【総フォロワー2500万人越え】株式会社Almost Japaneseにインバウンド向け海外発信インフルエンサーが続々と所属決定!
#インバウンド #日本文化 #YouTube #TikTok #Instagram #訪日外国人 #インフルエンサー
ダイバーシティをコンセプトにタレント/インフルエンサーのマネジメント事業を展開する株式会社Almost Japanese(本社:東京都渋谷区、以下Almost Japanese)に2025年より、海外向けに動画コンテンツを発信している日本在住インフルエンサーのKawaii Coco、カイ・マッケンジー、Tina、窮奢極欲の所属が決定し、所属クリエーターの総フォロワーが2500万人を突破しました。
インバウンドプロモーションにおけるインフルエンサーアサインは弊社にお問合せ下さい。

Kawaii Coco
【PROFILE】
欧米向けに日本のカワイイ文化や観光地を紹介するクリエイター/元ディズニーキャスト
アメリカ出身で、現在は日本に在住しながら日本文化を欧米圏向けに発信中。ショート動画を通じて日本での国内旅行や都心からアクセスできる近隣都市をわかりやすく紹介し人気を博している。

カイ マッケンジー
【PROFILE】
日本の歴史や文化を取り入れたデザインを提案するファッションデザイナー
兵庫県生まれ、オーストラリア育ち、AUS×JPNミックスのファッションデザイナー。
2024年に自身のルーツがある日本の歴史や文化をデザインに取り入れたファッションブランド"MINAMI STUDIOS"を立ち上げる。

Tina
国/出身:オーストラリア
【SNS情報】
Instagram:@hangrybynature
TikTok:@hangrybynature
YouTube:@HangryByNature
【タイアップ実績】※一部抜粋
【PROFILE】
旦那のアンディと冒険好きな3人の子どもたち、フロ、ラフ、フェリックスの家族で世界中を旅しているファミリーインフルエンサー。
SNS全体では、月間2,000万回以上の動画再生数を誇り、ユニークな体験、旅行のインスピレーション、訪れる場所ごとの絶品ローカルグルメを中心とした、楽しくて魅力的なガイドを届けている。

窮奢極欲
【PROFILE】
香港・台湾で人気な120万フォロワーのグループYouTuber。
YouTubeチャンネル「窮奢極欲」では世界各地の文化やビジネスを共有するチャンネルで、
特に日本のグルメ、旅行、現地文化に焦点を当てています。最近、日本の美食や美しい景色を
より良く紹介するために、東京でリアルシリーズの撮影を開始。

ライアン・クロス
生年月日:2001年9月21日
国/出身:アメリカ
【SNS情報】
Instagram:@ryangcrouse
TikTok:@ryancrouse
YouTube:@ryancrouse
【タイアップ実績】※一部抜粋
【PROFILE】
SNS総フォロワー225万人超えの欧米圏で大人気のTikToker。
アメリカ出身。TikTokではVlog動画を中心に購入品紹介などのコンテンツが人気で日本での自身の日常や、日本に来る外国人に役立つニッチな情報などをカテゴリーに問わずマルチにおしゃべりしている姿がZ世代を飛び越えてミレニアル世代にも人気急増中。
【Allmost Japanese これまでのインバウンドプロモーション実績】※一部抜粋
・観光庁:香川県善通寺市 / (欧米向け)/Instagram
・三井不動産: 銀座ベルビア館 / (欧米向け)/Instagram
・IKEA :(欧米向け)/Instagram
・東京観光財団:日帰り事業/(欧米向け)
・東京観光財団:東京近隣PR/(欧米向け)
・GU : Instagram/TikTok
・LOEWE :表参道イベントタイアップ(インバウンド施策)
・Dojima1331:高級飲食店(香港・台湾向け)
■株式会社Almost Japanese 会社概要
所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-52-4 ベルテ南新宿 302
電話番号:03-6300-9212
株式会社Almost Japaneseは「ダイバーシティ」「SDGs」「サステナビリティ」などのキーワードを持った多様性に富んだ人材をマネジメント/キャスティングしています。
Almost Japaneseは国籍、性別、障害などの世の中のカテゴライズを減らし「Almost」な社会になっていくことを目指しています。
■事業内容
・「ダイバーシティ」「SDGs」「サステビリティ」などのキーワードを持った多様性のあるタレント、YouTuber、アスリートのマネジメント
・キャスティング
・広告宣伝業務(SNS施策、メディアバイイング)
・動画コンテンツ企画、制作
・イベント企画、運営
・グッズ販売、商品共同開発/他

問い合わせ先:㈱Almost Japanese
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像