学習塾を全国展開する「武田塾」が横浜・山下埠頭にて開催されている「居酒屋えぐざいる」に協賛
〜コロナ禍で楽しみを見出しにくい学生たちに、少しでも楽しみを提供するサポート目的で行います〜
学習塾「武田塾」を運営する株式会社A.ver(本社:東京都文京区、代表取締役:林 尚弘、以下 武田塾)は、 横浜・山下埠頭内で行われている「EXILE TRIBE STATION in YOKOHAMA 居酒屋えぐざいる」に協賛します。この協賛を通じて、コロナ禍でなかなか学生生活に楽しみを見出しにくい昨今において、安全面に考慮して実施されるイベントを通じて学生の楽しみを少しでもサポートしたいと考えます。


※画像はイメージです。
-
「居酒屋えぐざいる」とは
野外かつ広大で開放的な敷地内に、開放感溢れる飲食スペースがあり、恒例のメンバープロデュースメニューを楽しめます。同会場内には、オリジナルグッズやお菓子をご購入できる「駄菓子屋えぐざいる」。こどもから大人まで楽しめる体験型の縁日ブースやえぐカプセルなどがあります。他にも、大型ビジョンを使用したステージでは、所属アーティストとひとときを楽しめるT V通話やいろいろサプライズなどがあり、コロナ禍でも楽しめるイベントを用意しております。
▷同イベントに関するお知らせ https://www.izakaya-exile.com
昨年は新型コロナウィルスの影響によりイベント開催を見送りましたが、今年は、ファンの方々に少しでも楽しんでもらいたいという願いを込めて開催を決定されたようです。開催にあたっては、政府発表の「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に沿った上で、収容人数を50%に設定、お客様同士の間隔の確保、接触確認アプリ「COCOA」の事前登録、スタッフの体調管理の徹底など、ご来場いただく方とスタッフの健康・安全の確保を最優先に、感染拡大の防止に努め、多くの皆様に安心・安全に楽しんでいただける場所を提供できるよう取り組むと発表しています。武田塾もこうした主催側の考えや取り組みに共感し、協賛を決定いたしました。
-
協賛する背景について
居酒屋えぐざいるに来場される方は、幅広いファン層がおり、その中でも特に大学受験を考える・控える層のファンが多いため協賛を決めました。まずは学生たちにコロナ禍で多くのことが制限される日常でも、安全に留意しながら少しでも楽しい瞬間を提供するサポートがしたいと考えました。加えて、日々塾や予備校で努力しているのになかなか成果に繋がらない方に向けて、武田塾が提唱する「自学自習」の大切さを広める一つのきっかけ作りをしていきます。
-
実施概要
居酒屋えぐざいる
【開催期間】2021年4月3日(土)~2021年9月27日(月)
【営業時間】12:00~20:00 ※開催日程、営業時間は変更になる可能性がございます。
【実施会場】〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町279 山下ふ頭内 屋外特設会場
「元町・中華街駅」4番出口より徒歩約10分
▼予定プログラム▼
▪️居酒屋えぐざいるオリジナルグッズの販売
▪️居酒屋えぐざいる恒例のメンバープロデュースメニューの販売
他様々なイベントやコーナーあり
-
株式会社A.verについて
「日本初!授業をしない。武田塾」として独自の自学自習メソッドで受験対策を中心に、全国に学習塾を展開。フランチャイズも含めて360校以上を運営中。また学習法などを紹介するYouTubeはチャンネル登録数9万人を突破しています。
▷武田塾 公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCXErsls7YWBKrxbSTVvjCBw
【会社概要】
社 名: 株式会社A.ver
代表者: 代表取締役 林尚弘
設 立: 2004年12月7日
本 社: 〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目4-4 イワサ&Msビル2階
T E L: 03-5840-7678
事業内容: 学習塾「武田塾」の運営
U R L: https://www.takeda.tv/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像