TikTok分析ツール『BUZZMIRU』がリリース半年で導入100社突破
100社突破を記念して1か月半額キャンペーン実施。〜50万以上の動画データから、網羅的かつ効率的なリサーチ・台本作成をサポート。〜

株式会社Isle(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:成宮邦亮)は、TikTokでの競合分析やトレンド把握、文字起こしの効率化が可能なTikTok分析ツール「BUZZMIRU(バズミル)」を提供しています。この度、「BUZZMIRU」の累計導入社数がリリース開始6か月で100社を突破したことをお知らせいたします。今後は50万以上の動画データを活用し、AI台本作成機能やレポート機能などの各種アップデートによりさらなる顧客体験の向上に努めてまいります。
導入100社突破の背景
近年、企業のTikTok活用は右肩上がりに拡大。さらにTikTokショップの普及によって動画から商品購入までを一気通貫で設計できるようになった結果、運用現場ではバズる動画の仮説検証をより高速に回すニーズが一段と高まっています。一方で、膨大な動画から自社に関係の深い「バズるコンテンツ」をリサーチし、企画に落とし込むにはかなりの時間と工数が必要で、担当者の負荷は増大していました。
実際にSNS担当者・運用代行各社からは
-
「競合分析やバズ動画のリサーチに時間がかかる」
-
「動画が多すぎて網羅しきれない」
-
「アカウント規模に左右されずコンテンツ力で伸びている動画を見たい」
といった声を多くの方より頂いており、「競合のバズっている動画を効率よくリサーチできるツール」が求められていました。
BUZZMIRUはこのような現場課題に応えるべく5月にリリース。D2Cメーカー、snsマーケティング支援、sns運用代行会社を中心に、リリース半年(2025年10月時点)で上場企業から個人事業主まで多くの方にご利用いただき、累計導入数100社に到達しました。
導入企業様からの声
実際に導入いただいた企業様から下記のようなお声を頂いております。
-
「動画企画におけるリサーチ時間が1時間から15分程度に短縮できた」
-
「自分たちではカバーできてないアカウントや動画も広く見れるので提案の幅が広がった」
-
「トレンドを抑えた企画提案がしやすくなった」
このようにBUZZMIRUはリサーチ時間の効率化だけでなく、網羅的なリサーチができることによ
BUZZMIRUの主な機能
1.動画一覧
50万以上の動画データから、再生数や投稿日、ジャンル/業界でソートすることで、競合ジャンルのバズ動画を瞬時に見つけることができます。
2.各種トレンド分析
業界やジャンル、BGM別の再生数や上位動画をからTikTokにおけるトレンドを客観的なデータで把握することが可能です。
3.文字起こし
動画内の音声やテロップを高精度でテキスト出力します。

1か月半額キャンペーンと無料トライアルについて
累計導入企業100社突破を記念して、1か月半額キャンペーンを実施いたします。
無料トライアルのご利用後に、ご契約いただくかどうかをご判断可能となっておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
サービスページ:https://buzzmiru.com/
会社概要
* 会社名 :株式会社Isle
* 代表者 :成宮邦亮
* 所在地 :東京都新宿区
* 設立 :2023年8月31日
* 事業内容:TikTok分析ツール「BUZZMIRU」の開発・提供、Webマーケティング事業
* URL :https://www.isle-inc.com/
問い合わせ先
株式会社Isle 担当:成宮
E-mail:kuniaki.narumiya@isle-marketing.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
