ction Management業務

HP     :https://float-tokyo.com/

お問い合わせ:info@float-mark.co.jp

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://barenotestudio.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都渋谷区神山町5−20 神山町小川ビル ZINE YOYOGI-KOEN 3E
電話番号
03-6555-0919
代表者名
黒木郁己
上場
未上場
資本金
5050万円
設立
2017年12月