【揚げで、寿司をつくる】 むろやの新発想『寿司いなり』発売。11月限定『水蛸とわさび梅の二色いなり』も登場
出汁の旨みがじゅわっと広がるお揚げをネタに見立て、ゆず酢飯をシャリにした一品。旬の素材を楽しむ二色いなりとともに食卓を彩ります。

季節がめまぐるしく移り行く11月。むろやの新たな商品ご紹介です。
お揚げの新しい表情を見せる「寿司いなり」。出汁の旨みがぎゅっと詰まったむろや自慢のお揚げと、爽やかなゆず酢飯の相性は抜群です。
「水蛸とわさび梅の二色いなり」は、異なる素材が互いを引き立て合う上品な二色仕立て。
素材の味わい、香り、食感、すべてが重なり合うその一体感に、むろやの繊細な仕事が光ります。
今回も、むろやから心はずむニュースをお届けいたします。
お揚げが主役の変わり種寿司
むろや自慢の出汁で炊き上げたお揚げを”ネタ”に見立てた「寿司いなり」。
じっくりと出汁を含ませたお揚げが主役となり、ふんわりと香る柚子酢飯が寄り添います。
噛むたびにじゅわっと染み出す出汁の旨みと、爽やかな柚子の香りが絶妙なバランス。
海苔の風味が引き締め役となり、軽やかなのに満足感のある仕上がりに。
素材の持つやさしさと上質さを、むろやの丁寧な仕事で一つにまとめ上げました。
■商品名:寿司いなり
■価格:税込972円(税抜900円)
■販売期間:2025年11月1日(土)から、2025年11月30日(日)まで

海の恵みを楽しむ旬のいなり寿司
冬の訪れを感じる11月の月替わりの二色いなり。今月は「水蛸とわさび梅の二色いなり」です。
噛むほどに広がる旬の水蛸の弾力と、いなりの甘み。
そこにポン酢ジュレの酸味とオクラの食感、柚子皮の香りが重なり合い、爽やかでいて奥行きのある味わいに仕上げました。
わさび梅はいなりの出汁を引き立てるように、わさびの辛みを軽やかに効かせ、梅の酸味が全体を包み込む。
それぞれの素材が主張しすぎず、穏やかに調和する二色いなり。
上品で落ち着いた冬の一皿です。
■商品名:水蛸とわさび梅の二色いなり
■価格:税込1,458円(税抜1,350円)
■販売期間:2025年11月1日(土)から、2025年11月30日(日)まで

よつばしフーズ株式会社 代表取締役社長 黒川晴美プロフィール

福岡県宗像市出身。大学で関西に出てきてから、卒業後アパレル業界に就職する。30歳を機に独立を考え、未経験だった飲食業界に踏み込む。2011年3月、北堀江に「よつばしかふぇ」をオープン。2013年によつばしフーズ株式会社として法人改組する。2014年には自社農園「よつばしファーム富田林」を開園し、翌年には石垣島に2園目を開園する。2017年「ポテトラボ」、2019年「一口いなりむろや」など事業を拡大し、2018年から新事業として旅行企画の販売や、民泊施設の運営にも着手。女性がもっと活躍できる会社、他よりも働きやすい環境、その理想を現実とするためにさらなる会社拡大を目指す。
★一口いなりむろやWEB / https://muroya-inari.com/
★むろや別邸WEB / https://muroya-inari.com/bettei/
★一口いなりむろや公式Instagram / https://www.instagram.com/muroyahorie/
ぜひ、貴社媒体でお取り扱い頂きますようお願い申し上げます。ご不明な点はお気軽にお問合せ下さいませ。
[取材に関するお問い合わせ]
■社名:よつばしフーズ株式会社
■お問合せ:(代表)06-6535-0778
■E-mail:info@4foods.co.jp
■担当:石堂/丹波
すべての画像
