プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

宮崎県 国富町
会社概要

地域課題の解決に向け、いざキックオフ!

国富町の子育て支援事業に、いちごグループが企業版ふるさと納税を実施。国富町とテゲバジャーロ宮崎(J3)とが地域活性化へ向けた包括連携協定を締結します。

宮崎県 国富町

 6月19日(水)、宮崎県国富町(町長:中別府 尚文)は、J3リーグ所属サッカーチーム「テゲバジャーロ宮崎」を運営する株式会社テゲバジャーロ宮崎(代表取締役会長:石原 実)と包括連携協定を締結します。
 国富町では、少子化により町内に3つある中学校の部活動生が減少し、単独でチームを結成することが困難となっており、スポーツを通じた教育の維持が課題となっています。今回の協定により、課題解決に向け大きく前進することが期待されます。

 また、国富町の⼦育て⽀援事業(保育料支援)に対し「企業版ふるさと納税」によるご寄附をいただいたいちご株式会社(代表執⾏役社⻑:⻑⾕川 拓磨)をはじめとするいちごグループ各社に感謝状を贈呈します。(株式会社テゲバジャーロ宮崎はいちごグループの会社です。)

 なお、当日は、協定前に近隣小学校の生徒を招いて、テゲバジャーロ宮崎によるサッカー教室も行う予定です。

協定締結式(感謝状贈呈式)の概要

相手方 株式会社テゲバジャーロ宮崎

日 時 令和6年6月19日(水)午後3時~

会 場 国富町役場2階 第1会議室


サッカー教室の概要

日 時 令和6年6月19日(水)午後2時~

会 場 国富町運動公園(雨天中止)


式次第

1.開式

2.出席者紹介

3.趣旨説明

4.協定書締結

5.代表あいさつ

6.閉式

7.企業版ふるさと納税感謝状贈呈

8.記念撮影


連携事項

 1.スポーツの普及、振興、活動⽀援に関すること

 2.国富町の観光・物産等の魅⼒発信に関すること

 3.シティプロモーションに関すること

 4.その他、スポーツを通じた地域コミュニティの活性化及び町⺠福祉の向上に関すること


具体的な取組み(検討段階のものを含む)

1.サッカー教室の開催

2.部活動拠点校までの部活動⽣の輸送⽀援

3.県内外の試合等におけるPR活動の実施

4.クラブと国富町名産品とのコラボグッズの作成 など

※詳しくは当日配布する発表資料をご覧ください。


いちご株式会社

⼈々の豊かな暮らしを⽀える「サステナブルインフラ企業」。2019 年からJリーグのトップパートナーとして地域の活性化に取り組み、2023年12月にテゲバジャーロ宮崎(J3)の運営会社である株式会社テゲバジャーロ宮崎の経営権を取得。宮崎県内で「地⽅創⽣×スポーツビジネス」を実現する新事業を展開しています。


宮崎県国富町(くにとみちょう)

宮崎県の中央部に位置する人口約18,000人の町。まち並みに溶け込むように点在する本庄古墳群(国指定史跡)など貴重な文化財が多くあり、美しい自然の中に歴史と文化が息づく人情豊かな町です。一年を通して温暖な気候が特徴で、南国宮崎の太陽に育てられたマンゴー、せんぎり大根(切り干し大根)、ピーマン、富有柿(ふゆうがき)、米などの農産物に加え、宮崎牛や鶏の炭火焼きなど食材の宝庫です。最近では、SiCパワー半導体を生産するローム株式会社が町内に新たな生産拠点の設立を目指すニュースや、町出身で演歌歌手の二見颯一さんが初のふるさと大使に就任するなど、商工業や芸能分野にも明るい話題があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
位置情報
宮崎県国富町本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

宮崎県 国富町

0フォロワー

RSS
URL
http://www.town.kunitomi.miyazaki.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
宮崎県東諸県郡国富町本庄4800番地
電話番号
0985-75-3111
代表者名
中別府 尚文
上場
未上場
資本金
-
設立
1956年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード